こんなことがありました。

2020年6月の記事一覧

教室では

 各学年とも,国語や算数,理科の学習に真剣に取り組んでいます。

 

1年国語

2年算数

3年算数

4年理科

5年国語

6年算数

0

今日の給食

今日の献立は,豚キムチ丼,ごぼうサラダ,元気ヨーグルト,牛乳です。

今日は,豚キムチ丼のキムチについてです。キムチは野菜を塩漬けして,にんにくや唐辛子などを白菜にすり込んで1週間ほど漬け込み,発酵させて作ります。おなかの調子をよくして免疫力を高め,風邪予防もしてくれます。今日の豚キムチ丼では,野菜の甘みと,キムチのピリッとした味を味わえます。お肉も入っているので,午前中元気に活動した子どもたちのスタミナ回復にもなりますね。たくさん食べて,午後も元気に活動する子どもたちの姿を見られることが楽しみです。

0

今日の給食

 

今日の献立は,しょくパン,りんごジャム,とりにくとひよこまめのいためもの,ワンタンスープ,牛乳です。

毎年6月は「食育月間」です。食べることは生きる上で欠かせないことですね。健康な生活を送るための

基本でもあり,特に成長期の子どもたちにとっては,体だけでなく心や知能の成長にも大きな影響を与え

ます。なぜなら体も心も食べたものでできているからです。この「食育月間」には,好き嫌いなく,色々

なものを食べられるといいですね

0

歯ブラシと歯磨き剤のプレゼント

 市と相馬歯科医師会様から,フッ化物配合歯磨き剤,ハンディーミラー,歯ブラシ,ガイド等をいただきました。不規則な生活にならないように,食後の歯磨きをしっかり行っていきましょう。

0

今日の給食

今日の献立は,ごはん,かつおのマヨネーズやき,かいそうとこんさいのカミカミきんぴら,きぬさやのみそしる,牛乳です。

今日はみそ汁に入っている「きぬさや」についてです。きぬさやは,こすり合わせると絹がすれるような音がするため,この名がついています。この時期に収穫される野菜で,ぱっとした緑色が料理に彩りを添えてくれます。見た目を華やかにするだけでなく,ビタミンBやビタミンCという栄養素が多く含まれていて,病気に負けない免疫力も高めてくれる野菜です。今日のきぬさやは,調理員さんが筋をとっているため食べやすく,子どもたちも味わって食べています。

0

マスクをご寄付いただきました

卒業生の保護者の方から、大量の手作りマスクをいただきました。

これで3回目になります。

丁寧に作っていただいた色とりどりのマスクを全校生に配りました。

子どもたちは、とても喜んでいます。

度重なるご寄付に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

0

教室では・・・

6月4日(木)

2年教室では、道徳「あいさつパワー」の学習でした。

「挨拶をすると、どんな気持ちになるか」を考えました。

2年生は、いつも元気なあいさつができていますね。

6年教室は、図工「わたしたちの大切な風景」の学習でした。

校舎や庭園など身の回りの風景から、好きな場面を絵に表していました。

1年生は、生活科でアサガオを育てています。

アサガオの芽が出て大きくなってきたので、植木鉢の苗を2本して残りは家に持ち帰ることにしました。

子どもたちは、楽しそうに作業を進めていました。

0

教室では・・・

6月3日(水)

3年教室では、総合的な学習の時間で、地域の自慢できるものについて学習していました。

子どもたちは、寶蔵寺や阿弥陀寺など古い建物がたくさんあることを知りました。

4年教室では、国語「お礼の気持ちを伝えよう」ということで、手紙の書き方を学習していました。

子どもたちは、誰に気持ちを伝えようか真剣に考えていました。

6年教室でも、国語で「聞いて考えを伝えよう」の学習をしていました。

友達の意見を予想し、自分と違う意見にどう質問するかを考えていました。

0

花植えをしました

昼休み、花壇に花の苗を植えました。

学年ごとに配当されている場所に、サルビア、マリーゴールド、ペチュニア,ベコニアを手際よく植えました。

これから水掛けなどのお世話を学年ごとに行う予定です。

大きく育って、きれいな花がたくさん咲くといいですね。

 

0

今日の給食

今日の献立は,「ごはん,ビーンズカレー,イカと水菜のサラダ,牛乳」です。

カレーは,子どもたちの大好きなメニューです。

今日は,豆の入ったビーンズカレーです。

豆は,畑の肉と言われ,良質なタンパク質が多く含まれています。

タンパク質は,肉や魚,豆,卵などに含まれ,体の筋肉や血を作ってくれる大切な働きをします。

よく噛んでしっかり食べ,健康な体をつくっていきましょう。

0