こんなことがありました。

2019年9月の記事一覧

今日の給食

9月30日(月)

今日の献立は、「ご飯、マーボー豆腐、大豆もやしのナムル、型抜きチーズ、牛乳」でした。

今日は5年教室におじゃましました。

激励会での発表を終えて、少しホッとしたようです。

明日の演奏も心を一つにして頑張ってくださいね。

0

明日は音楽祭

9月30日(月)

2校時終了の休み時間、体育館で音楽祭の激励会が開かれました。

始めに6年生から励ましの言葉がありました。

練習する5年生の姿をずっと見守ってきたようです。

5年生からは曲の説明がありました。

1曲目は合唱「YUME日和」、2曲目は合奏「365日の紙飛行機」でした。

一人一人が一生懸命取り組み素敵な演奏になっていました。

最後に5年生代表がお礼の言葉を述べました。

いよいよ明日は音楽祭です。

これまでの練習の成果を発揮し素晴らしい演奏にしてほしいと思います。

お家の方々にも、是非会場に足を運んでいただき、演奏を聴いていただけると幸いです。

 

0

芸術の秋

1~3年生の鑑賞教室が、ゆめはっとで行われました。

今日は、劇団芸優座の皆さんによる「秘密のロビンの大冒険」より「ママの想い出」という劇を鑑賞しました。

始まる前の子どもたちはドキドキ、どんなお話なのか楽しみにしていました。

山奥に住むロビンが、生き別れになったおばあさんと再会するまでの様子を描いたお話でした。

無事会えたのでしょうか?結末は子どもたちから聞いてください。

上演後は、劇団の方々がロビーで見送ってくださいました。

楽しく充実した時間を過ごすことができました。

0

お弁当ありがとう

今日は、1~3年生の鑑賞教室でした。

学校に戻るのがお昼過ぎになるというので、お弁当にしました。

1年教室では、お家の方が作ってくれたお弁当をおいしそうに食べていました。

「作ってくれてありがとう。」の気持ちで、残さず食べていました。

2年生は、「お弁当を見に来てね。」とうれしそうに話していました。

お家の方が心を込めて作ってくださったのがよく分かります。

どのお弁当も、とてもおいしそうですね。

いつもありがとうございます。

0

調理実習

9月27日(金)

6年生が自分たちで育てたジャガイモを使い,ジャーマンポテト,肉じゃが,ポテトサラダの3つの班に分かれて調理実習をしました。

みんなで相談しながらおいしくジャガイモを調理できたようです。

0

委員会活動

6校時は児童会活動で、後期各委員会の組織編成でした。

それぞれの委員会に分かれ、委員長を中心に、めあてを立てたり、活動内容を話し合ったりしました。

健康委員会、図書委員会、放送委員会、環境委員会、スポーツ委員会の様子です。

0

教室では・・・

5校時、2年教室では国語の学習でした。

教科書の挿絵を見ながら、「数を表す言葉を使って、算数の問題を作る」活動でした。

「600円の弁当を買って、1000円出すと、おつりはいくらですか?」、担任の先生は出張でいませんでしたが、代わりの先生と一緒に楽しく取り組んでいました。

0

今日の給食


今日の献立は、「ごはん、鶏肉のオニオンマスタードかけ、キャベツのサラダ、和風スープ、牛乳」でした。

鶏肉のオニオンマスタードかけで使用されているタマネギは、よく炒めてあり、甘みが出ているので苦手な子どもたちも美味しくいただけるようになっています。

また、サラダに使われているキャベツには、整腸作用があり、連日の持久走記録会の練習や音楽祭の練習で疲れた身体にとても優しい食材です。

よく噛んで味わってほしいです。

0

いくつになるかな?

2校時目、1年生は算数の学習で、先生方に見ていただきました。

3つの数を引いたり足したりする計算でした。

どんなふうに答えを出したらいいか、自分で考えたり友達と話し合ったりしました。

話の場面をとらえて式を立て、「左から順に計算するとよい。」という考えが、出ていました。

0

今日の給食

9月25日(水)

今日の献立は、「タンメン、さつまいもと煮干しの揚げ煮、梨、牛乳」でした。

今日はかみかみ献立の日でした。

煮干しの「じゃこ」は、震災後からずっと鹿児島県の大久保水産から、定期的にいただいています。

カルシウムたっぷりで、骨の成長を助け、歯を丈夫にしてくれます。

感謝の気持ちを大切にしっかりと噛んでおいしくいただきました。

大久保水産の皆さん、ありがとうございます。

今日は2年生教室です。

ALTの先生を囲んで、楽しく食べていました。

「これは、英語でなんて言うの?」と、質問していました。

0