日々の出来事
出来事
これまでの大会等の表彰伝達,始業ベル着席コンクールの表彰
これまでの大会等の表彰伝達,始業ベル着席コンクールの表彰を行いました。
表彰伝達の様子です。表彰者に,心から拍手を送ります。
こちらは始業ベル着席コンクールの表彰です。「始業ベル着席」とは,授業の始まりを示す始業チャイムのベルが鳴った時に,授業の準備を整え,しっかりと自分の席に着席している状態になっていることです。学年ごとに,一番しっかりとできていたクラスに賞状とトロフィーが手渡されました。今後も,始業ベル着席を意識し,自分を高めていってほしいと思います。
表彰伝達の様子です。表彰者に,心から拍手を送ります。
こちらは始業ベル着席コンクールの表彰です。「始業ベル着席」とは,授業の始まりを示す始業チャイムのベルが鳴った時に,授業の準備を整え,しっかりと自分の席に着席している状態になっていることです。学年ごとに,一番しっかりとできていたクラスに賞状とトロフィーが手渡されました。今後も,始業ベル着席を意識し,自分を高めていってほしいと思います。
ALTの先生の離任式
約1年間の間でしたが,本校生徒の英語力向上に向けて,一生懸命に指導に当たってくださったALTの先生の離任式を行いました。
先生のあいさつでは,「英語の時間は,みんな一生懸命になって英語で話し,コミュニケーションをとり,英語にチャレンジしてくれたことがとてもうれしかったです。これからも英語の勉強,頑張ってください。」というメッセージを英語と日本語でいただきました。
代表生徒よりお別れの言葉を伝え,花束贈呈を行いました。
先生は放課後も,英語弁論発表生徒が少しでも上手に発表できるようにと,熱心に指導に当たってくださいました。これまでの先生のご指導に感謝です。
先生のあいさつでは,「英語の時間は,みんな一生懸命になって英語で話し,コミュニケーションをとり,英語にチャレンジしてくれたことがとてもうれしかったです。これからも英語の勉強,頑張ってください。」というメッセージを英語と日本語でいただきました。
代表生徒よりお別れの言葉を伝え,花束贈呈を行いました。
先生は放課後も,英語弁論発表生徒が少しでも上手に発表できるようにと,熱心に指導に当たってくださいました。これまでの先生のご指導に感謝です。
第1学期終業式
3校時に第一学期終業式が行われました。式辞では校長先生から次のようなお話をいただきました。
今年度の重点目標「品格を備え,課題をもって今の自分を高めよう」について,1学期の自分の生活を振り返ってみてどうだったでしょう。今年度の生徒会スローガン「目標に向かって,『笑顔で』,今この瞬間を努力しよう」についてはどうだったでしょう。
体育館のステージ左側に「一円融合」という言葉があります。二宮尊徳さんの言葉ですが,次の2つのことが成し遂げられれば,できたということだと思います。一つ目は,お互いにかかわりあうことで結果が出ます。他の人とかかわり合い,協力して取り組むことはできたでしょうか? 二つ目は,人には良いところと悪いところがあります。自分の良いところを高めることはできたでしょうか?
この夏休みも,まずは命を大切にすること,「一円融合」をはじめ,これらの目標やスローガンを意識して,充実した夏休みにし,2学期,また元気に会うことができるようにしましょう。
しっかりと校長先生を見て,話を聞いている姿,さわやかです。
文化祭で作成したビッグアート「一円融合」。文字通り一円が融合して制作されています。
この後,各学年代表生徒より,「1学期の反省」の発表を行いました。
1学年代表生徒からは,「1学期を振り返ると,自主学習に課題があった。これからは自主学習にきちんと取り組み,夏休みの目標である,規則正しく,健康的な生活を送り有意義な夏休みにしたい。」という内容で発表がありました。
2学年代表生徒からは,「1学期は苦手な内容をなかなか克服できなかったり,取り組むべき課題をためこんでしまったことがあった。この夏休みは,そうした課題を克服できるように何事も計画的に進め,充実した夏休みにしたい。」という内容で発表がありました。
3学年代表生徒からは,「部活動面では楽しむことも大事ですが,日々の練習に一生懸命取り組むことも大切です。県大会に向けてチーム全員の気持ちを一つにして頑張っていきたい。受験生としては,受験生にふさわしい,正しい身支度,正しい心を持ち,学年全体をよくしていきたい。」という内容で発表がありました。
本校生徒全員が,発表してくれた生徒と同じような気持ちを持ち,夏休みを終えて2学期会うときには,お互いに成長して,逞しくなった姿で会えるといいですね。
今年度の重点目標「品格を備え,課題をもって今の自分を高めよう」について,1学期の自分の生活を振り返ってみてどうだったでしょう。今年度の生徒会スローガン「目標に向かって,『笑顔で』,今この瞬間を努力しよう」についてはどうだったでしょう。
体育館のステージ左側に「一円融合」という言葉があります。二宮尊徳さんの言葉ですが,次の2つのことが成し遂げられれば,できたということだと思います。一つ目は,お互いにかかわりあうことで結果が出ます。他の人とかかわり合い,協力して取り組むことはできたでしょうか? 二つ目は,人には良いところと悪いところがあります。自分の良いところを高めることはできたでしょうか?
この夏休みも,まずは命を大切にすること,「一円融合」をはじめ,これらの目標やスローガンを意識して,充実した夏休みにし,2学期,また元気に会うことができるようにしましょう。
しっかりと校長先生を見て,話を聞いている姿,さわやかです。
文化祭で作成したビッグアート「一円融合」。文字通り一円が融合して制作されています。
この後,各学年代表生徒より,「1学期の反省」の発表を行いました。
1学年代表生徒からは,「1学期を振り返ると,自主学習に課題があった。これからは自主学習にきちんと取り組み,夏休みの目標である,規則正しく,健康的な生活を送り有意義な夏休みにしたい。」という内容で発表がありました。
2学年代表生徒からは,「1学期は苦手な内容をなかなか克服できなかったり,取り組むべき課題をためこんでしまったことがあった。この夏休みは,そうした課題を克服できるように何事も計画的に進め,充実した夏休みにしたい。」という内容で発表がありました。
3学年代表生徒からは,「部活動面では楽しむことも大事ですが,日々の練習に一生懸命取り組むことも大切です。県大会に向けてチーム全員の気持ちを一つにして頑張っていきたい。受験生としては,受験生にふさわしい,正しい身支度,正しい心を持ち,学年全体をよくしていきたい。」という内容で発表がありました。
本校生徒全員が,発表してくれた生徒と同じような気持ちを持ち,夏休みを終えて2学期会うときには,お互いに成長して,逞しくなった姿で会えるといいですね。
介護等体験(3年)
本日,3年生の各クラスごとに2時間ずつ,市役所職員の方,介護福祉士さんに来ていただき,体育館にて介護等体験を実施しました。
介護に関する講話を聴いています
車いすの使用方法について確認しています
3年生は2学期に入ってから,介護福祉の事業所で実際に体験を行ってきます。
その事前学習にもなり,大変貴重な体験を積むことができました。
非行防止啓発活動
今朝,南相馬警察署の生活安全課の方,地域の方がいらっしゃり,西と東,それぞれの昇降口で非行防止啓発活動を行っていただきました。生徒会の役員とともにあいさつ運動を行いながら非行防止のパンフレットとティッシュを配って,啓発活動をしていただきました。
西昇降口の様子(1年昇降口です)
東昇降口の様子(2・3年の昇降口です)
夏休みもすぐそこ,ぜひとも非行にかかわりのない夏休みにしてほしいと思います。
西昇降口の様子(1年昇降口です)
東昇降口の様子(2・3年の昇降口です)
夏休みもすぐそこ,ぜひとも非行にかかわりのない夏休みにしてほしいと思います。
学校の連絡先
〒979-2333
福島県南相馬市鹿島区
寺内字落合28番地
TEL.0244-46-2019
FAX.0244-46-2229
e-mail:kashima-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
3
8
8
9
3
9
〇お知らせ
・保護者及び地域のみなさまへ.pdf(教職員の働き方改革にご理解とご協力を)