原町三中トピックス

カテゴリ:今日の出来事

募金活動ご協力ありがとうございました

熊本地震で被災された皆様のために自分たちができることをやろうとはじめた募金活動では、2日間で39,597円の募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。

今日、学校ではこの募金活動について、福島民報社の取材を受けました。
東日本大震災のときに多くのご支援をいただいたことに対して少しでも恩返しができればとの思いで生徒たちは自主的に取り組みました。

放射線被ばく検診

本校では、学校単位で行われる集団検診で、今日から1日1クラスずつ、ホールボディカウンターによる放射線被ばく検診が行われています。今日は1年生がバスで検診場所に向かいました。

募金活動

今日は朝からあいにくの雨ですが、昨日に引き続き募金活動が行われています。
 
      募金活動は今日までです。              すぐに集計が行われました。

前期生徒会総会

今日の6校時は前期生徒会総会でした。
 
 
平成28年度前期生徒会のスローガンと活動方針案、各奉仕部委員会の活動計画案、生徒会予算案が承認されました。
今日の総会の議案書にそって、自覚と責任をもって今年度の生徒会活動を活発に進めてほしいと思います。

熊本の地震での被災者へ募金活動

熊本で起きた大地震での被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます。
本校では生徒会本部役員とボランティア委員会による募金活動が朝の昇降口で行われています。東日本大震災で自分たちが受けた支援に感謝しつつ、自分たちにできることをしようとする主体的な活動です。
 

PTA全体会、専門委員会、学年懇談会

授業参観に引き続き、PTA全体会、各専門委員会、そして学年懇談会を行いました。
 
     PTA全体会での校長あいさつ                 感謝状贈呈

 
      専門委員会(写真は総務委員会)           学年懇談会(写真は3年生)

授業参観

今日は昭和の日ですが、本校は授業参観を行いました。

各学年とも、学級活動を行いました。多くの保護者の皆様に参観いただきました。
生徒たちも、修学旅行や社会科見学で学んだことなどを一生懸命にまとめたり、発表したりしました。
 
      3年生の授業のようす                2年生の授業のようす

      1年生の授業のようす

避難訓練

今日は避難訓練を実施しました。
新年度始まって最初の避難訓練ですので、火災が起きたときにどのように避難するのか避難経路を確認したり、消防署の方に講話をいただいたりしました。
どの学年も整然と落ち着いて避難することができました。
 

修学旅行3日目続報2

スカイツリー展望台の後は買い物などして、その後昼食でした。
 
昼食後は、バスに乗車し、ほぼ予定通りの時刻で、先ほどバスは出発しました。

バスは東北自動車道で福島県に向かい、二本松ICで降りて、帰校する予定です。
予定では学校到着は18時25分となっております。

修学旅行3日目

修学旅行は本日3日目最終日になりました。
昨夜泊まったホテルの部屋がかわいらしいので紹介します。バスの中はやや疲れている様子が見受けられます。
 
生徒たちは、本日の最初の目的地である国会議事堂に到着し、見学を行いました。東京はとてもよい天気で暖かいようです。
 

修学旅行2日目続報3

修学旅行隊は、全員元気に東京での班別行動から戻り、東京ディズニーランドに集合しました。現地では残念ながら雨が降ってきてしまったようです。この後、20:50の集合まで、デイズニーランドを楽しむことになります。
 

修学旅行2日目続報2

東京での班別行動が続いていますが、原宿に行った班のようすです。
(班で行動する生徒たちが、巡回している引率の先生と出会ったときに写真をとっています)
どの班も元気に行動しているようです。

修学旅行続報2

修学旅行は、全員元気に鎌倉班別自主研修を終え、鶴岡八幡宮に15:30集合しました。
 
すでに鎌倉を出発し、東京へ向かいました。
この後は夕食後、演劇の鑑賞になります。

修学旅行結団式

3年生は全国学力・学習状況調査も終了し、修学旅行の結団式を行いました。
校長先生からのお話や修学旅行実行委員長の決意表明があり、あらためて、有意義な修学旅行とするために、目的を意識し、互いに協力して行動することを確認しました。
 

交通教室

今日は6校時の時間に、交通教室を行いました。
 
前半は正しい自転車の乗り方を確認することを目的に、走行訓練を行いました。どの生徒も、しっかりと走行することができました。
今日は風が強かったため、予定を縮小して校地の周りを回るだけの走行訓練を行いました。後半は、安全担当の先生より、自転車の安全やルール等についてお話がありました。事故には絶対あわないよう、自転車はもちろん歩行するときも細心の注意を払ってほしいと思います。

全校オリエンテーション

今日の6校時は、全校集会でした。全校オリエンテーションとして、服装などの生活に関することや、保健に関することの説明、そして校歌の練習などを行いました。

1年生は、新しいデザインの運動着になりました。

対面式

本日の3、4校時には生徒会対面式を行いました。
新入生を本校生徒会に迎え入れる行事です。奉仕部委員会の仕事の内容の説明や、各部活動の紹介パフォーマンスが行われました。
 

入学式

本日、午後から平成28年度入学式を行いました。
28名の新入生が元気に入学しました。今年度、原町三中は全校生93名でのスタートになります。
 
 
在校生代表による歓迎の言葉と、新入生代表による誓いの言葉のようすです。
新入生のみなさん、早く慣れて、クラスの仲間や先輩たちと仲良くなり、笑顔で楽しい学校生活を送っていけるようにしましょう。

第1学期始業式

本日、いよいよ平成28年度のスタートです。
着任式では、転入した職員の紹介を行い、それに続いて第1学期の始業式を行いました。(写真のように体育館は入学式用の会場になっています)
 
また、新年度の生徒会役員の認証式も行いました。前期生徒会も正式にスタートしました。

入学式の準備

いよいよ明日は入学式になります。平成28年度のスタートです。
今日は新3年生が中心になって、入学式の会場準備を行いました。 
 
入学式は13時30分に開式になります。新入生の受付は12:30からです。
在校生は、通常通り8時まで登校で、着任式、始業式を行います。また、在校生はお弁当を忘れないようにお願いします。
 
1年生の教室の前のチューリップもまもなく咲きそうです。また、桜も咲き始めました。

クラスの発表

今日は新3年生の新しいクラスの発表がありました。

久しぶりに校舎に、生徒たちの元気が声が響きました。
明日から、本校にも新しい先生方をお迎えして、新年度のスタートになります。
なお、始業式、入学式は4月6日(水)です。

離任式

本日、離任式を行いました。本校からは校長を含め5名の先生方が転出になります。これまで大変お世話になりました。なお、転出者、転入者の詳細は、本日生徒を通じて文書で保護者の皆様に配布させていただきました。
 

平成27年度修了式

本日、平成27年度の修了式を行いました。
4月から、生徒のみなさんはそれぞれ1つ上の学年に進級します。原町三中をしっかりリードしていってほしいと思います。
 
また、修了式の後、今月いっぱいで転任になる給食調理員さん、退職される用務員さんからごあいさつをいただきました。
そして、表彰も行いました。その中で、1年間休みなく登校した皆勤賞の表彰も行いました。
 

年度末美化活動

いよいよ明日は今年度の修了式になります。
年度末の重点清掃に加え、今日は、ボランティア委員会と厚生委員会の生徒、そしてお手伝いの生徒で教室のワックスがけを行いました。

美術の先生から

美術の授業でお世話になった佐藤先生の今年度の最後の勤務日でした。他の学校でも教えているため、本校では週2回の勤務でした。授業の後、1、2年生の生徒たちへごあいさつをいただきました。

花いっぱいの三中に

今日は暖かな春のような天気になりました。
学校の花壇のパンジーも寒い冬を乗り越えて、元気に花を咲かせています。また、球根から芽を出したチューリップがどんどん増えています。花いっぱいで入学式を迎えられそうです。
 
また、1年生のボランティア委員会の生徒と、お手伝いをしてくれた生徒で、プランターにも花を植えました。

吹奏楽部へのご支援に感謝

福岡県のハートトゥハート第九インみやわかの皆様の演奏会において、来場した皆様からの温かい応援金を、本校吹奏楽部にいただきました。皆様の応援に応えることができるよう、今後もがんばっていきたいと思います。本当にありがとうございました。

生徒会役員選挙

今日は、4月からの生徒会役員を決める選挙の立会演説会および投票が行われました。
どの生徒からも三中をよくしようとする熱意が感じられる演説が聞かれ、大変頼もしく感じました。
 
卒業生が残した伝統を受け継ぎ、さらに発展させ、すばらしい生徒会にしていってほしいと思います。

第55回卒業証書授与式

本校第55回の卒業証書授与式を挙行しました。
 
多くの来賓の方々や保護者のみなさまの見守る厳粛な雰囲気の中、卒業生39名が卒業証書を受け取り、元気に本校を巣立っていきました。
卒業生のみなさん、そしてご家族のみなさま、ご卒業おめでとうございます。

 

希望の花をいただきました

東日本旅客鉄道労働組合様より、今年度もガーベラ(花言葉が希望)を、卒業生全員にいただきました。この「南相馬市の小中学校卒業生に希望の花を贈る取組み」は今年で5年目になります。地震、津波、原発事故で被災した南相馬市の子どもたちに希望をもって巣立ってほしいという気持ちがこめられた取組みです。

明日の卒業式で、卒業生全員に、この希望の花を渡します。
ありがとうございました。

皆勤賞などの表彰

明日卒業する3年生の「皆勤賞」の表彰を行いました。
今年1年間欠席がなかった生徒は19人。
そして、中学校の3年間、休むことなく登校した生徒は9人でした。
健康に気をつけ、元気に登校したことは、本当にすばらしいことです。
皆勤賞おめでとうございます。


また、多くの生徒が出品した「十七字のふれあい事業」において、
福島県教育庁相双教育事務所より、本校が「学校ふれあい賞」として
学校賞をいただきました。このことも全校生に報告されました。

エコキャップ運動報告

3月2日に本校のエコキャップ運動で集めたペットボトルのキャップを業者に引き取ってもらったことをお知らせしましたが、その結果が届きました。

今年度集めたペットボトルキャップの総重量は293kg、
ポリオワクチンにすると44人分になります。
本日の卒業式の練習後にボランティア委員会委員長より、全校生に報告しました。

明日の卒業式の準備

いよいよ明日は卒業式になります。本日、最後の全体練習を行いました。
 
全体練習の後は、1年生が校舎内外の美化活動、2年生が会場準備を行いました。
在校生は一生懸命に活動し、明日の卒業式を迎える準備が整いました。

3年生による美化活動

今日は県立高校Ⅱ期選抜で、多くの3年生が試験に臨んでいますが、学校に残った3年生は、協力して学校の美化に取り組んでくれました。
 
熱心にお掃除や掲示物の撤去に取り組む様子は、卒業の日が近づいていることを感じさせてくれます。

卒業式に向けて

昼休み、1年生の生徒たちが卒業式に向けてスリッパをきれいにしてくれました。

お客様に気持ちよく使っていただくために、率先して手伝ってくれました。
これも、卒業式を良い式にしたいという在校生の思いですね。

吹奏楽部SOSOスクールフェス2016に出演

3月5日(土)に南相馬ジャスモールで行われた「ふくしま追悼復興祈念行事キャンドルナイト&SOSOスクールフェス2016」に本校、吹奏楽部が出演しました。
 
多くのみなさんに大きな手拍子をいただき、大変盛り上がりました。生徒たちも楽しく演奏してきました。

同窓会入会式

今日は伝統ある原町三中同窓会の入会式が行われました。
本校同窓会会長様はじめ、役員の皆様にご出席いただき、卒業生39名の同窓会への入会を許可していただきました。
 
 
卒業生へは記念品として印鑑と今年度の「栄光の記録」プレートをいただきました。生徒のみなさんの活躍の記録が記載されている「栄光の記録」プレートは、これまで同様、校長室前の廊下の壁面に飾らせていただきます。
ありがとうございました。

パワーアップテスト表彰

毎週木曜日のパワーアップタイムに実施してきたパワーアップテストですが、
1年間15回通してすべて合格した生徒は43人でした。
本日、パワーアップテストの表彰を行いました。見事すべて合格という栄誉に輝いた最優秀賞の生徒には賞状とシャープペンが贈られました。

卒業式全体練習3

今日は3回目の卒業式全体練習を行いました。
さすが三中生、練習でも厳粛な雰囲気で取り組んでいます。


片付けは1年生の担当です。みんなで協力して行い短時間で完了です。

卒業式全体練習2

今日は卒業式全体練習の2回目を行いました。今回は歌の練習が中心となりました。
練習を繰り返すうちにどんどんよくなってきています。今後、さらにすばらしい歌に仕上がってくると思います。
 

エコキャップ回収

本校のボランティア活動のひとつであるエコキャップ回収運動ですが、今年度集めた、ペットボトルキャップを本日、業者に回収していただきました。総重量は約300kgでした。
生徒、保護者のみなさん、そして地域の方々にもご協力をいただき、たくさん集まりました。「東邦銀行小さな親切運動」を通して、「JCV世界の子どもにワクチンを日本委員会」に募金として送金される予定です。ご協力に感謝申し上げますとともに、報告いたします。

トラックに積み込まれたキャップの山です。

1回目の卒業式全体練習

今日から、卒業式の全体練習が始まりました。
内容は卒業式の意義についての説明や、全体の流れの確認、礼法や入退場の練習でした。
 
 
3年生にとって中学校生活最後の、そして最大の行事が、すばらしいものになるよう、学校全体で取り組んでいきたいと思います。
また、卒業式の後は、アンサンブルコンテスト県大会、バドミントンの市ダブルス大会、県書き初め展、市交通安全スローガンコンクールの表彰を行いました。

3年生を送る手作り集会

今日は、卒業する3年生へ、感謝の気持ちをこめて1、2年生が作り上げた「手作り集会」でした。
 
 
司会進行は2年生が行いました。
まずはクラス対抗レクリエーションで盛り上がりました。内容はストラックアウト対決とジェスチャーゲームです。
そして、3年生全員に1、2年生からお礼のメッセージを読み上げました。
 
その後、3年生のみなさんのこれまでの中学校生活を振り返る思い出の映像が上映されました。
爆笑あり、涙ありの思い出ビデオでした。
最後は、1、2年生の作るアーチをくぐって3年生が退場しました。思い出に残る手作り集会になりました。 

図書室の多読賞の表彰

今年1年間、図書室の本をたくさん読んだ生徒を多読賞として表彰しました。
 
24冊以上読んだ5名が表彰され、素敵なしおり等が贈られました。
図書室の本は充実しているので、なるべく多くの生徒に読書に親しんでほしいと思います。

十七字のふれあい作品集


今年度の「十七字のふれあい」相双域内選考作品集が届きました。
本校からは、1年生は最終選考作品も含めて2名、2年生5名、3年生4名の計11名の生徒及び保護者の方の作品が掲載されています。
なお、掲載者にはこの冊子が配付されます。

第3回学校評議員会

今日は、今年度3回目の学校評議員会でした。
学校評議員の皆様が来校し、授業参観や学校評価についての話し合いや意見交換などが行われました。

学校評議員の皆様には今年1年大変お世話になりました。
ありがとうございました。

バイキング給食

今日はまもなく卒業を迎える3年生が楽しみにしていた「バイキング給食」の日です。
バイキング給食は、多くのメニューの中から、自分の食べたいメニューを選択することができる特別給食です。
   
 
なごやかで楽しい雰囲気の給食になりました。食事の後は、お世話になった調理員さんに感謝の言葉を述べました。
もうすぐ卒業ですが、またひとつ楽しい思い出ができました。

PTA総会、学年懇談会

授業参観のあとはPTA総会、学年懇談会でした。
 
 
PTA総会では平成27年度の事業及び中間会計報告、平成28年度の事業計画及び予算案が承認されました。
そして来年度の新役員も承認されました。
また、各学年の懇談会では今年度の生徒たちの反省や次年度に向けた話し合いなどが行われました。
保護者のみなさまのこれまでのご理解、ご協力に感謝申し上げます。

卒業式にむけた歌の練習

今日の昼休み、3年生は卒業式で歌う式歌を男女あわせて練習に取り組んでいました。

卒業式まであと1ヶ月をきりました。
校舎に卒業式の歌が響き渡ると、いよいよ卒業が近づいてきたという雰囲気になってきます。

授業研究会


1年生のクラスで、家庭科の校内授業研究が行われました。中学生の一日に必要な食品の種類調べ、バランスのとれた献立を立てることが目的でした。生徒達は、実際の食品を使って量を図り、班で相談しながら適切な食品の種類や量を調べていました。

3年実力テスト


3年生にとってはこれが最後の実力テスト、Ⅱ期選抜に向けての『最後の力試し』となりました。
このテストの結果をしっかりと振り返ることが大切です。『自分の弱点は何か!』を把握し、高校入試までの期間を考え、最終調整をしていってほしいと思います。

週番引き継ぎ会


毎週金曜日の昼休みは「週番引き継ぎ会」です。朝のあいさつ運動や清掃の見回りを通して、週の反省をし翌週の生活目標と清掃目標を決めます。会の進行は、3年生の週番長が行っています。

新入生オリエンテーション

今日は土曜日ですが授業日でした。そして、来年度新入学予定の児童及び保護者の皆様を対象にした新入生オリエンテーションを実施しました。
 
校長あいさつの後、学校の生活など様々なことの説明を行いました。本校1年生の代表4名による授業や行事、部活動などの説明もありました。
 
そして、授業参観や部活動見学も行いました。
少しでも中学校入学への不安が少なくなれば幸いです。新入生のみなさんのご入学を心からお待ちしております。

箏の授業

1年生は音楽の時間に箏の演奏に取り組んでいます。箏は大甕生涯学習センターからお借りしました。
基本的な奏法や「さくら さくら」の演奏を行いました。
 

第2回PTA廃品回収

今日は本年度2回目の廃品回収でした。
朝早くから、本校PTA総務委員の皆様と同窓会の皆様のご協力と、2年生の生徒たちの活動で多くの資源ゴミを回収することができました。
資源ごみの回収にご協力をいただきました地域の皆様に心より感謝申し上げます。