こんなことがありました。

2020年7月の記事一覧

朝の様子から

 ここのところ,曇り空ばかりでなかなか外の活動ができませんでしたが,奇跡的に太陽が出て,すがすがしい朝でした。すぐさま,委員会の活動に取り組む子ども達は立派です。校庭の草むしりや花壇の水やりなど真面目に取り組んでいます。校舎周辺の植物もとても元気です。

0

今日の給食

今日の献立は,ごはん,肉じゃが,いかナゲット,ころころきゅうり,牛乳です。

今日は毎日給食に出ている牛乳についてです。牛乳は,骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれている食品です。ですので,一日一本は飲んでほしい飲み物です。また,ビタミンAやビタミンBも含まれているので,ストレスからくる肌荒れを防いでくれます。イライラしていたり,肌の調子が悪かったりするときにはぴったりです。給食の牛乳を残さずに飲んで,心も体も元気に過ごしていきたいですね。

0

武士の世の中

6年教室では、社会「武士の世の中へ」の学習をしていました。

子どもたちは資料をもとに、貴族と武士の違いや武士の世の中について予想し、学習問題を考えていました。

「武士がどのようにして政権をにぎり、どう政治を進めていったか」を調べながら、学習を深めていくようです。

0

逆上がりできるかな

7月9日(木)

今日も体育専門アドバイサーの先生に来ていただきました。

4年生は、鉄棒で逆上がりの練習です。

はじめに、「だんごむし」や「つばめ」の形を練習しました。

次に、逆上がりの時の足の位置や手の握りについて、アドバイスをいただきました。

おかげで上手にできる人が増えました。

子どもたちは笑顔いっぱい、最後まで元気に取り組んでいました。

0

入学お祝い鉛筆・ノート贈呈

本日,原町ロータリークラブの方に来ていただき,新入生に鉛筆・ノートのプレゼントがありました。例年4月にいただいておりましたが,今年度はご配慮いただき,今日になりました。直接手渡されませんでしたが,よく話をして代わりに子ども達に手渡しました。誠にありがとうございます。

 

0

クラブ活動

今年初めてのクラブ活動を行っています。4年生から6年生まで4月から楽しみにしていた活動で,それぞれの教室で計画づくりを行っています。楽しい活動になるようにしっかり計画を立ててほしいです。

 

手芸・工作クラブ

 

科学クラブ

バドミントンクラブ

ボール運動クラブ

0

今日の給食

今日の献立は,ツナとトマトのスパゲティ,こだますいか,海藻サラダ,牛乳です。

今日は,デザートのすいかについてです。日本各地にすいかに少し塩をふって食べる風習がありますが,これは甘みにわずかな塩味が加わると,いっそう甘く感じられるからです。このように一方の味が十分に強いときに弱い別の味を加えると,強い方の味がより強まる現象を『味の対比作用』または『味の対比効果』と呼んでいます。対比効果は甘みと塩味だけでなく,うま味と塩味の間でも起こります。ただ,塩は使いすぎると体によくないので,家庭で塩を使うときなどは,入れすぎやかけすぎには気を付けて,味の対比効果を楽しめると良いですね。

0

朝の様子

 登校時に前が見えないくらいの雨が降りましたが,子ども達は元気に登校しています。前日の片付けや朝の学習,読書,清潔検査の準備にそれぞれの教室で過ごしています。

 

0

今日の給食

今日の献立は,酢飯,手巻きのり,手巻き寿司の具(きゅうり,スティック卵,焼き肉),すまし汁,七夕ゼリー,牛乳です。

今日は7月7日,七夕の日です。七夕は,1年に1度だけ天の川を渡って,彦星と織り姫が出会うことができるという,星祭りの行事です。それにちなんで今日の給食では,手巻き寿司,すまし汁,七夕のセリーが出ています。栄養バランスも考えられているので,手巻き寿司を自分で作る楽しみを味わいながら,残さず食べられると良いですね。

0

6年体育

 1・2年生に引き続き,6年生も専門の先生に教えていただいています。リレーのバトンパスについて,バトンの持ち方から,受け取り方,相手との間隔など細かなところまで教わりました。ウォーミングアップのバットを使ったリレーではたいへん盛り上がりました。。

0