出来事
木工教室(1年生)
1年生の木工教室です。
好きな形をした木材を板に貼り合わせていきます。
すてきな木製タペストリーが完成しました。
クラブ活動
今日はクラブ活動がありました。
パソコンクラブ。カレンダーづくりにチャレンジです。
運動クラブ。バスケットボールを楽しんでいました。
科学クラブ。キーホルダーづくりを行っていました。
かきあげうどん♪
今日の給食は、かきあげうどん・こうみ和え・牛乳でした。
今日は肌寒い日。温かいうどんが身にしみました。御馳走様でした。
交通教室(5・6年)
最後に5・6年生の交通教室です。
5・6年生は「車の死角」について学習しました。
トラックや普通乗用車の運転席に座り、車のそばにいるクラスメイトが見えるか見えないかを確認します。
運転手からは見えない場所があることを知り、自転車の運転や車の側での動きに気をつけることを学びました。
子どもたちは、本日の体験をとおして交通事故にあわないためにどうすればよいのか、自分なりに考え、学ぶことができました。
原町中央自動車学校の皆様には、これまでの準備、会場設営、そして本日の教室と、誠にありがとうございました。
また、子どもたち全員に手首に巻く反射材とクリアファイルもいただきまして、重ねて御礼申し上げます。
今月1日より「自転車のスマホ・酒気帯びの罰則強化」も始まりました。
われわれ大人も気をつけなければなりませんね。
「自分の命は自分で守る」ことを大切に、交通安全に気をつけるひばりっ子を育てていきます。
交通教室(3・4年)
続いて、3・4年生の交通教室です。
交通ルールに関する「〇✕クイズ」からスタートです。
正解して喜ぶ子どもたち。
このように〇✕クイズを出題しながら、危険な自転車の運転を実演してくださいました。
大型トラックによる「内輪差」の実演です。内輪差により後のタイヤで歩道の風船が割れてしまいました。
大型車の内輪差の怖さを知ることができました。
最後に自転車の点検についてです。
①タイヤの空気圧②サドルの高さ③ブレーキ
3つのことについて実際に点検しながら学びました。
交通教室(1・2年)
今日は、原町中央自動車学校様による交通教室が行われました。
まずは、1・2年生です。
1年生は、交通公園をつかって横断歩道のわたり方を学びました。
スマホを見ながらわたる悪い例を実演します。
左右の確認をしっかり行い、運転手の方と目を合わせて、手を挙げてわたります。
2年生は、実際に校外の道路を歩いて学習です。
校庭では、車のスピードを体験します。あっという間に車が来ることに子どもたちは驚いていました。
マラソン大会に向けて(3・4年)
校庭では、今月実施されるマラソン大会に向けて、3・4年生が練習していました。
まず3年生が走ります。
次に4年生。
最後まで走りきる姿がすばらしい!応援も力を与えていました。
マラソン大会が楽しみです。
同じ数のまとまり(2年 算数)
2年生は、いよいよかけ算の学習がスタートしました。
今日は、身の回りから「同じ数のまとまり」を見つけ、かけ算の式に表す授業を行いました。
タブレットで同じ数のまとまりを撮影し、みんなで共有します。
ほか子の同じ数のまとまりを確認しています。
最後は練習問題を解きました。
3本入ったふくろが6つあるから 「3×6」
ハロウィン献立♪
今日は「ハロウィン」。
給食のメニューも、ピラフ・かぼちゃのポタージュ・かいそうサラダ・牛乳でした。
『かぼちゃのポタージュ』おいしくいただきました。
花いっぱい活動(秋の花植え)
秋晴れのもと、秋の花植え活動を行いました。
今回も地域の方に来ていただき、子どもたちと一緒に花を植えてくださいました。
花植えのあと、感想を発表するひばりっ子です。
色とりどりのパンジーやビオラの花が花壇に咲きそろい、原二小を包んでいます。
地域の皆様、本日は誠にありがとうございました。
表彰(発明工夫展)
発明工夫展の表彰を行いました。
重いにもつを楽に運べるベルトを発明しました。
一日校長先生
今日は『一日校長先生』の勤務日でした。
朝は、一人一人とあいさつをかわします。
授業を参観する一日校長先生。
2年生からは、たくさんの質問を受けました。
お昼に一日校長先生から全校生にお話がありました。
「みなさん、そのときにやっていたことをあきらめたり、ちがうことをし始めたりすることはありませんか。物事は最後までやってみるとわかることやあらたに発見することが多いのです。物事をと中であきらめるのではなく、最後まで終わらせてみましょう。」
最後までやりとげることでわかることや発見はありますね。一日校長先生もそのような経験があったのでしょう。
ありがとうございました。
秋晴れのもと(1年 体育)
今朝は、ひんやりと寒いくらいでしたが、校庭を見ると、1年生が元気に体を動かしていました。
まさにスポーツの秋。体を動かすには良い陽気でした。
見学学習(5年生)
5年生も先週、見学学習に出かけてきました。
行き先は、ヤクルト工場、県庁危機管理室です。
ヤクルトもごちそうになり、満足げな5年生。
工場見学には、衛生管理が大切。ほこりを侵入させないよう体をきれいにします。
信夫山で昼食、休憩。
県庁危機管理室では、防災について学びました。
仙台フィールドワーク(6年)
6年生は、見学学習で仙台に出かけてきました。
各班で仙台市内の見学コースを計画し、「仙台フィールドワーク」にチャレンジです。
長町駅からスタート。各自、切符を買って、さあ出発です。
地下鉄やバスをつかって、見学箇所を回ります。
お昼も予約したお店でいただきました。
無事に全員が青葉城に到着できました!伊達政宗公も「よくやった!」と言ってくださっています。
予定どおりいった班もそうでない班も、良い経験をしましたね。
天気もよく思い出深い一日になったことでしょう。
図書館たんけん(2年)
先週、2年生は図書館たんけんに出かけて来ました。
南相馬市立中央図書館では、読みたい本の探し方や本の借り方・返し方など、たくさんのことを学んできました。
現在、読書週間中です。たくさん本を読みましょう!
表彰
『野馬追の里南相馬~子どもたちは描くふるさと絵画展』の表彰を行いました。
見事「大賞」と「金賞」に選ばれた子の絵は、東京都のJRA競馬博物館に展示されています。(11月24日まで)
「南相馬市総合スポーツ大会相撲大会」で見事1位です。よくがんばりました!
森のきのこカレーライス♪
今日の給食は、森のきのこカレーライス・とうふとひじきのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。
秋の味覚きのこがたくさん入ったカラーライスは、最高においしゅうございました♪
御馳走様でした。
一日校長先生
今日は『一日校長先生』の勤務する日でした。
朝は、一人一人にあいさつをして迎えます。
5年生教室であいさつをする一日校長先生。
算数の授業で一緒に考えている一日校長先生。
お昼には、リモートで全校生に向けて『一日校長先生の話』です。
「みなさん、いつも教室で友達とたくさん話していますか。学校はいろんな友達がいるから楽しいのです。いっぱい話すことでその人のよいところや今まで知らなかったことを発見することができると思います。みんなが仲の良い原町二小にしていきたいと思います。」
今年度の重点目標は「つたえ合おう みとめ合おう」です。
一日校長先生がおっしゃるように友達とたくさんつたえ合って、よさをみとめ合えるそんな学校にしていきましょう!
一日校長先生ありがとうございました。
業間マラソンスタート!
11月の校内マラソン大会に向けて、業間(2校時目の休み時間)マラソンがスタートしました。
今日も暑さの残る日でしたが、秋晴れのもと、全校生が元気に走りました。