ブログ

出来事

卒業式予行を行いました。

卒業式まで、いよいよ残り3日となりました。今日は、卒業式予行練習が行われました。本番と同じ流れで行いましたが、とても上手にできていました。本番が楽しみです。

小学校、最後の給食!!

今日は、今年度最後の給食の日でした。そして、6年生にとっては、小学校で食べる最後の給食となりました。献立は、麦ごはん、鶏肉の唐揚げ、ビタミンたっぷりサラダ、じゃが芋と小松菜の味噌汁、牛乳でした。子供たちの大好きな鶏肉の唐揚げ、柔らかくてとっても美味しかったです。明日からお弁当です。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

同窓会入会式を行いました。

本日、卒業式練習後、同窓会の入会式を行いました。同窓会からは、入会の記念に「原町第二小学校同窓会」の文字が入ったファイルをいただきました。原二小の卒業生として、誇りを持って進んでほしいと思います。

 

6年生からサプライズのプレゼント!

昼休みに、6年生が全ての教職員のところに出向き、手作りのボールペンをプレゼントしました。先生方はもちろん、日頃感謝の気持ちを伝えることができない給食調理員さんにもプレゼントを贈りました。教職員の方々は、サプライズのプレゼントに驚くとともに、とっても喜んでいました。6年生、ありがとうございました。

卒業式の練習、始まりました。

本日より、4~6年合同の卒業式の練習が始まりました。6年生だけで練習していたときよりも、緊張していて、しっかりと取り組んでいました。今日は、6年生全員に卒業証書を渡す練習をしました。一人一人の顔を見ていると、今までの思い出がよみがえってきます。保護者の皆様にもよい卒業式を見ていただけるよう、最後、頑張って練習します。

感謝を込めて、美化活動!!

12日(金)一年間の感謝を込めて、全校生で美化活動を行いました。5校時目に下学年、6校時目に上学年が自分たちの教室や学習室などを清掃しました。午後からは、職員でワックスがけをする予定です。最後の一週間、きれいな校舎で学習できますね。

最後の委員会活動でした。

先日、今年度最後の委員会活動を行いました。コロナ感染防止のため、例年通りには活動できませんでしたが、6年生を中心に積極的に取り組んでいました。いよいよ5年生が中心となって活動していくことになります。5年生の頑張りを期待しています。

博物館を見学してきました。

3年生が、「南相馬市博物館」を見学してきました。博物館では、昔の道具について、専門の先生から細かく説明をしていただきました。児童も熱心に話を聞いていました。今後は、見学のことについて、まとめの学習をする予定です。

 

 

 

卒業生と給食を食べました。(1日目)

今日から、卒業生が校長室に来て、一緒に給食を食べることにしました。もちろん、コロナ感染防止を行い実施しています。人数は6~7名、十分間隔を開け、左右と前にパーティションを立て、会話をするときはマスクをして食べています。子供たちは、小学校の思い出や中学校での部活、今不安に思っていることなどを話していました。今週1週間、楽しい思い出になるようにしたいですね。

6年生を送る会を行いました。

本日、感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」を行いました。5年生が計画し、準備してくれました。会は、最初は全校生で行い、後半のゲームは、1部は低学年と、2部は中学年と行いました。6年生は、それぞれの学年の児童と一緒にゲームを楽しんでいました。最後に、在校生から色紙のプレゼントをいただき、5年生からお礼の言葉がありました。退場は、たくさんの紙吹雪とアーチで見送られました。

短い時間でしたが、心温まる会でした。

 

6年生 特別授業参観!!

本日、卒業を迎えるにあたり、6年生だけが「授業参観」を行いました。児童と保護者が体育館に集まり、13時30分小学校最後の授業参観がスタートしました。はじめにこれまでの6年間を振り返る写真が大きなスクーリーンに映し出され、小学校生活を振り返りました。「あんなに小さかった子供たちが・・・」「こんな思い出もあったね。」と児童は児童なりに、保護者は保護者の立場でこれまでのことを思いでしていました。

次に、児童一人一人から直接家族の人に手紙を読み、プレゼントを渡しました。保護者の方々は、子供たちが読む手紙に涙を流し、また、子供たちも今までの思いを伝えることができたことへの涙を流していました。子供たちの中には、これまで一度も言えずにいたことを伝えることができ、素敵な笑みを見せていました。

6年生の卒業まで14日間。一日一日を大切に過ごしていきましょうね。

図工の作品を見ています。

寒い中、早くから参観していただきました。

全員で思い出の写真を見ました。

                  「歌もプレゼントをしました。」

 

賞状伝達式を行いました。

本日、放送でしたが、賞状の伝達式を行いました。全員の前ではありませんでしたが、受賞した児童たちは、大変喜んでいました。おめでとうございました。

 

「第65回 福島県書きぞめ展 特選 6年 高橋 黎さん」

 

「南相馬市交通安全スローガンコンクール 優秀賞 5年 渡邉 太翔くん」

 

「第48回 福島県アンサンブルコンテスト 管打七重奏 銀賞」

 

 

 

今日の子供たちの様子です。

今日は、行事もない一日ですが、子供たちは一生懸命勉強に取り組んでいます。そんな授業の様子をお知らせします。

「1年生は、体育専門アドバイザーの杉内先生と跳び箱の授業です」

「2年1組は、飾りを作ってました。」

「2年2組は、アルバムを作っていました。」

「3年生は、算数のお勉強でした。朝生先生とTTの授業です。」

「4年生は、アンケートの集計中でした。」

「5年生は、社会の勉強で、森林について学習していました。」

「6年生は、社会科の勉強です。卒業までもう少しですね。」

「ひばり学級です。絵の感想や算数など、学年に応じて勉強しています。」

 

3年生が元の教室に戻りました。

これまで3年生は、3密を避けるために、多目的室を教室にして学習してきました。ただ、冬になってから、シューズを脱いだ足の裏は、床がかなり冷たく感じるようになりました。そこで、子供たちの体調面や学習への集中を考え、2月初めに本来の3年生教室に戻って学習するようにしました。子供たちは、「冷たくない」とか「やっぱり教室がいいな」といっていました。これまで以上にコロナ感染防止を徹底していきたいです。

 

カーブミラーを設置していただきました。

本校舎の西門のところに、カーブミラーを設置していただきました。送迎の時に、とても道路の様子が見づらいのでカーブミラーを設置してほしいという要望がありました。今回、その要望をかなえていただけました。大きくて、とってもはっきり見ることができます。もちろん、道路に出るときは十分に確認を引き続きお願いします。

市当局の方々、ほんとうにありがとうございました。

『卒業お楽しみ給食』でした。

本日、18日(木)は、卒業生が楽しみにしていた『卒業お楽しみ給食』でした。6年生が2つの教室に分かれての実施となりましたが、栄養士の先生や調理員の方々がたくさんのメニューを考えて、朝早くから調理してくださいました。コロナ対策のため、配膳は全て栄養士と調理員、事務の先生で行いました。6年生はお盆を持って料理の置かれたテーブルを進みながら、食べたいごはんやおかずを配膳してもらいました。食べ終わるとすぐにおかわりをして、全て料理は完食でした。6年生にとっては、また一つ思い出ができました。教室の飾り付けやテーブルクロスの準備、調理や配膳にご協力いただいた教職員に感謝ですね。

教室の飾り付けです。先生方が行いました。

ロイヤルブレッド(ホイップクリームサンドいちご入り)     わかめとゆかりごはんのおにぎり

  エビフライ  鶏肉の唐揚げ  さばのごま衣焼            生野菜サラダ

フルーツ(いちご パイナップル りんご オレンジ)  手作りフルーツゼリーとココアプリン スープ

いよいよ「いただきます」のあいさつで、給食スタートです。

給食の様子は、明日、ホームページに載せます。楽しみにしていてください。

なわとび記録会(低学年の部)

今日は、低学年の「縄跳び記録会」を行いました。マスクをしての記録会でしたので、種目を変更しての実施となしました。それでも子供たちは、これまでの練習の成果を十分発揮し、よい成績を出していました。明日は、中学年の部の記録会を予定しています。

「1年生」

「2年生」

「交通安全」の看板を設置!

本校舎の交通公園がある近くの交差点の壁に、「交通公園」の看板が設置されました。これまでの看板が古くなり、危険もあることから、PTAから新しい看板をいただき設置しました。看板の絵は、6年生の三浦 暖乃花さんがデザインした物で、遠くからもはっきり見える看板になりました。さらに、交通安全に気をつけたいと思います。

ぜひ、近くを通る際にご覧ください。