2018年4月の記事一覧
修学旅行レポート
現在、各班からのお昼の定時連絡が入っており、各班ごとの計画により、レストラン等で昼食をとっています。
教師が「上野・秋葉原方面」、「渋谷・新宿方面」、「お台場方面」と三か所に分かれ、生徒の活動の様子を見守っていますが、班別自主研修が計画的に進んでいる班もあれば、時間をみて計画を変更しながら進めている班もあります。
生徒たちは班の計画全体を見据えながら、多少の計画変更の有無を判断しつつ、都内班別自主研修のゴールである「東京ディズニーリゾート14:40集合」に向けて無事、研修を進めています。
都内を走る2階建てバス
修学旅行レポート 都内班別自主研修
班別自主研修がスタートし、2時間が経過しました。
都内の天気は晴れで、気温も上がり、半袖の生徒が出る程の陽気です。
それぞれの班の計画により順調に進んでいます。
電車の乗り継ぎの仕方など、分からない場合は自分たちで駅員さんに尋ねながら、それぞれの班の目的地まで移動しています。
ある班の、移動途中の風景です。
修学旅行レポート そろそろ出発です
朝食を済ませました。
ホテルをいよいよ出発し、都内の班別自主研修が始まります。
朝食後の様子 確認のお話を全員がしっかりと聞いています
待ち時間のロビーの様子 ポーズもとってくれ、楽しそうです
しっかりと体を休められたので、全員元気だそうです。今日の活動も充実しそうです。
1・2年遠足 無事出発しました
3年生の修学旅行2日目に合わせ、今日は1・2年生の遠足です。
2年生は7:35から、1年生は7:40から出発式を行いました。
2年生の出発式 学年の一体感が感じられます
1年生の出発式 朝日もそうですが、1年生の返事やあいさつもすがすがしいです
雲一つない晴天に恵まれ、最高の遠足日和となりました。今までの事前学習で学んだことをしっかりと発揮し、見学先で学ぶべきことは学び、また楽しむべきところは楽しみ、思い出に残る1日にしてほしいと思います。
バス6台が揃いました
玄関脇のチューリップはまだきれいに咲いてくれています。
奥に見える八重桜も見頃を迎えています。
修学旅行レポート
修学旅行2日目を迎えました。
2日目は計画通り、都内班別自主研修とディズニーリゾートの予定です。
朝の確認では、多くの生徒がぐっすり眠れたようです。
今、朝食を食べています。
朝食はバイキング形式です
ぐっすりと眠り、疲れも取れたようです。2日目、修学旅行でのメインの活動に備え、朝食もしっかりとってほしいと思います。
〒979-2333
福島県南相馬市鹿島区
寺内字落合28番地
TEL.0244-46-2019
FAX.0244-46-2229
e-mail:kashima-j@fcs.ed.jp
〇お知らせ
・保護者及び地域のみなさまへ.pdf(教職員の働き方改革にご理解とご協力を)