こんなことがありました。

2020年12月の記事一覧

今日の給食

 

今日の給食は,ほうとううどん,白菜の柚子香漬け,手作りあん入りゆべし,牛乳です。

今日は,白菜についてです。白菜は大部分が水分ですが,栄養バランスに優れた野菜です。特にカリウムが多く含まれ,塩分を体外に排出する効果があります。そのほか,ビタミンC及びKも比較的多く含まれ,ビタミンCはみかんと同程度の量を含んでいます。食物繊維も豊富で,便秘の解消に効果があります。また,淡泊な味で低カロリーの食材なので,どんな味付けにも合い,毎日の食生活に心強い野菜です。今日は柚子の良い香りを感じながら白菜の柚子香漬けを味わっていただきましょう。また,明日から冬休みです。冬休みにも色々な食べ物を食べて,栄養をバランス良くとり,元気に過ごしていけると良いですね。

0

2学期最後の学級活動

各教室では,2学期最後の学級活動が行われています。2学期を振り返ると共に,冬休みの過ごし方についてさらに詳しく確認がされています。その後は,子どもたち一人一人に通知票が手渡されました。2学期の頑張りを是非ご家庭でも称賛していただければと思います。

 

0

2学期終業式

84日間の2学期も今日で終わり,明日から冬休みです。全校生で終業式を行いました。校長先生のお話の後,1年生代表と2年生代表の児童から2学期の反省と冬休みのめあてが発表されました。式後には,昨日の表彰の伝達,冬休みの過ごし方について,休み中も運動をして体を鍛えることについて先生からお話があり,みんな真剣な表情で聞いていました。冬休み中も安全で健康な毎日を過ごしてほしいと思います。

 

0

祝 全国大会エントリー決定

6年生は,Pepper 社会貢献プログラムスクールチャレンジに参加し,見事最優秀賞を受賞し,全国大会にエントリーすることが決まりました。今日は,その表彰式でわざわざ南相馬市教育長様,同教育企画担当課長様にお越しいただいています。取材には,南相馬市様,南相馬チャンネル様,新聞社では福島民友社様もお越しになりました。6年生全員でプログラムを作成しましたが代表の3人が少し緊張しながらも賞状を受け取りました。受賞のあとは,教育長様からたいへんすばらしい発表であり,これからもチャレンジし続けてほしいとお言葉をいただきました。記念撮影後は,一人一人テレビの取材を受けました。後ほど放送になるようです。全国大会では,吉本興業株式会社のかまいたちさんがMCをつとめるということです。是非上位入賞目指して頑張ってほしいです。

 関連 https://www.softbankrobotics.com/jp/news/info/20201117a/

 

0