日々の出来事

カテゴリ:今日の出来事

駅伝女子結果速報

本日南相馬市立博物館周辺コースで行われている相双中体連駅伝競走大会の女子のレースが終わりました。
   4位入賞,県大会出場です。おめでとうございます。
男子は,この後11:30スタートです。
 

駅伝選手出発


本日は相双中体連駅伝競走大会です。先ほど駅伝の選手たちが会場の南相馬市立博物館周辺コースへ向けて出発しました。雨が心配されますが,力を合わせてタスキをつないでください。検討を祈ります。

キャリア教育


 
 
2年生は南相馬市のキャリア教育支援事業で職場体験の事前学習を行いました。講師はキャリアコンサルティング技能士の国家資格を持つ,キャリアカウンセラーの荻野智美先生です。挨拶や話し方,マナーなど実技をしながら職場体験に大切なことを指導してくださいました。ありがとうございました。職場体験学習は来週行います。

クリケット教室

 
 
本日3年生は,クリケット教室を行いました。講師には日本クリケット協会の日本代表選手の宮地直実さん,上原良崇さん,東北クリケット協会の小島大介さんがおいでになり,クリケットの歴史とゲームについて講義され,その後全員でクリケットの体験をしました。用具も4セット寄贈していただき,今後小学生にも普及していく予定です。ありがとうございました。

教育実習開始


本日より教育実習生が入り,3週間の実習がスタートしました。教育実習の先生は本校卒業生の八巻先生です。教科は理科で,学級は1年2組です。皆さんよろしくお願いします。

英語弁論大会

 
相馬市民会館にて相馬地方中学校英語弁論大会が行われました。この日のために夏休み中練習を続けてきた,舘野さん,三浦さんが暗唱の部,菊地さんが創作の部で,これまでの自己ベストの発表を行いました。そして,菊地さんが見事第2位に入賞しました。おめでとうございます。そして3名ともこれまでの努力はとても素晴らしかったです。

サラ先生着任式

 
8月から本校に着任したALTのサラ先生の着任式を行いました。先生は,震災前双葉高校の先生をしており,震災で一時アメリカに帰りましたが,平成24年から日本に戻り南相馬でALTとして勤務され,7年のキャリアで日本語は堪能,市内のALTの指導的役割も担っております。先月までは鹿島小学校に勤務されていたので鹿島小学校出身の1年生とは久しぶりの対面となりました。これからよろしくお願いします。