日々の出来事

2021年2月の記事一覧

校舎の修繕が進んでいます

部品の調達の関係で、全てが完了するまでにはしばらくかかりますが、昨日立ち入りができなかった場所については修繕が終わりました。また、エレベーターについても点検により安全が確認されました。

 

学年末テスト一日目(1,2年生)

本日2月16日(火)は1,2年生の学年末テストの一日目です。1年生では美術、国語、理科、音楽、英語、2年生では理科、数学、音楽、技術、社会のテストを実施しています。1年間のまとめのテストに真剣に集中して取り組んでいます。

学校生活の様子

本日2月15日(月)8:15より放送による全校集会を実施しました。集会では・・・

<地震後の本校の状況>
・廊下や多目的ホールの天井パネルの落下はあるものの校舎や体育館、柔剣道場などの建物はとても丈夫で、大きな揺れでもびくともしなかったこと
・普段通りの授業を行うことができること
・専門家の方々によると今後もしばらくの間は大きな揺れの余震が続くかもしれないこと

このことから大切な2つのことについて共通理解を図りました。

<その1>
 ・授業中に大きな地震が起きても決して慌てないこと
 ・揺れが収まるまで頭をしっかり守って教室で待機する(廊下は天井のパネルが落ちてくるかも知れない)
 ・揺れがおさまったら放送の指示に従ってカバンやサブバッグなどで頭を守り落ち着いて校庭に避難すること
<その2>
 ・地震や余震で不安な気持ちになっていたり、今後不安な気持ちになったりした時は、一人で抱え込まないこと
 ・一人で無理をせず皆で支え合えばこの困難な状況を乗り越えていけること

さらに養護教諭より、揺れが続く、大きな音がする、物が落ちるなど、地震がつづくことによる、不安やおそれなど心の中の変化に対する具体的な対処法についてのお話を聞きました。


 ・落ち着いて数秒考える
 ・大きな声をださない
 ・丈夫な机などの下に身をかくし頭を守る。
 ・倒れてきそうなものや窓ガラスなどから離れる
 ・指示や誘導に従って避難する
 ・不安なこと、困ったことがあったら先生方そして保健室へ

今日からは、新型コロナウイルス感染予防に加えて大きな地震への対策という課題に取り組んで行かなければなりませんが、皆で励まし合い、支え合いながら、学校生活を送っていきましょう。

 

天井が落下しそうな場所には注意を促すバリケードやカラーコーンを置いて立ち入らないように指導しています

1校時より、1,2年生は明日からの学年末テストに向けての学習に、3年生は3年間のまとめの学習に落ち着いて取り組んで居ます。

本校の被害状況と明日の授業について

生徒、保護者の皆さんへ

 昨夜、大きな地震がありました。被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。

 学校の施設・設備については、大きな被害はありませんでしたが、廊下の天井のパネルが落下した場所がありました。教職員で片付けをし、安全を確認しましたので、明日は通常通り授業を行います。

 なお、立ち入れないようにしていますが、天井パネルがずれているところがありますので、近づかないようにしてください。

 なお、登下校の際は、道路の亀裂や建物の倒壊、屋根からの落下物などに十分注意してください。今後も余震が続く恐れがあります。ご家庭での安全対策をよろしくお願いします。

卒業給食を実施しました

本日2月12日(金)3年生では卒業給食を実施しました。
キーマカレー、バターロール、ホイップサンド、エビフライ、鯖ごま衣焼き、鶏の唐揚げ、フレンチサラダ、フルーツ、牛乳、イチゴゼリー、ココアプリンなどの盛りだくさんの料理が廊下や教室に並びました。

感染症予防のため、食べたい料理を各自で自由に取り分けるバイキング形式の配膳は行わず、係の生徒達が、料理を小皿に取り分ける方式をとりました。給食センタ-の調理員さん達にも配膳のお手伝いをしていただきました。
グループでの会食はできませんでしたが、生徒達は食べきれないほどの贅沢な料理にたいへん満足の様子でした。

中学校生活の思い出に残る時間を過ごすことができました。準備に携わっていただきました調理員さん、給食担当の先生方、ありがとうございました。

3年生は卒業まで残すところ1ヶ月となりました。健康に留意して進路目標達成に向けて努力するとともに、鹿島中生として過ごす1日1日を大切にしてほしいと思います。