日々の出来事

出来事

本日の給食


本日の給食をご紹介いたします。


スイートポテトサラダ、手作り肉団子スープ、食パン、ラフランスジャム

 今日のサラダはスィートポテトサラダです。そう、さつまいものサラダです。さつまいもは、品種によって黄色、紫色、オレンジ色などカラフルです。紫の色のいもはポリフェノールの仲間であるアントシアニンが、オレンジ色にはカロテンが豊富です。今日のサラダもポリフェノールを取ってほしくて、さつまいもは皮付きのまま使っています。

本日の給食


本日の給食をご紹介いたします。


   さばのみそに うのはな炒り煮 わかめスープ

 さばの味噌には味わいぶかくておいしかったです。うのはな炒り煮も、うのはな(おから)は栄養満点でした。
 今日は新米の季節にふさわしい『おいしいご飯の作り方』のコツをお話しします。まず、とぎ方です。とぎ過ぎると米の主成分のでんぷんまで流れてしまうので、1回水を入れすぐ流し捨てます。次に20回くらい手でかき混ぜ、水を3回流し捨て、分量の水を入れます。30分間しっかり置いて、炊き始めてください。そして、ご飯が炊けたら、30分以内に、へらでご飯を切るように混ぜて、水蒸気を逃がしましょう。混ぜることで水っぽくならず、空気も入り、ふっくらと美味しいご飯になります。

放射線健康管理教室


本日6校時に京都大学名誉教授の先生を講師に招き、放射線健康管理教室を行いました。



 原子のしくみの話や放射線を発生するしくみ、岩石の多い地域では自然のままでも放射能が高い地域があることなどについて、図や写真で分かりやすく説明していただきました。


        生徒代表お礼のことば

 最後にお話しいただいた、「福島の復興に向け、志をもった行動をする」ことを大切にしていきたいと思います。

本日の給食


本日の給食をご紹介いたします。


    鶏南蛮うどん えだまめとツナのサラダ 梨

 鶏南蛮うどんは「南蛮」とありますが、ほんの少しだけ辛い程度でした。

 食育クイズです。
 Q ずっと昔、古代ローマ時代にお金のかわりにした調味料は何でしょう?
   ①さとう  ②塩 ③こしょう 
 答え ②番、塩です。サラリーマンのサラリーは給料を意味します。サラリーはラテン語で、塩を意味することばがもとになっています。その当時、塩を給料にしていたためです。人間は塩分が不足すると生きていけません。料理の味を決めるのも塩加減です。給食は減塩に努めています。コツはしっかりだしを取ることです。今日は鰹と昆布から出しを取ってあります。塩加減もいい塩梅(あんばい)ですね。

本日の給食


本日の給食をご紹介いたします。


    麻婆豆腐、中華和え、ごはん、ビーンズカル

 昨日は、体育の日でしたが、もともとの体育の日は10月10日でした。1964年に開催された東京オリンピックの開会式の日にちです。スポーツに親しみ、健康な心身をつちかうことを目的に定められました。秋は食べ物がおいしい季節、つい食べ過ぎて体重オーバーになりがちです。食べ過ぎに一番良い対処法は、やっぱり運動!!体を動かすことです。例えば走るより、大股でしっかり手をふって歩いた方が消費カロリーが多かったりします。普段から少し運動する習慣をつけてみましょう。