2019年10月の記事一覧
中体連 駅伝競走大会県大会 女子の部 健闘しました!!
時折、風と共に雨が降る天候の中、令和元年度中体連駅伝競走大会県大会が、いわき市21世紀の森公園内コースにて行われました。
本校では、支部大会で優勝した特設駅伝部女子チームが現地での2回の試走を経て当日を迎えました。
女子の部は10時にスタートしました。
1区 スタートして間もない場面です。
2区 雲からの日差しで少し明るくなりました。(赤のユニフォームが本校)
3区 追い抜きました。頑張って走っています。
4区 雨が少し降り始めたようです。
5区 アンカーの走りです。ラストファイト!!
入賞までは力及ばずでしたが、試走時よりもいいタイムを記録し、全員晴れ晴れとした表情です。
夏休み前から始まった練習、これまで本当にお疲れ様でした。みんな歯を食いしばっての毎日の練習、本当によく頑張りました。
本日の給食
本日の給食をご紹介いたします。
10月になり、夏の疲れもとれ食欲も戻ってきますね。実りの秋と言われるように、美味しい食べものが出回ります。南相馬の真野川、新田川、太田川、小高川などの川にも、鮭がのぼってくる季節になります。南相馬のマスコットキャラクター『のまたん』にも鮭のマークがついていますね。今日の春巻きは『あき味』と呼ばれる程おいしい、秋が旬の鮭を使って作りました。ゆっくりかんで味わって食べましょう。しっかりよくかんで食べることで食べ物の味を十分に感じることができます。また、食べ過ぎの予防、ストレスの解消といいことづくめです。今日も残さず、食べましょう。
本日の給食
本日の給食をご紹介いたします。
秋は日本の主食『米』の収穫の季節です。最近は残念ながら、主食を食べない人が多くなってきています。主食、特にご飯はおかずと一緒に食べることによって、食べ物の脂肪をエネルギーにかえて燃えさせる働きをします。ちゃんと食べないと、脂肪をエネルギーに変えることができず、体にたまってしまいます。その結果、高脂血症などの生活 習慣 病 を患ったり、エネルギー不足でフラフラしたり集中力がなくなったりします。しっかり勉強や運動をすることができるように、主食もしっかり食べましょう。
〒979-2333
福島県南相馬市鹿島区
寺内字落合28番地
TEL.0244-46-2019
FAX.0244-46-2229
e-mail:kashima-j@fcs.ed.jp
〇お知らせ
・保護者及び地域のみなさまへ.pdf(教職員の働き方改革にご理解とご協力を)