ブログ

出来事

人権教室(4年生)

人権擁護委員協議会の皆さんを招いての人権教室が4年生を対象に実施されました。

人権擁護に関わるカルタ遊びをとおして、人権の大切さについて学びました。

「やめようよ 勇気を出して 言ってみよう」

「笑顔はね みんなの心を つなぎます」

といったカルタに書かれた言葉を胸に刻むことができました。

 

 

 

 

よくやった!合奏部!拍手!

第77回福島県下小中学校音楽祭 第2部合奏に合奏部が参加しました。

これまで、放課後そして夏休みと練習を重ねてきた合奏部14名が、相馬市民会館で心をひとつに合奏を披露してきました。

少人数ですから一人ひとりの音は大切です。一人ひとりの努力の音が心に伝わってきて本当に感動しました!

よくやりました!よくがんばりました!心から拍手を贈ります。

ご協力いただいた合奏部保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

情報モラルを学ぶ

 6年生は、学級活動で、SNSに投稿された画像をつかって情報モラルについて学習していました。

個人情報の漏洩や拡散の恐れがこの部分にあると、写真を指差しながら、真剣に話し合っていました。 

今日もおいしい給食♪

今日のメニューは、きつねうどん・こんにゃくサラダ・巨峰・牛乳でした。

ぶどうのおいしい季節がやってきました。

ジューシーな巨峰おいしくいだたきました♪

ひらひらゆれて

1年生は、図画工作科の学習で、はりがねハンガーにスズランテープやカラーテープなどをつけて、風になびく作品づくりにチャレンジしていました。

サーキュレーター(送風機)や窓から吹き込む風に作品を当てて、なびく様子を楽しんでいました。