日々の出来事
2016年12月の記事一覧
良いお年を
今日は仕事納め、明日から年末年始の休みに入ります。今年最後の日も3年生は何人か学校に来て勉強をしていました。部活動では自分たちの練習場や用具置き場を丁寧に掃除をしていました。もうすぐお正月、皆様良いお年をお迎えください。
ICT研修
本日13:30より、講師の先生を招いて電子黒板、デジタル教科書の活用の研修を行いました。2学期に導入されて、それぞれ授業で活用してきた先生方が、新たに抱いた疑問について一つひとつ質問して解決していきました。3学期はさらに効果的な活用をしていきます。
東北バドミントン大会
青森県黒石市で行われております、東北中学校バドミントン選手権大会男子シングルスに、本県を代表して出場しております1年生の寺島さんは1回戦で岩手県の代表と対戦しましたが、惜しくも敗れ、明日の交流戦にまわりました。
今日の本戦、明日の交流戦と東北の強豪との試合経験を活かし、来年へ向けてさらに頑張ってください。お疲れ様でした。
今日の本戦、明日の交流戦と東北の強豪との試合経験を活かし、来年へ向けてさらに頑張ってください。お疲れ様でした。
2学期終業式
長かった二学期も本日終業式を終えました。校長先生からは式辞で、対外的な活躍や行事などでのけじめのある態度はすばらしく、皆さんは成長しました。成長できたのは皆さんの努力はもちろんのこと、支えてくれた家族の方、成長に導いてくれた先生方にも校長先生は感謝します。皆さんも自分自身と周りの人に感謝して、新しい年を迎えてほしい。ということばがありました。
式の後、1年生代表の光家さん、2年代表の荒さん、3年生代表の髙橋さんによる意見発表がありました。
今年は、例年より長い18日間の冬休みです。3年生は受験勉強の遅れを取り戻すための時間も十分とれます。安全で充実した冬休みを過ごし、始業式にはまた元気にお会いしましょう。
保護者の皆様、今学期も教育活動へのご協力誠にありがとうございました。
本日の給食
本日の献立は、ごはん。マーボーもやし、豆腐スープ、ヨーグルト、牛乳です。当初の予定にはありませんでしたが、先日の臨時休校分の振り替え給食として実施しました。
岩崎恭子さん講演会
南相馬市のスーパーティーテャー招へい事業の一環として、バルセロナオリンピックの競泳金目でリストの岩崎恭子さんによる講演会を行いました。
中学2年生で金メダルをとった岩崎さんは、その後の人生が大きく変わり、いそんな場面に出会いますが、どんな時でも前向きに悩んで生きているということが、生徒たちに伝わったようでした。また、岩崎さんは金メダルをもってきて見せてくださったり、講演後、質問をした生徒にはメダルを持たせてくれたりして、本物を見た生徒たちは感動していました。
遠いところおいでいただき、とても有意義な時間を過ごさせていただきましたこと、職員・生徒一同感謝申し上げます。ありがとうございました。
本日の給食
本日の献立は、タンメン、さつまいもと煮干しの揚煮、りんご、牛乳です。
今日は冬至、一年で一番日が短い日です。給食では、先週冬至カボチャを食べました。今日はおうちで食べる人も多いかもしれませんね。
本日の給食
本日の献立は、カニピラフ、チキン、ミニトマト、マカロニスープ、クリスマスケーキ、牛乳です。一足早い、クリスマス献立でした。
図書室へ行こう!
図書室は、図書支援員の末永さんにより本が整理され、定期的に読書企画や本の紹介がされ、内容が充実しています。今は「冬本コーナー」が設けられ、冬をテーマとする本がそろえられています。また、11月に入った新刊コーナーもありますので、冬休みに向けて借りてみてはいかがですか。図書便り12月.pdf
1,2年生実力テスト
本日は、1,2年生の実力テストです。1校時目から5教科のテストに取り組んでいます。現在4校時目の理科を行っているところです。
本日の給食
本日の献立は、麦ごはん、タラのホイル焼き、水菜サラダ、
サツマイモの味噌汁、牛乳です。
生徒会役員選挙
本校の生徒会役員の任期は、1月から12月となっております。本日は、新生徒会役員の立会演説会と選挙がありました。
各立候補者の責任者からの紹介と推薦の言葉の後、立候補者がどのような学校にしたいかを具体的に述べました。演説の後、順番に従って投票を行いました。
本日の給食
本日の献立は、きな粉揚げパン、海藻サラダ、春雨スープ、みかん、牛乳です。
本日の給食
本日の献立はチキンカレー、元気サラダ、牛乳です。
14日の給食
14日の献立は五目うどん、カブの柚子漬け、冬至カボチャ、牛乳です。
避難訓練
14日(水)避難訓練を行いました。今回は避難訓練の日だけを全体に知らせ、時間や避難経路は防災担当と学年主任の先生しか知らない中で、より放送や伝達、指示を聞いて行動するかということを訓練しました。
休み時間に大地震が発生という想定で、担任の先生が教室にいない中放送の指示で安全なところに身を寄せ、ゆれが収まり、校舎の一部が損壊の危険があるということで、体育館に危険個所を通らずに、指定された階段を利用して速やかに行動しました。これで終わりかと思えば大津波警報発令で、南校舎の3階への避難指示、誘導に従い整然と移動し、人員確認を行うことができました。生徒も先生も皆、真剣に取り組み校長先生からも「100点に近い出来でした」というお褒めの言葉をいただきました。いつどんなところで災害にあいかわかりません。正しい情報を得て、安全におちついて行動できるようになってほしいです。
性の授業2年
養護教諭の濵名先生と学級担任による性の授業は、1年生から2年生のクラスへと進んでいます。今日は2年1組の2回目の授業で、男女の交際について学習しました。1学期に養護教諭の教育実習を行った大内先生も来校し、熱心に参観していました。
本日の給食
本日の献立は、ごはん、さばのチリソースかけ、野菜の和え物、根菜の味噌汁、牛乳です。
本日の給食
本日の献立は、ごはん、すき焼き煮、切り干し大根のごまマヨネーズあえ、牛乳です。今日からご飯は、新米になりました。
人権作文表彰
2年生が国語の授業で取り組んで応募した人権作文で、3名が奨励賞を受賞しました。本日相馬法務局の方と、人権擁護委員協議会長様が来校され、由田さん、酒井さん、板橋さんに表彰状と記念品を贈呈していただきました。みなさんおめでとうございます。
学校の連絡先
〒979-2333
福島県南相馬市鹿島区
寺内字落合28番地
TEL.0244-46-2019
FAX.0244-46-2229
e-mail:kashima-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
3
8
2
0
0
6
〇お知らせ
・保護者及び地域のみなさまへ.pdf(教職員の働き方改革にご理解とご協力を)