日々の出来事

2022年7月の記事一覧

思春期保健教室(3年生)

本日、3年生では、桜井産婦人科医院(郡山市)院長 桜井秀先生を講師に、「社会人になる前に知っておいてほしい性と生」をテーマに、思春期保健教室を実施しました。


先生には、SNSの使い方、日本の人口自然増加数、性に関する基本的な知識、様々な性、10代の望まない妊娠、性感染症、性に関する法律(DV防止法)、恋愛の法則12段階、困った時の対処法などについて、具体的な事例をもとに講演していただきました。
思春期に誰もが悩みの一つとして持つ「性」に関する講演をとおして、生徒達は「大切な命を無駄にしないためにはどうしたらよいのか」を考え、将来に向けて、「性に関する危険を回避し、自分を大切にしよう」という思いを持つ機会となりました。
今日学んだことをいかして、今を生きていることに感謝し、自分と相手の心と体を大切にすることができる素敵な大人に成長していってほしいと思います。

 

生徒会メッセージ 7月12日

本日7月12日(火)、今日も蒸し暑くなりそうです。

朝の放送で生徒会役員がメッセージを伝えました。

「新型コロナウイルス新規感染者数については、県内で再び増加傾向になっており、各地で学校をはじめとするさまざまな施設でクラスターの発生が確認されています。」

「7月17日には、吹奏楽コンクール、さらに、7月22日からは県中体連総合大会・水泳大会と、大きな大会が続きます。私たちの仲間が、大会当日に万全の状態で臨めるように、鹿島中生一人一人 が警戒を緩めることなく、熱中症や怪我にも気をつけながら、引き続き、基本的な感染防止対策として、
 ・マスクを着用する
 ・うがい・手洗い・消毒をする
 ・換気をしっかり行う
 ・3密を避け、特に休み時間にむやみにくっついたり大声を出したりしない。 
を徹底して、本校での感染拡大の防止に努めましょう。」

「朝8:00現在、WBGT計測計による本校の暑さ指数は、25.4℃を示しています。今日も90.0%と湿度が高く、床や階段が滑りやすくなります。怪我や事故が起きないように、落ち着いた生活を心がけましょう。
また、天気の状況や自分自身の体調に合わせて、
  1こまめに水分を補給する
  2服装で体温を調節する
  3少しでも体調がおかしいと感じたら無理をせず休む
  4風通しをよくする・エアコンを上手に使う などの対策をとって生活しましょう。」

「特に、熱中症予防のため、体育や部活動中にマスクを外す場合は、
  ①お互いの距離を十分に確保する。
  ②換気をする。
  ③こまめに手洗い・手指消毒をする。
  ④狭い場所で密にならないようにする。 
などに注意して感染リスクも下げましょう。」

「新型コロナウイルス感染症については、誰もが感染する可能性があります。感染者や濃厚接触者が、差別や偏見、いじめ、誹謗中傷の対象にならないように、鹿島中生全員で、これまでのシトラスリボンプロジェクトの取り組みと共に、いじめをやめようプロジェクトで考えたこと、決めたことを実行にうつして、仲良く笑い合える、居心地の良い学校づくりを進めていきましょう。」

第1回進級テスト

本日放課後、第一回校内進級テストを実施しました。
このテストは、①「個に応じた学力の向上・充実のため、学習の基礎となる漢字、計算、英単語などの定着を図る」、②「目標に向かって努力し、達成する体験を積むことにより学習に対する意欲を高める」ことをねらいに、年3回実施するもので、事前に配付されている全学年共通の国語、数学、英語のテキストを使って学習し、学年によらず、自分が受けたい級を選び臨みます。
生徒たちは、合格点である8割以上をめざし、真剣にテストに臨んでいました。

◇各教科の出題内容

<国語>漢字の読み、書きを中心に出題します
 2級:高校卒業・大学・一般程度
準2級:高校在学程度
 3級:中学卒業程度
 4級:中学在学程度
 5級:小学校6年生修了程度
 6級:小学校5年生修了程度
特7級:小学校4年生修了程度

<数学>計算を中心に出題します
 SP:入試問題
 1級:2次方程式
 2級:平方根
 3級:多項式
 4級:連立方程式②
 5級:連立方程式①
 6級:式の計算②
 7級:式の計算①
 8級:方程式
 9級:文字式の計算
10級:正負の数(四則計算)
11級:正負の数(乗法、除法)
12級:正負の数(加法、減法)

<英語>教科書のKey Sentenceを中心に出題します
 1級:3年3学期
 2級:3年1学期~3年2学期
 3級:2年3学期~3年1学期
 4級:2年2学期
 5級:2年1学期
 6級:1年3学期
 7級:1年2学期
 8級:1年2学期
 9級:1年1学期
10級:1年1学期

生徒会メッセージ(7月11日)

本日7月11日(月)、生徒会役員が全校生にメッセージを伝えました。

「新型コロナウイルス新規感染者数については、昨日、県内で248人の感染が確認されました。前の週の同じ曜日を9日連続で上回りました。全国的にも感染者数が急速に増加しており、市内でも感染が拡大しています。熱中症に気をつけながら、引き続き、基本的な感染防止対策として、
 ・マスクを着用する
 ・うがい・手洗い・消毒をする
 ・換気をしっかり行う
 ・3密を避け、特に休み時間にむやみにくっついたり大声を出したりしない。 
を徹底して、本校での感染拡大の防止に努めましょう。」

「朝8:00現在、WBGT計測計による本校の暑さ指数は、24.1℃を示しています。今日も82.0%と湿度が高く、床や階段が滑りやすくなります。怪我や事故が起きないように、落ち着いた生活を心がけましょう。
また、天気の状況や自分自身の体調に合わせて、
  1こまめに水分を補給する
  2服装で体温を調節する
  3少しでも体調がおかしいと感じたら無理をせず休む
  4風通しをよくする・エアコンを上手に使う などの対策をとって生活しましょう。」

「熱中症予防のため、体育や部活動中にマスクを外す場合は、
  ①お互いの距離を十分に確保する。
  ②換気をする。
  ③こまめに手洗い・手指消毒をする。
  ④狭い場所で密にならないようにする。 
などに注意して感染リスクも下げましょう。」

「7月17日には、吹奏楽コンクール、さらに、7月22日からは県中体連総合大会・水泳大会と、大きな大会が続きます。私たちの仲間が、大会当日に万全の状態で臨めるように、鹿島中生一人一人 が警戒を緩めることなく、感染対策、熱中症対策、怪我の防止にしっかり取り組んでいきましょう。」

「新型コロナウイルス感染症については、誰もが感染する可能性があります。感染者や濃厚接触者が、差別や偏見、いじめ、誹謗中傷の対象にならないように、鹿島中生全員で、これまでのシトラスリボンプロジェクトの取り組みと共に、いじめをやめようプロジェクトで考えたこと、決めたことを実行にうつして、仲良く笑い合える、居心地の良い学校づくりを進めていきましょう。」