ブログ

出来事

見学学習の計画(6年)

6年生は、見学学習の計画をグループで立てています。

行き先は仙台方面です。どこを見学するか、そのためのルートや交通手段をタブレットで調べながら話し合いを進めていました。

一日校長先生

今日は、17人目の『一日校長先生』の登場です。

朝は、元気いっぱいに低学年生とハイタッチしながらあいさつを交わしました。

各学級の授業参観です。

2年生からはたくさんの質問を受けました。

お昼のリモートで全校生にお話がありました。

「みなさん、とつぜんの出来事やハプニングに冷静に対応ができていますか。学校ではたくさんのハプニングが起きます。ハプニングがないのが一番ですが、その中であわてるのではなく冷静に臨機応変に対応して生活していきましょう。ハプニングがあっても臨機応変に対応できる原町二小にしていきたいと思います。」

その後のインタビューでは、「臨機応変な対応」について、具体的に説明してくれました。

「こんなときどうする?」という質問にも的確に答えた一日校長先生でした。見事です。

おつかれさまでした一日校長先生。

一日校長先生のお話の後、今朝、通学路のゴミを拾いながら登校してきた6年生3名を全校生に紹介しました。

あまりにも通学路がよごれているので、3人で相談して袋をもって拾ってきたとのこと。

なんて素敵なひばりっ子たちでしょう!

その3名を交えての記念写真です。

ギコギコトントン(4年 図工)

4年生は、のこぎりをつかって板材を切り、作品作りにチャレンジしています。

のこぎりで板を切るのは、なかなか難しいものですが、二人で協力しながら上手に切り進めていました。

どんな作品が完成するのかな。

 

表彰

職場体験の中学生のあいさつの後、表彰を行いました。

剣道大会ですばらしい成績をおさめたひばりっ子の表彰です。

 

全校生にも話しましたが、なにか一つのことに打ち込めるものがあるというのは素敵なことです。

原二小合奏部でがんばるひばりっ子、野球・サッカー・バスケットボール・バレーボール・テニス・バドミントン・相撲・剣道・英会話などなど、多くのひばりっ子が学校内外で活躍しています。うれしいことです。

9月21日(土)には、南相馬市総合体育大会陸上競技大会が開催されます。子どもたちに参加を呼びかけたところ多くの4・5年生が希望しています。リレーには教員チームも参加予定です。教員もがんばります!

「参加してみたいな」というひばりっ子はぜひ!

 

人権教室(1年)

人権擁護委員の方を招いて、1・2年生を対象に「人権教室」を行いました。

まずは、「じんけんカルタ」で、人権の大切さを学びます。

最後は、「じんけんダンス」の時間です。

人権擁護の歌に合わせて、みんなで楽しく踊りました。