出来事
自分で解決 4年生算数 少数のかけ算
4年生算数で、少数のかけ算の答えの求め方について自力解決をしていました。子どもからは、「できそう」「図を書いてみる」などのつぶやきが聞こえます。これまで学習したことをもとにひとり一人が自力解決する学習スタイルが定着しています。
今日の給食
今日の給食は,麦ごはん,麻婆生揚げ,ほうれん草の和え物,一口梨ゼリー,牛乳です。
今日は、「のまたん献立の日」です。南相馬市産の食材は『ほうれん草』です。冬においしい野菜「ほうれん草」は、この時期,栄養価もグッと高まります。ビタミンCはみかんよりも多く、7~8株を食べると1日に必要な量を満たしてしまうほどで、かぜ予防にも効果的です。また、血液をつくるもとになる鉄もとても多く含まれています。鉄は、新鮮な酸素や栄養をからだの隅々まで運んでいます。そして、ほうれん草に多く含まれているビタミンCが、鉄の吸収を助けてくれるので効果は倍増です。ほうれん草は、かぜや貧血を予防し、スタミナをアップしてくれる頼もしい味方ですね。
辞書も使ってます
1年生、2年生、それぞれの国語の授業の様子です。辞書を使って語彙を広げ、友達と共有しています。辞書にはたくさんの付箋がつけられていて、学習の足跡が残っていました。
家にいても授業に参加しています(学びを止めない!)
報道にもありますとおり,全国的に感染拡大しております。本日は,心配なため登校を控えた子どもたちもおり,リモートで学習に参加しています。普段どおりの内容をタブレットをつかっただけなので,それ程苦労もなくできているようです。今後,どのような状況になるか分かりませんので使い方についてぜひお子さんと確認してほしいです。(お子さんの方が詳しいと思います。)本HP「お知らせ」にもつなぎ方について載せておきます。ご活用ください。
今日の給食
今日の給食は,コッペパン,ツナサラダ,ミネストローネ,牛乳です。
今日はおせち料理についてです。お正月にはおせち料理を食べた人が多いと思います。おせち料理には、縁起の良い食べものがいろいろ使われています。 おせち料理の中の一 つであるレンコンには,『先の見通しが良くなる』『将来が良くなる』という意味があります。れんこんの穴の間から向こうが見えることから、『先の見通しが良くなる』とかけています。れんこんは、震災前には、小高でも作られていたそうです。他にもいろいろな食材がおせち料理に使われています。興味のある人は,どんな意味があるのか,ぜひ調べてみましょう。
今日の給食
今日の給食は,もち麦ご飯,ぶりの照り焼き,なます,七草入り雑煮,牛乳です。
今日は「お正月・七草献立」です。1月は『睦月』といい、親戚や友人が、おたがいに行き交って『仲睦まじくする』ことから名付けされたそうです。今日はそんなお正月にふさわしい献立です。主菜に使われている『ぶり』は出世魚で縁起良く、汁物の『七草』は春の七草で、年末年始のご馳走に疲れた胃を休める効果があります。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。これぞ「春の七草」です。全部わかった人はすごいですね。初めて聞 く人もいるかもしれませんね。なんだろうと思った人はぜひ調べてみましょう。
今日の給食
今日の給食は,とんこつラーメン,ごぼうチップ,ヨーグルト,牛乳です。
今日は、ごぼうについてです。ごぼうを料理して食べているのは、日本だけといわれています。ごぼうは冬が旬の野菜で食物せんいがたくさん含まれています。食物せんいは腸の調子を整えます。最近の日本人の食生活では食物せんいが不足 しているそうです。食物せんいを含む飲み物やサプリメントが出回っていますが、やはり食事からきちんととりたいですね。今日は、ごぼうチップをよくかんで食べて、きちんと食物せんいをとっていきましょう。
書きぞめがんばりました
4年生書写では,冬休み中に書いてきた作品のチェックをしています。お手本をしっかり見て,気をつけるところがしっかりかけているか、付箋を貼って確認しています。
手洗いちゃんとできてる?
今日は全校生で身体計測を行なっています。身長、体重を計測しています。4月や8月にくらべて,それぞれ成長している様子がわかりました。
計測後は,保健の先生から普段の手洗いについてお話がありました。実際に手洗いの後どれくらい汚れが残っているかについて視覚的に確認することができました。寒さが厳しくなっていますが,しっかり手洗いうがいをしてほしいです。
歯磨き中にも
1年生は給食の後の歯磨き中も、百人一首に親しんでいます。とてもむずかしい文ですが,楽しいリズムにのせて覚えていました。
八沢小学校アーカイブを開設しました。街探究プロジェクト動画、5年生制作「なくならないよ~私たちの宝物~」をアップしています。今後、閉校式、卒業式などの動画も掲載予定です。
GoogleClassroomからリモートで授業に参加する方法
https://www.youtube.com/watch?v=RhS-0_Wj52I
知ってほしい! 避難の妨げになる「正常性バイアス・同調性バイアス」
https://www.jrc.or.jp/about/publication/news/20210901_020612.html
内閣官房 孤独・孤立対策サイト
「18歳さい以下のみなさんへ」
自殺予防関連サイト
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_01406.html (文部科学省ホームページ)
相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
https://youtu.be/CiZTk8vB26I (YouTube 文部科学省公式チャンネル)
子供の SOS ダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm (文部科学省ホームページ)
学習者用デジタル教科書ログイン画面
https://mirai-pf.jp/user/login.html
情報化社会の新たな問題を考えるための教材~安全なインターネットの使い方を考える~(文部科学省)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGpGsGZ3lmbAOd2f-4u_Mx-BCn13GywDI
家庭学習支援サイト https://ela.kodomo.ne.jp/students
ウィルスの次にやってくるもの(日本赤十字社) https://www.youtube.com/watch?v=rbNuikVDrN4
こどももわかる!新型コロナウイルス https://www.youtube.com/watch?v=Vl8pJoNDT7w
福島県南相馬市鹿島区
南屋形字北原32
TEL 0244-46-2535
FAX 0244-46-2548
八沢小学校