日々の出来事

出来事

人権作文表彰式

福島県地方法務局人権擁護委員の皆さまによる人権作文表彰式が行われました。「人権」をテーマに日頃の出来事からの気付きや考えたことなどを作文にしました。本校では、いじめ撲滅運動を始め、道徳・学活・社会などを中心に「人権」について考える時間を設けています。今回の表彰を、全ての人が、よりよく生きる社会について考えるきっかけにして欲しいと思います。

算数・数学授業研究会

12/18(水)に県義務教育課及び相双教育事務所 指導主事 様をお迎えし、「算数・数学授業研究会」を実施しました。算数・数学の学力向上に向けた授業改善の視点や方策について協議し、先生方の指導力向上を目指します。今回は、教師が「話す」授業から教師が「みる」「きく」「つなぐ」授業の実現を目指します。子供の気付きや発言を大切にした授業に挑戦しました。

大勢の参観者の前でも臆することなく、生徒は友達の気付きを元に頭をひねりながら対話し、解を導き出していました。

小学6年生の中学校授業体験

本日鹿島区小学校の6年生を対象に、中学校の授業体験を実施しました。

授業体験では、生徒会長の挨拶。中学1年生の代表から入学後の生活の様子や、生徒会から委員会や学校行事等の説明がありました。体験授業は英語と数学です。楽しそうな声が教室に響き渡りました。

来年の4月、中学校入学を待ってます!

 

〇体験授業の様子

〇部活動見学の様子

性について考えよう

特別非常勤講師 濵名先生をお迎えして「性」=「生」について考える授業を3年生対象に実施しました。

中学1年生からこれまでの3年間の学習を振り返ると共に、男女交際と「性」に関わる正しい知識を持つこと大切さについて再確認することができました。

学校評議委員会お世話になりました。

第2回の学校評議委員会を実施しました。

給食試食会では、栄養教諭から給食の献立や栄養指導の様子を説明がありました。また、生徒会交流では、先日行われた校則の見直しや文化祭や体験学習の取組について説明しました。

質問に生徒会の役員の生徒はハキハキと受け答えを行い、評議委員様よりお褒めの言葉もいただきました。午後の委員会での話し合いでは、学校のこれまでの取組の説明や、安全安心の学校の運営のための協議をおこないました。今回いただいたらに助言を元に更に充実した学校運営を行いたいと思います。