出来事
中学校生活スタート
4月7日(水)、1年生は今日から鹿島中学校での中学校生活がスタートしました。8:00、各クラスでは、担任の先生からの今日の予定についての説明の後、落ち着いた雰囲気の中、読書に取り組みました。
また、朝の時間には、生徒会長が1年生に向けて、本校で取り組んでいる「シトラスリボン・プロジェクト」について説明をしてくれました。全校生で居心地の良い学校づくりを進めていきましょう。
令和3年度入学式を挙行しました
本日13:30より本校体育館において令和3年度入学式を行いました。
今年度も新型コロナウイルス感染拡大予防のため、出席者の限定、当日までの健康観察、入場の際の体温計測、消毒や換気、時間の短縮などの対策をしての実施となりました。
堂々と入場し、緊張した面持ちの中でも担任の先生の「新入生呼名」に対してしっかりと返事をして起立する姿から、新入生97名の中学校生活への期待感や意気込みが感じられました。
鹿島中生276名が心を一つに、日々の小さな努力の積み重ねを大切にして、「困難な状況でも最後まで決して諦めず新たな価値を創造する」という鹿島中学校の伝統を受け継ぎ、これまで以上に素晴らしい校風を築き上げ、未来を生き抜くための大きな力である「品格」を身につけていくことを期待しています。
着任式、始業式を行いました
本日4月6日(火)、クラス発表の後、リモートによる着任式をい、新しい先生方を紹介しました。先生方からは生徒達にむけた挨拶をいただきました。その後、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。
始業式では、校長式辞の後、生徒会長が、仙台市に「まん延防止等重点措置」が適用され感染防止対策の徹底が要請されたことや県内においても新型コロナウイルス感染拡大防止の重点対策期間が5月9日まで延長されたことを受けて、本校でもシトラスリボンプロジェクトを再開し、皆で新型コロナウイルス感染防止の徹底と互いが思いやりの気持ちをもって接し「誰にとっても居心地の良い学校づくり」をすすめていくことを伝えました。
令和3年度スタート!歓迎の会を実施しました
4月1日(木)、本日より令和3年度がスタートしました。
13:30より、本校会議室において着任された6名の先生方の歓迎の会を行いました。各先生方からメッセージをいただきましたので、紹介します。
荒 普一先生 (相馬市立中村第二中学校より)
相馬市立中村第二中学校から転勤してきました荒普一といいます。伝統ある鹿島中学校で勤務できることを光栄に思います。どうぞよろしくお願いします。
川前 久美先生 (郡山市立大槻中学校より)
郡山市の大槻中学校から来ました、川前久美です。出身は旧原町市で28年ぶりに相双地区へ帰ってきました。母の実家が鹿島で、小さい頃よく遊びに来ていたので、とても懐かしく思います。気持ちだけは若いつもりです。子供たちと一緒にがんばっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
横道 喬先生 (横浜市立笹下中学校より)
神奈川県の笹下中学校から参りました、横道喬と申します。これまでの経験を生かして鹿島中学校のために頑張ります。よろしくお願いいたします。
太田しのぶ先生 (南相馬市立原町第二中学校より)
原町第二中学校から来ました太田しのぶです。出身は川俣町で、原町在住です。鹿島中での出会いを楽しみにしてきました。よろしくお願いいたします。
白井 篤先生 (いわき市立四倉中学校より)
4月より鹿島中学校へ参りました、白井篤です。昨年はいわき市の海が目の前に広がっている中学校に勤務していました。鹿島中は緑豊かな自然に囲まれた学舎でとても新鮮な気持ちになります。国語の授業を通して、皆さんとたくさん関わっていきたいと思います。どうかよろしくお願いします。
武藤 真生先生 (須賀川市立小塩江小学校より)
須賀川市立小塩江小学校から参りました。養護教諭の武藤真生です。慣れないことも多くあると思いますが、子どもたちの笑顔のために、精一杯頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
新たな先生方を迎え、生徒達、保護者の皆様、地域の皆様とともに新たな鹿島中学校の歴史を作っていきたいと思います。ご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
入学式式場作成
本日3月31日(水)、体育館において各部活動の生徒達と先生方で入学式の式場作成を行いました。今日は、紅白幕の取り付けと保護者席の設置を行いました。新入生の座席やステージについては6日の式当日に準備します。
〒979-2333
福島県南相馬市鹿島区
寺内字落合28番地
TEL.0244-46-2019
FAX.0244-46-2229
e-mail:kashima-j@fcs.ed.jp
〇お知らせ
・保護者及び地域のみなさまへ.pdf(教職員の働き方改革にご理解とご協力を)