日々の出来事

2022年5月の記事一覧

朝の様子

本日、5月24日(火)、雲1つない澄んだ青空がとてもきれいです。

<生徒会メッセージ>


「5月16日から5月31日までは新型コロナウイルス「子どもの感染拡大防止重点対策」期間です。これまでの・・・・
 (1)マスクを着用する
 (2)うがい・手洗い・消毒をする
 (3)換気をしっかり行う
 (4)3密を避け、特に休み時間にむやみにくっついたり大声を出したりしない。 
を徹底して、本校での感染拡大の防止に努めましょう、

また、今日は急激な気温上昇による熱中症が心配されます。
 (1)こまめに水分を補給する
 (2)涼しい服装で体温を調節する
 (3)少しでも体調がおかしいと感じたら無理をせず涼しいところで休む
 (4)風通しをよくする・エアコンを上手に使う
などの対策をとって生活しましょう。

5月26日(木)までは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、部活動は休止です。中間テストのための学習などにしっかり取り組み、体調管理に努めて、部活動再開に備えましょう。

新型コロナウイルス感染症については、たれもが感染する可能性があります。感染者や濃厚接触者が、差別や偏見、いじめ、誹謗中傷の対象にならないように、鹿島中生全員で、これまでのシトラスリボンプロジェクトの取り組みと共に、「いじめをやめようプロジェクト」で考えたこと、決めたことを実行にうつして、仲良く笑い合える、居心地の良い学校づくりを進めていきましょう。」

<朝自習>


iPadを使った朝自習では、eライブラリから自分の学習状況に合わせて問題を選んで学習を進めています。ICTを活用した朝自習にも慣れてきました。

 

普段の行動についてたずねよう(1年生英語)

How do you come to school?
By bike.
How about Ms. Cook?
She walks to school.

What do you have for breakfast?
I have bread and fruit.
How about Kaito?
Rice and miso soup.

本日、5月23日(月)の1年生英語では、“Let's read Asami, Ms. Cook and Kaito's dialog.”を今日のゴールに、先週学んだ普段の行動についてたずねる文を使って、教師やALT とやりとりをしながら、教科書本文の内容を確認しました。
生徒達は、質問に積極的に手を挙げて答えたり、ワークシートに書いたりして教科書本文の内容を読み取っていました。教科書のイラストを見て、食器を持ち上げて食べる日本と食器を置いて食べる欧米との食事のマナーの違いについても話が及ぶと、驚きの声を上げながら興味深く話を話を聞いていました。

南相馬市の課題について考えよう(2年生総合的な学習の時間)

2年生の総合的な学習の時間は、職場体験学習を中心に据え、「社会」という視点から自己の存在を見つめ、社会のために何ができるかを考えることを通して、将来の進路や生き方についての考えを深めていきます。
本日、5月20日(金)の授業では、東日本大震災後の雇用環境の変化や現在の課題について、社会情勢などと照らし合わせ、有効求人倍率の推移を表すグラフなどを読み取りながら考えました。また、学習を進めるなかで、興味を持った市内の事業所についてもホームページなどで調べてみました。

 

生徒会メッセージ(5月19日)

本日5月19日(木)、朝の生徒会からの全校生に向けたメッセージです。

「5月16日から5月31日までは新型コロナウイルス『子どもの感染拡大防止重点対策』」期間です。これまでの、
 ・マスクを着用する
 ・うがい・手洗い・消毒をする
 ・換気をしっかり行う
 ・3密を避け、特に休み時間にむやみにくっついたり大声を出したりしない。
を徹底して、感染拡大防止に努めましょう。

中体連まで、あと3週間となりました。今日から中間テスト終了までの間、部活動は休止となりますが、今は、焦らないで、中間テストのための学習をしっかり行い、体調管理に努めて、部活動再開に備えましょう。

新型コロナウイルス感染症については、たれもが感染する可能性があります。感染者や濃厚接触者が、差別や偏見、いじめ、誹謗中傷の対象にならないように、鹿島中生全員で、これまでのシトラスリボンプロジェクトの取り組みと共に、「いじめをやめようプロジェクト」で考えたこと、決めたことを実行にうつして、仲良く笑い合える、居心地の良い学校づくりを進めていきましょう。

 

 

 

 

朝食調べをしよう(1年生英語)

本日5月18日(水)、1年生英語の様子です。
<弾丸インプット>
スムーズなコミュニケーションに向けてウォーミングアップをします。
英語でスラスラ表現できるように、日本語を素早く英語の表現に直す練習をしたり、英語の表現を自然なスピードでいえるように練習したりします。

<Small talk>
その日のトピックについて30秒間英語で対話を続けます。
今日のトピックは「好きな曜日」です。
好きな曜日や、なぜその曜日が好きなのかを尋ねたり答えたりします。
1度チャレンジした後、対話の例を紹介し、どうしたら対話を続けられるか、使えそうな表現を共有して再び、チャレンジします。

<本時の目標>
「朝食調べをしよう。」
今日は、“What do you have for breakfast? ”“I have toast.”などのように、友達と聞き合って、一番多い朝食のメニューは何か調べます。
What do you have for breakfast?という先生の問いに、
Yogurt.
Curry and rice and nan.
Toast and fruit.
など積極的に手を挙げて答えています。
きのうの夕飯の残り(Leftover)という単語や、ALTの先生が毎朝食べているオートミール(Oat meal)などの単語も学びました。

<基本文練習風景>
「3回読んで座りましょう。」

自分は朝食に何を食べるか、自分の答えを書いて活動の準備をします。

<活動の様子>
9人の友人とお互いに聞き合います。


Hello, what do you have for breakfast?
I have bread and yogurt.
How about you?
I have rice and miso soup.
I see.
Thank you.

インタビューの結果どんな朝食が多かったか集計します。


ご飯やトーストが多いようです。
ピザやオムレツなどのメニューもありました。

<まとめ>
「友人に朝食に何を食べるか聞く時の表現」や「いつもご飯と味噌汁だよと答える表現」を英語で言ったり、書いたりします。

<振り返り>
iPad のCan Do Listに、授業を振り返って、「今日できるようになったこと」を入力しています。