ブログ

出来事

心やさしいひばりっ子

 朝、体育館わきに立って登校してくる子どもたちとあいさつを交わしています。「元気?」「元気です!」というやりとりを通して、子どもたちに元気にあいさつができる社会性が育つと良いなあと思いながら、声かけをしています。

 ところで、先日、私(校長)が不注意により足にけがを負いました。杖をついて立っている私に対して「どうしたんですか?」「けがしたんですか?」「お大事にしてください」とやさしい言葉をかけてくれるお子さんが結構いました。

 今朝は、「校長先生、毎朝ありがとうございます」と5年生の男の子に言ってもらいました。心がほっこりして、とてもすがすがしい気持ちになりました。この優しい気持ちを大事に育てていきたいと、心を新たにしました。足は痛いけど、頑張るぞ。

 

明日は授業参観です

 明日4月24日(土)は授業参観です。

3校時10:00-10:45…1・3・5年生(受付9:40~)

4校時11:00-11:45…2・4・6年生(受付10:45~)

 学校が始まって2週間ちょっとの子どもたちの様子を参観してください。

【お願い】

 体調チェックをお願いします。発熱などの症状がある場合にはお控えください。

 コロナ感染症対策として、換気等に注意して授業参観を行います。中には、教室ではなく、広いスペースの場所に移動して授業を行う学級もあります。

 2年生は体育館で授業を行う予定です。今日はステージを使って練習を頑張りました。

 

学校歯科医小林先生ありがとうございました

 今日は上学年とひばり学級の歯科検診がありました。

 学校歯科医の小林先生に、一人一人の咬合(かみ合わせ)、虫歯の有無、歯垢・歯肉の様子等をたいへん丁寧に見ていただきました。子どもたち一人一人に優しく声をかけていただき、子どもたちも安心して見てもらっていました。

 傍らでは、先生の「右上1番健全、2番○…」という呪文のような言葉を養護教諭がしっかり書き留め、記録をまとめていました。大学で専門的な勉強をしてきたことが生きている瞬間だと感じました。初めての歯科検診に取り組んだ本校養護教諭でしたが、歯科医の先生に協力していただいて良いスタートが切れたようです。

 廊下では、次の学年の子どもたちが静かに待っていました。検診の邪魔にならないように、みんな協力していました。この落ち着いた姿勢が二小の子どもたちのよさの一つだと感心しています。

 

今日の学習を振り返ってみよう

 5年生の算数を覗いてみました。

 5年生が何やら一生懸命考えています。

 今日学習した体積の勉強で、学習後の「振り返り」をまとめようとして、いろいろ考えていたようです。考えを言葉にまとめるって、結構たいへんですよね。

 ノートには振り返りの仕方がきちんとメモされていました。これを見ながら、今日の算数の学習を真剣に振り返る子どもたち。

 悩んだだけあって、いい振り返りができた子がたくさんいました。この積み重ねが力になるんですよね。

 ところで、先生からアドバイスが・・。「11×11、12×12のように、同じ数をかける計算の答えを記憶していると、計算が早く、正確にできるようになるよ。自主学習でチャレンジするといいですね。」さすが先生。子どもたちに役立つアドバイスと意欲をプレゼントしてくれました。自主学習頑張れ5年生!