出来事
情報と私達の生活のかかわり 5年生社会科
5年生社会科で生活と情報の関わりについて学習しています。それぞれの情報ツールの特徴やよさについて、Jamboardも活用しながら考えを共有していました。インターネットの使い方などが得意な5年です。新聞など他のツールのよさも考えながら、これからの情報社会で活躍してほしいと思います。
ZOOM接続を全校生で確かめました。
昼休みに全校でZOOMへの接続とブレイクアウトルームへの入室について確認しました。ほとんどの子どもがスムーズに入ることができました。困っている友達に教え合う姿も見られました。校内ではビデオ会議にgooglemeetを使っていますが、今後対外的な交流活動ではZOOMを使うこともあるかと思いますので、どちらも使えるようにしていきたいと思います。また、2月の授業参観は、ZOOMを使って配信しますので、来週接続テストを行います。ZOOMを使ったことがない保護者の方は、お子さんに聞いて一緒に接続テストに参加していただければと思います。
今日の給食
今日の給食は,ご飯,キャロットメンチカツ,キャベツと昆布のサラダ,なめこ汁,牛乳です。
今日はなめこについてです。なめこは、ヌルヌルとしたぬめりが特徴のきのこです。食物せんいが多く含まれ、お腹の調子をよくしてくれたり、生活習慣病予防になります。なめこの力で、汁にとろみがつき、冷めにくくし、体が温まります。なめこ汁は、寒い日の朝ごはんにもおすすめです。温かい汁物を食べて、体の中から温まりましょう。
5年生外国語 ひとり一人の声が聞こえるように
5年生の外国語では、ひとり一人の声が聞き取れるようにヘッドセットを使いオンラインで学習しました。全体での授業とは違う緊張感の中で、ひとり一人がしっかり発音し英語の学習に取り組んでいました。
3年生外国語 オンラインで
外国語の授業も今日からオンラインで行なっています。外国語指導教師とALTの先生が別室からビデオ会議やホワイトボードなどを駆使して授業を行いました。教室では、子ども達が距離をとりながら元気に英語で動物の名前を答えるなどしていました。
校内放送もオンラインで
これまでは放送委員会による校内放送を、放送室から行なっていましたが、放送室が狭く密になるため、理科室を臨時のスタジオにしてビデオ会議を利用した放送に切り変えました。これを機会に、音声だけの放送だけではなく、映像を使ったり移動して中継のような放送にも挑戦するようです。
今日の給食
今日の給食は,ポークカレー,チキンと水菜のサラダ,ヨーグルト,牛乳です。
今日は、『野菜の力』についてです。食べ物にはいろいろな栄養があり、野菜には体の調子を整えてくれる働きがある栄養がたっぷり入っています。みなさんが食べた肉や魚が体の中で筋肉や血になるときも、ごはんやパンがエネルギーになるときも、野菜の力が必要です。健康に成長するために、野菜は、なくてはならない食べ物なのです。今日のポークカレーやサラダには、いろいろな野菜が入っています。その中に苦手な野菜があっても、まずひと口食べることからチャレンジしていきましょう。
今日の給食
今日の給食は,ピザパン,鶏肉と野菜の豆乳スープ,ぽんかん,牛乳です。
今日は、「学校給食週間」最終日です。今日は、人気メニューの、「ピザパン」についてです。ピザは、イタリアで生まれ、世界的に広く食べられている料理です。丸い生地にトマトソース、玉ねぎやピーマンなどの野菜、ベーコンやサラミなどをのせて、たくさんチーズをのせて、焼いて作ります。学校給食では、食べやすいように、コッペパンに具材をはさみ、とろけるチーズをのせ、学校や給食センターにあるスチームコンベクションオーブンで焼いて作っています。給食の「ピザパン」は、調理員さんたちがひとつひとつ心を込めて作っています。そんな調理員さんに感謝の気持ちで、おいしい「ピザパン」を残さず食べましょう。
学年間の交流を控えています
今日は、委員会活動がありますが,学年間の交流をできるだけ行わないようにしているのでリモートの話し合いを委員会ごと行っています。同じ教室にいながら,委員会に参加できます。オンライン上の会議室を複数準備しているので,委員会毎に別な回線を使って同時に話し合いが進んでいます。
今日の給食
今日の給食は,麦ご飯,鱈の花かご焼き,ゆずりんご,ずいきのみそ汁,牛乳です。
今日は、「学校給食週間」4日目です。今週の給食に使われている『みそ』は、南相馬市にある相馬農業高校の生徒さんが実習で作ったみそです。みそ汁の『ずいき』は、南相馬の鹿島区産です。「ずいき」は「芋がら」のことで、里芋の茎を乾燥させた保存食です。昔は、食べ物がない冬の間に重宝され、煮物や汁物の具材としてよく食べられていました。芋がら作りは手間がかかることから、今ではなかなか手に入らない貴重なものとなりました。食物せんいやミネラルが豊富で、煮汁を含みふっくらとなる食感が好まれています。今日は、福島県の伝統食材「ずいき」を使った『ずいきのみそ 』、フルーツ王国福島を代表する冬の果物「りんご」を使ったデザート『ゆずりんご』を味わいましょう。
八沢小学校アーカイブを開設しました。街探究プロジェクト動画、5年生制作「なくならないよ~私たちの宝物~」をアップしています。今後、閉校式、卒業式などの動画も掲載予定です。
GoogleClassroomからリモートで授業に参加する方法
https://www.youtube.com/watch?v=RhS-0_Wj52I
知ってほしい! 避難の妨げになる「正常性バイアス・同調性バイアス」
https://www.jrc.or.jp/about/publication/news/20210901_020612.html
内閣官房 孤独・孤立対策サイト
「18歳さい以下のみなさんへ」
自殺予防関連サイト
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_01406.html (文部科学省ホームページ)
相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
https://youtu.be/CiZTk8vB26I (YouTube 文部科学省公式チャンネル)
子供の SOS ダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm (文部科学省ホームページ)
学習者用デジタル教科書ログイン画面
https://mirai-pf.jp/user/login.html
情報化社会の新たな問題を考えるための教材~安全なインターネットの使い方を考える~(文部科学省)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGpGsGZ3lmbAOd2f-4u_Mx-BCn13GywDI
家庭学習支援サイト https://ela.kodomo.ne.jp/students
ウィルスの次にやってくるもの(日本赤十字社) https://www.youtube.com/watch?v=rbNuikVDrN4
こどももわかる!新型コロナウイルス https://www.youtube.com/watch?v=Vl8pJoNDT7w
福島県南相馬市鹿島区
南屋形字北原32
TEL 0244-46-2535
FAX 0244-46-2548
八沢小学校