こんなことがありました。

2018年11月の記事一覧

頑張った学習発表会⑥

5年生の演技は、「八沢小ミュージックフェスティバル」でした。

10月の区音楽祭の発表にさらに磨きをかけ、会場の皆さんに披露しました。

合唱「怪獣のバラード」、合奏「YMCA~ヤングマン~」に加え、ダンス「USA」を踊りました。

キレのいいダンスに会場からは「アンコール」の声、2度目は6年生や中学生も参加し、会場は大盛り上がりでした。

0

頑張った学習発表会⑤

学習発表会では、子どもたちの演技に負けないようにと、先生方も好きな楽器を選び合奏に取り組みました。

「恋するフォーチュンクッキー」の音楽に合わせ、ステージ上では子どもたちが楽しく踊り、花を添えてくれました。

会場のみんなが一緒になって、楽しい時間を過ごすことができました。

0

頑張った学習発表会④

組み体操にも挑戦しました。

みんなの技がピタッと合って、素敵な演技になりました。

いよいよ、オリンピックもフィナーレを迎えました。

みんなの気持ちが一つになり素晴らしい演技を披露することができました。

会場からはたくさんの拍手をいただき、子どもたちも大満足の発表になりました。

0

頑張った学習発表会③

3年生と4年生は、合同で「それぞれのオリンピック2020」に挑戦しました。

2020の東京オリンピックに向けて、八沢小では一足早くオリンピックを開催しました。

3年生が選手となり、「マット運動、跳び箱運動、縄とび」に挑戦しました。

4年生は、進行役やアナウンサー、応援団になって、オリンピックを盛り上げました。

ペッパーもお助け人となり、登場です。

0

頑張った学習発表会②

2年生も、国語で学習した「スイミー」を音楽劇にして発表しました。

いつも元気な2年生、次から次と一人何役もこなし、素晴らしい演技でした。

独唱の場面でも堂々と歌うことができ、お客さんから「素晴らしい」という声をいただきました。

いろいろな生き物と出会うたびに、元気になる様子がよく現れていました。

劇の最後は、スイミーのアイディアで、赤い魚たちは大きな魚を追い出すことができました。

みんな素晴らしい演技で、会場は大盛り上がりでした。

0

頑張った学習発表会

11月17日(土)

今日は、待ちに待った学習発表会。

たくさんのお客さんをお迎えして、始まりました。

まずは、1年生の開会の言葉でスタートしました。

みんな、元気いっぱい発表することができました。

1年生は、国語で学習した「くじらぐも」を劇にして発表しました。

台詞もしっかり言えました。

歌や踊りも練習以上にいい仕上がり、とても素敵に発表できました。

会場のお客さんから、大きな拍手をいただき、1年生も嬉しそうでした。

0

今日の給食

11月16日(金)

今日の献立は、「丸コッペパン、かじきカツ、グリーンカールサラダ、豆腐とシメジのスープ、牛乳」でした。

かじきカツは福島県立いわき海星高等学校の生徒さんが実習船に乗って獲ったかじきで作ったそうです。

給食に出す数日前に職人さんが一切れ一切れ切り分けて一つ一つに衣を付けてくれました。

その後、給食センターに運ばれ、おいしくサックサックに揚げられました。

かじきカツバーガーにして、南相馬市産のグリーンカールときゅうりのサラダと一緒にいただきました。

今日は、1年教室におじゃましました。

カウンセラーの先生と一緒に美味しそうに食べていました。

大きく口を開けて丸かじり、とても楽しそうでした。

0

もうすぐ学習発表会⑤

5校時、6年生が劇の練習をしていました。

小学校最後の学習発表会、一人一人が思いを持ち、真剣に取り組んでいました。

当日は、会場にお出でいただいた皆さんの心に響く演技を目指します。

18人で作り上げる劇に、どうぞご期待ください。

子どもたちの思いが届きますように・・・・・。

0

もうすぐ学習発表会④

午後からは、5年生が練習していました。

区音楽祭で発表した合唱や合奏に加え、ダンスにも挑戦。

子どもたちの素晴らしい演技をお届けしたいと思います。

是非、会場にお越しください。

お待ちしております。

0

もうすぐ学習発表会③

4校時目、3・4年生が劇の練習をしていました。

今日も幼稚園の子どもたちが見に来てくれました。

2020の東京オリンピックに合わせ、今年八沢小でオリンピックが開かれることになりました。

様々な競技に挑戦する子どもたち。

結果は・・・・・。

途中、ペッパーも登場し開場を盛り上げてくれます。

当日は、キレの良い技を披露してくれるそうです。

0

今日の給食

11月15日(木)

今日の献立は、「麦ご飯、ニラ玉スープ、鶏肉のオイマヨ焼き、キャベツのおかか和え、牛乳」でした。

マヨネーズはスペインのミノルカ島で、18世紀に作られたソースが始まりです。

この島のマリオンに立ち寄ったフランスの公爵が、このソースの作り方を学び「マリオンのソース」と名付け、フランスに伝えました。

フランスで料理に取り入れられ「マヨネーズ」という名前になりました。

給食では卵が入っていないマヨネーズを使っているそうです。

今日の鶏肉はオイスターソースとマヨネーズを混ぜ合わせて味付けをし、オーブンで焼きました。

いかかでしたか?

今日は、3年教室を訪問しました。

鶏肉のオイマヨ焼きは好評で、みんな美味しそうに食べていました

0

もうすぐ学習発表会②

2年生の劇は、「スイミー」です。

黒い魚のスイミーが、海の中でいろいろな生きものたちと出会います。

歌があり踊りがあり、12名の子どもたちが何役もこなします。

日に日に上手になっている2年生です。

今日は、照明係の5・6年生が来てくれて、劇を盛り上げてくれました。

当日は、さらに素敵な演技を披露できると思います。

どうぞお楽しみに・・・!

八沢小学校の学習発表会は

11月17日(土)、 開場 8:00  開演 8:30 となっております。

「お出でくださった皆様に 笑顔と元気を届けます!!」

たくさんの方々のご来校をお待ちしております。

0

もうすぐ学習発表会

17日学習発表会を控えて、今日は幼稚園の皆さんを招待し、1年生と2年生の劇を見てもらいました。

最初に、1年生のはじめの言葉です。

みんな、大きな声で言うことができました。

幼稚園の子どもたちも、1年生の発表に興味津々。

みんな真剣に見てくれました。

1年生は、「くじらぐも」の劇を発表しました。

八沢小の1年生が体育の学習をやっていると、雲のくじらが現れて・・・・・。

この続きは、学習発表会で・・・・・。

0

今日の給食

11月14日(水)

今日の献立は、「五目うどん、じゃこサラダ、ごまおはぎ、牛乳」でした。

給食のごまおはぎができるまでを紹介します。

①おはぎの中に入れるあんこを丸めて、あん玉を作る。

②蒸かした餅米であん玉をつつむ。あんこが外に出ないように包むのがコツ。

③餅米のまわりにすりごまをまぶして、出来上がり。

ごまおはぎは、すべて手作りなので時間がかかります。

調理員さんは美味しく食べてもらえるように手際よく作業をしています。

感謝の気持ちをもって、美味しくいただきました。

今日は、4年教室を訪れました。

サービス精神旺盛の4年生、今日も美味しそうに食べていました。

0

今日の給食

11月13日(火)

今日の献立は、「ご飯、根菜の味噌汁、鮭の紅葉揚げ、じゅうねん和え、牛乳」でした。

今日は、いちおし献立の日です。

いちおし献立は、主食・主菜・副菜・汁物がそろったバランスのよい献立です。

じゅうねんは「荏胡麻(えごま)」の別名です。

えごまは、体に良いと言われ、えごまを食べると「十年長生きする」という言い伝えがあるそうです。

いろんな種類の食べ物を上手に組み合わせて食べて、健康な体をつくりましょう。

今日は、5年生教室を訪問しました。

ALTの先生を囲んで、楽しそうに食べていました。

0

活花教室

11月13日(火)

3校時目に、5・6年生の活花教室を実施しました。

JAふくしま未来の方と講師の先生にお出でいただき、指導を受けました。

まずは、自分で考えたイメージにそって、1本1本丁寧に活けました。

使った花は、「スプレーカーネーション、小菊、かすみ草、レザーファン」です。

その後に、先生方に全体のバランスを見ていただき、足りないところなどを教えていただきました。

同じ花を使って活けたのに、出来上がりはそれぞれ、子どもたちの思いが感じられる仕上がりになりました。

子どもたちの作品は、学習発表会の会場に展示しますので、どうぞご覧ください。

0

学習の様子

5校時目、4年教室では道徳の授業をしていました。

「日曜日のバーベキュー」という教材をもとに、やくそくときまりについて話し合いました。

ゴミ置き場だと思った場所にゴミを捨てに行った主人公のぼく。

「ごみを捨てないでください」という看板を見つけ・・・。

「やくそくときまり」について、みんなで考えました。

0

今日の給食

11月12日(月)

今日の献立は、「麦ご飯、すき焼き煮、ほうれん草とイカ人参の和え物、納豆、牛乳」でした。

ほうれん草には、ビタミンA・無機質(鉄)が多く含まれています。

ビタミンAは、目の働きを助け肌の調子をよくする役割があり、鉄は貧血予防の効果があります。

ほうれん草のような緑の葉の野菜は、寒くなるとより美味しくなります。

緑の野菜を使うと彩りもよくなります。

今日は、福島県の郷土料理「イカ人参」と和えてありました。

「味はいかかでしたか?」

今日は、6年教室におじゃましました。

6年生はいつも残さず食べてくれます。

大きく成長する大事な時期なので、これからもたくさん食べてくださいね。

0

全校集会

11月12日(月)

全校集会で、各種コンクールに入賞した子どもたちの表彰がありました。

これまで子どもたちが散り組んできた作文や読書感想文、絵画などです。

頑張った皆さん一人一人に、賞状が手渡されました。

最後に、全校生から拍手が送られました。

0

6年教室では

3校時目、6年教室では、家庭科「まかせてね、今日の食事」の学習をしていました。

今日は、栄養士の先生を講師にお招きして、バランスのよい献立について考えました。

「献立を考えるときに大事なことは何か」について、子どもたちからいろいろと意見が出されました。

その後、子どもたちは、アドバイスを受けながら家族の好みや栄養のバランス、いろどりなどを考えて、朝ごはんの献立を作りました。

0