日々の出来事

出来事

修学旅行1日目 スタート

 いよいよ、修学旅行当日を迎えました。あいにくの雨のため、出発式は体育館での実施となりましたが、3年生は今朝の6時にみんな元気よく集合しました。

       てるてる坊主で天気回復を祈願

 出発式では、校長先生がてるてる坊主をご準備され、雨が早くあがるように祈っていること、今までの学年の先生方の教えをしっかりと守り、楽しい修学旅行にしてください、とあいさつされました。

   雨の中、保護者の方が見送りにいらっしゃいました

出発のあいさつを終える頃には雨はほとんどやみ、3年生はバスに乗車し、予定通り、出発していきました。

本日は、12時45分頃、鎌倉の大仏様を見学した後、鎌倉での班別自主研修、夕方は横浜中華街での夕食の後、横浜のホテル泊となります。天気予報になれば、鎌倉も午前中は雨ですが、午後からは晴れマークが出ておりました。よい1日目となるように祈っています。

 

     淵が黄色っぽくなっていた水たまり

 校舎周辺にできた水たまりの淵が、黄色っぽくなっていました。花粉かと思われます。3年生の中には花粉症がひどい生徒も結構おりました。鎌倉は花粉が少ないといいですね。

本日の給食

本日の給食を紹介いたします。

   ご飯、サバのゴマ衣焼き、小松菜の錦糸和え、豚汁

 今日は『日本型 食生活の日献立』です。平成25年12月4日『和食・日本人の伝統的な食文化』がユネスコ無形文化遺産に登録されました。給食では、毎月19日ちかくの主食がご飯の日に、主菜、副菜、汁物、牛乳と、適度に乳製品やくだものを加えたバランスのとれた和食献立を実施します。和食献立の基本は『一汁三菜』です。汁物には和食の要『だし』のかつおや昆布を使用して和食の良さがみなさんに届くように作っていきます。これからも和食のことをお伝えしますので耳を傾けて『和食』を五感で感じましょう。

修学旅行結団式

 

本日の4校時、体育館で3年生の修学旅行結団式が行われました。

 結団式での校長先生のお話では、

「あせるな」、「おこたるな」、「くさるな」、「いばるな」、「おこるな」

 について、それぞれの意味することについても説明いただきながら、楽しい修学旅行となるよう一人一人心がけて行動することが大切であるというお話しをされました。

 

 最後に、代表生徒による「誓いの言葉」が述べられ、楽しく思い出に残る修学旅行にすることを全員で確認しました。

 

 

本日の給食を紹介

 

本日の給食を紹介いたします。

麦ごはん、手作り豆腐入りハンバーグ、コールスローサラダ、エノキ入り味噌汁

 給食は、月・火・木曜日の主食がご飯です。日本の食事は、朝ご飯、昼ご飯、夕ご飯と呼ばれることからもわかるように、主食はやっぱりお米が多いのです。日本に最初に伝えられたお米は先週、支援物資でいただいた紫黒米のような『赤米』という赤色をしたお米でしたが、品種改良を重ねて現在のような『白米』を作りました。お米の主要な成分はデンプンで体内で分解されてブドウ糖になります。ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源です。体にためておける量が限られているので一日三回の食事をしっかり食べることが大切です。

本日の給食

 

本日の給食を紹介いたします。

 食パン、ジャーマンポテト、豚肉と水菜のスープ、苺ジャム&マーガリン

 今日は昨日に引き続き、給食時間のマナーについてのお話しです。まず、給食時間の前には、机の上を整理整頓します。トイレをすませて手を石けんできれいに洗います。食事中は立ったりふざけたりしないで、きちんと椅子に座って食べます。食べている時は、大きな声を出したり、口に食べ物を入れたまま、おしゃべりをしません。また、感謝の気持ちを持って『いただきます』『ごちそうさま』の食事のあいさつをしましょう。『マナー』の達人を目指して、お友達と仲良く楽しく給食を食べましょう。