日々の出来事

2017年6月の記事一覧

命の大切さを学ぶ授業

本日は,「命にかかわる講演を聞き,他者の痛みや悲しみに触れることで,自他の命の大切さ,人とのつながりを実感し,人の心の痛みを理解できる態度を醸成する。」
「被害に遭われた方から直接話を聞くことにより,決して犯罪を犯してはならないということを一人一人の心に植えつけ,より高い規範意識を持つことができるようにする。」という目的の下,講師の方に来ていただき,「命の大切さを学ぶ授業」を実施しました。

 

初めに,南相馬警察署の方から本日の講演内容についての説明をしていただきました。


本日の講師の先生からは犯罪の被害に遭われた時のこと,遭われた後のことについて詳しく話していただきました。とてもつらい体験を乗り越えながら現在,強くなられたお姿があることがよくわかりました。
生徒からは「普通に生活していることの幸せを感じた」「家族に有難うと伝えたい」「つらい経験をわざわざ私たちのために涙を流しながらも話してくれたことを忘れません」との感想が寄せられました。


お礼のことばを代表生徒が伝えました。講師の先生からは「とてもあたたかな励ましをいただき,とても心強く,うれしいです」との感想をいただきました。


会の最後では「リラクゼーション」を行いました。力をぎゅーと入れた後にすっと力を抜くと,リラックス効果が高まり,気分転換につながると教えていただきました。

放射線健康管理教室

二日間の期末テストが本日の4校時で終了し,5・6校時には「精神面のストレスに対してセルフコントロールすることができるようにし,現在だけではなく将来においても健康で安全な生活を送ることができるようにする。」という目的のもと,「リラクゼーション法」について,講師の先生から様々な動作を体験しながら学びました。

 
はじめに「マグロになったつもりで止まらないで歩こう」を行いました。人にぶつからないようにして無心で歩きました。


次に,5人1グループになって相手に身を委ねるようにして倒れる活動を行いました。

 
相手を信頼しきれると,思い切って倒れることができます。


終盤には,ゆったりとした音楽を聴きながら目をつむり,完全にリラックスした状態で心を休めました。


リラクゼーションが終わると,体験してみての感想などを書きました。


講師の先生2名に,お礼のことばを伝えて終了しました。

講師の先生から「人は頑張りすぎるとポキッと折れてしまうことがあります。しっかりと気持ちをリラックスさせて心を休めれば,また朝すっきりと目覚めて頑張ることができます。」というお話をいただきました。

期末テスト

二日間の期末テストが本日より始まりました。この日に向けてテスト計画を立て,学校での授業に加えて,計画に従って家庭での学習を積み重ねてきました。1教科50分のテスト時間をフルに活用し,分からない問題があっても空欄は作らないように,解答欄を埋めるようにするなど,最後まであきらめずに取り組んでほしいと思います。

      <各学年の1校時の様子>

1年生は国語のテストでした。初めての定期テスト,みんな真剣に受けています。

 
2年生は英語のテストでした。スピーカからは英会話が流れていました。


 
3年生は社会のテストでした。さすが上級生。みんな必死に取り組んでいます。

表彰伝達式

今日は相双中体連の陸上大会,相双中体連総合大会,各種連盟主催の大会の表彰伝達式を行いました。
ステージ上いっぱいに並んだ,表彰状を勝ち取った生徒達は,とても誇らしく見えました。

   相双中体連陸上大会で表彰状をいただいた生徒


    中体連総合大会で表彰状をいただいた生徒
「ここに至るまで,汗や涙をにじませながらひたすら努力してきた成果が,一つの結果として表われたこと,とても喜ばしく,またその努力する姿が尊い姿であったと思います。これから先の大会に向けて,また努力を継続してください。残念ながら努力したけど負けてしまい,表彰に届かなかった生徒は,これから気持ちを新たに,また心と体を磨き,自分を高めていってほしいと思います。3年生の中で,ここで部活動終了という生徒は,進路実現という目標に向かって,これまでと同じように,一心に努力してほしいと思います。」


服装面について,衣替えからもうすぐ1カ月が経過しますが,シャツやブラウス着用時の下着(体操着半袖)の色は白色であることなど,服装面での確認の話がありました。


トイレの使用について,新しくなり,誰もが気持ちよく使えるように確認の話がありました。

防犯教室

今日は緊急事態発生時においても事態を素早く把握し,注意を守って冷静沈着且つ機敏な行動をとれるようにする。」「防犯教室を通して防犯に対する認識を深めるとともに,南相馬市の現在の防犯状況や現状を理解させ,自他の生命を守り抜こうとする意識を高めるようにする。」という目的の下,防犯教室を行いました。
 
駐在署員の方からは,自転車の鍵をかけずに駅前や店先に駐輪していることで自転車が盗まれてしまうこと,また,一つの鍵だけでなく二つの鍵で「ツーロック」することが盗難防止に効果があることなどについて教わりました。


防犯教室担当の方からは,最近は特にスマホやケイタイによる犯罪が増加していることを教わりました。


また,具体的な映像を見て,見知らぬ人を信じて出会ってしまうことは大変危険なことであることを学びました。また,スマホで送った情報は簡単にコピーされて広まり,最終的には回収しきれない状態になるので,プライベートな写真などは特に注意する必要があることを学びました。

 
スクールサポーターの方からは護身術を学びました。これは,肩をつかまれたら自分の腕を振り回すことで,相手の腕を振り払う方法です。


こちらは両手をつかまれた際に,自分の両手を合わせて合掌させ,そのまま両手を前に突き出すことで,相手の腕を振り払う方法です。


代表生徒御礼のことばです。短いながらも大変有意義な時間となりました。