日々の出来事

2022年7月の記事一覧

体育大会(3年生)

本日5、6校時、3年生では、「心身の鍛錬を図るとともに大会の運営方法や競技審判法を学習する」「学級対抗とすることによって、学級集団の団結と融和を図るとともに、集団の親睦を深め、よりよい学級づくりの機会とする」ことを目的に、体育大会を開催しました。
大会は各学級の実行委員により企画、運営されました。「with smile〜『楽しい』が聞こえる体育大会」をテーマに、実行委員が、「誰もが楽しめる種目」が選定し、「こまめな飲水タイム」や「正々堂々と勝負すること」「相手チームへの暴言等は絶対に禁止」「水筒、タオル、ジャージなどの荷物は指定された場所に置く」「新型コロナウイルス感染症対策のため、応援時は必ずマスク着用とする」など、大会テーマの趣旨、感染対策、熱中症対策を踏まえたルールも設定しました。生徒達は、優勝杯の獲得を目指し、カラーチェンジゲーム、しっぽ取り、綱引きで競い合いました。普段は厳しい部活動の練習に取り組む彼らも、今日は笑顔いっぱいでゲームを楽しみました。

スポーツ大会(1年生)

本日3、4校時に、1年生では「絆を深め一致団結しよう」をテーマに、スポーツ大会を開催し、学級対抗による「カラーチェンジゲーム」「借り物競争」「綱引き」で学級の親睦を深めました。
今回の行事では、実行委員の生徒達が、誰でも楽しめる種目を選定したり、「こまめに水分補給をする」「競技中はマスクをはずす」「大声を出さず拍手で応援する」「正々堂々と勝負し、勝っても負けても気持ち良く大会ができるように協力する」など、熱中症対策、感染症対策そして大会のテーマを意識した約束事を考えたりと積極的に企画や運営に関わりました。
また、ゲーム中は、各学級の皆が約束を守りながら協力して競い合っていました。このような生徒達の姿から、一学期間での成長ぶりをしっかりと感じとることができました。

 

職場体験事前指導(2年生)

本日1、2校時に、2年生では、9月に実施予定の職場体験にむけての事前指導を実施しました。体育館で体験活動の概要について説明を聞き、つづいて、各教室に分かれて、活動先(事業所など)にお渡しする自己紹介カードを作成しました。生徒達は、「その職業や事業所を希望した理由」「体験を通して学びたいこと」「今、頑張っていること」「今、興味を持っていること」など、自分自身について事業所の皆様に知っていただくための資料をじっくり考えながら仕上げていました。

生徒会メッセージ(7月8日)

本日7月8日(金)、朝の放送で、生徒会副会長が全校生にメッセージを伝えました。

「新型コロナウイルス新規感染者数については、全国的に感染者数が急速に増加しており、本県・本市においても感染が拡大しています。熱中症に気をつけながら、引き続き、基本的な感染防止対策として、
 ・マスクを着用する
 ・うがい・手洗い・消毒をする
 ・換気をしっかり行う
 ・3密を避け、特に休み時間にむやみにくっついたり大声を出したりしない。 
を徹底して、本校での感染拡大の防止に努めましょう。」

「朝8:00現在、WBGT計測計による本校の暑さ指数は、25.1℃を示しています。今日も77.8%と湿度が高く、床や階段が滑りやすくなります。怪我や事故が起きないように、落ち着いた生活を心がけましょう。
また、天気の状況や自分自身の体調に合わせて、
    1こまめに水分を補給する
    2服装で体温を調節する
    3少しでも体調がおかしいと感じたら無理をせず休む
    4風通しをよくする・エアコンを上手に使う などの対策をとって生活しましょう。」

「熱中症予防のため、体育や部活動中にマスクを外す場合は、
  ①お互いの距離を十分に確保する。
  ②換気をする。
  ③こまめに手洗い・手指消毒をする。
  ④狭い場所で密にならないようにする。 
などに注意して感染リスクも下げましょう。」

「今日は1,3年生では学年行事として体育大会が行われます。17日には、吹奏楽コンクール、さらに、県中体連総合大会・水泳大会と、大きな大会が続きます。私たちの仲間が、大会当日に万全の状態で臨めるように、鹿島中生一人一人 が警戒を緩めることなく、感染対策、熱中症対策、怪我の防止にしっかり取り組んでいきましょう。」

「新型コロナウイルス感染症については、誰もが感染する可能性があります。感染者や濃厚接触者が、差別や偏見、いじめ、誹謗中傷の対象にならないように、鹿島中生全員で、これまでのシトラスリボンプロジェクトの取り組みと共に、いじめをやめようプロジェクトで考えたこと、決めたことを実行にうつして、仲良く笑い合える、居心地の良い学校づくりを進めていきましょう。」

生徒会メッセージ(7月7日)

生徒会会長が、朝の放送で全校生にメッセージを伝えました。

「新型コロナウイルス新規感染者数については、昨日、県内では38日ぶりに200人を超えるなど、全国的にも増加傾向にあります。ひきつづき、
 ・マスクを着用する
 ・うがい・手洗い・消毒をする
 ・換気をしっかり行う
 ・3密を避け、特に休み時間にむやみにくっついたり大声を出したりしない。 
を徹底して、本校での感染拡大の防止に努めましょう。」

「朝8:00現在、WBGT計測計による本校の暑さ指数は、24.8℃を示しています。今日も78.0%と湿度が高く、床や階段が滑りやすくなります。けがや事故が起きないように、落ち着いた生活を心がけましょう。
また、天気の状況や自分自身の体調に合わせて、
  1こまめに水分を補給する
  2服装で体温を調節する
  3少しでも体調がおかしいと感じたら無理をせず休む
  4風通しをよくする・エアコンを上手に使う などの対策をとって生活しましょう。」

「熱中症予防のため、体育や部活動中にマスクを外す場合は、
  ①お互いの距離を十分に確保する。
  ②換気をする。
  ③こまめに手洗い・手指消毒をする。
  ④狭い場所で密にならないようにする。 
などに注意して感染リスクも下げましょう。」

「今日は県中体連陸上大会3日目。17日には、吹奏楽コンクール、さらに、県中体連総合大会・水泳大会と、大きな大会が続きます。私たちの仲間が、大会当日に万全の状態で臨めるように、鹿島中生一人一人 が警戒を緩めることなく、感染対策、熱中症対策、けがの防止にしっかり取り組んでいきましょう。」

「新型コロナウイルス感染症については、誰もが感染する可能性があります。感染者や濃厚接触者が、差別や偏見、いじめ、誹謗中傷の対象にならないように、鹿島中生全員で、これまでのシトラスリボンプロジェクトの取り組みと共に、いじめをやめようプロジェクトで考えたこと、決めたことを実行にうつして、仲良く笑い合える、居心地の良い学校づくりを進めていきましょう。」