2018年4月の記事一覧
修学旅行レポート ディズニーリゾート
只今、ディズニーの写真が届きました。
他校の修学旅行生徒もたくさんいるそうです。
鹿島中生の写真がありませんこと、ご了承ください。
ディズニーリゾートの雰囲気が漂っています。暗くなってくるとまた光が映えて、雰囲気もがらっと変わりますね。ディズニーリゾートで過ごす時間もあと約20分を切りました。もうすぐで集合の時刻を迎えます。
この時間帯は、お土産の購入に奔走している生徒が多いようです。
遠足(2年)行ってきました
2年生の遠足が無事、終了しました。
2年生は1年後の修学旅行を見据え、仙台での班別自主研修を行いました。
地底の森ミュージアムがスタート地点、仙台市科学館がゴール地点でした。
班別自主研修、これから班で計画した目的地に向けてレッツ・ゴー
さあ、切符はどこで買えるのかなあ?
友達と地下鉄に乗っての移動、楽しそうです。
科学館の様子です。指導員の方に教えてもらい、おもちゃ作りをしました。
こちらは運転体験です。上手く運転できたかな?
さすが2年生、少し先輩になり、解散式に臨む態度も立派でした。
これからは事後学習で、今回の体験をまとめる学習を行います。
遠足(1年)行ってきました
1年生の遠足が無事終了しました。
公衆道徳や集団の決まりを守ること、友達や先生との親睦を深めることを目的に行いました。
本日の遠足の様子を、写真で紹介いたします。
八木山動物園に到着です。チューリップがとてもきれいです。
晴天ですがすがしいのですが、シロクマにとっては少し暑いのかもしれません。
こちらは「うみの杜」です。イルカのショーが見れる場所で昼食をとりました。
こちらはクラゲです。ブルーに浮かび上がるようで、きれいですね。
無事、学校に到着です。みんな元気よく帰ってきました。
1年生にとっては初めての校外での学年団体行動となった遠足、「楽しかった人」と尋ねると全員が手を挙げていました。友達や先生と楽しく過ごせた1日となったようです。
修学旅行レポート
現在、生徒たちはディズニーリゾートで「ランド」と「シー」に分かれて活動しています。
15時過ぎから、予定では20時40分までとなります。
18時を過ぎ、班によっては夕食をとっているところもあるようです。
写真は届いておりませんが、現在の様子でした。
都内班別自主研修が終了しました
都内班別自主研修が無事に終了しました。
今からディズニーランドとディズニーシーに分かれて行動します。
全員無事到着しました
ディズニーリゾートに入場しての班活動の始まりです
写真から見てもお分かりの通り、雲一つない最高の天気です。
ランドに17班、シーに8班が入場します。
〒979-2333
福島県南相馬市鹿島区
寺内字落合28番地
TEL.0244-46-2019
FAX.0244-46-2229
e-mail:kashima-j@fcs.ed.jp
〇お知らせ
・保護者及び地域のみなさまへ.pdf(教職員の働き方改革にご理解とご協力を)