出来事
たくさん食べて、大きくな~れ!!
子どもたちにとって、楽しみの給食。最初の日は、みんな大好きなポークカレー。そして、今日は、メキシカンライスでした。1年生も、大盛の給食をしっかり食べていました。美味しい給食をたくさん食べて、大きくなれますね。
ぴかぴかの1年生
平成30年度の入学式が盛大に行われました。
30名の新入生が元気よく返事をし、入学しました。
早くも三分咲き!
校庭の桜の花が開花したと思ったら、今日はほぼ三分咲きのようです。あまり早いと、入学式の時はどうなってるんだろうと心配してしまいます。
新しい年のスタート、心新たにさせる桜の満開が楽しみです。
桜開花!
原町二小の桜が続々開花しています。
教職員離任式・見送り
年度末人事異動によって退職、転任する教職員のお別れの式を開きました。計6名が原町二小を去ることになりましたが、いつもながら子どもたちと涙のお別れとなりました。
お世話になった先生方の新任地、新たな生活を願っております。ありがとうございました。
第64回卒業証書授与式
34名が学び舎を巣立ちました。おめでとう!
みなみそうまチャンネルで放映中
6年生が取り組んだ「Pepperによる被災地交流」の模様がみなみそうまチャンネルで放映されています。熊本地震の後、励ましの手紙を送ったのが縁で、今回のPepper交流となりました。
子どもたちが感じたそのままの声が映し出されています。ご覧ください。
同窓会入会式
今年度卒業する6年生34名の同窓会入会式を行いました。校長から同窓会の活動や意義を知らせ、代表から「原町二小卒業の誇りを持ちたい」との発表がありました。入会の記念品としてクリアファイルを贈りました。
多読賞授与
この一年間に100冊以上の本を読んだ子どもたちを表彰しました。
また、昨日表彰できなかった漢検の満点賞の子どもたち、1年と3年の5名も表彰しました。満点賞は合計8名となりました。がんばったと思います。
漢検合格証授与
2月に全校生で取り組んだ漢検の結果が届きました。昨年度より合格率を上げ、多くの児童が合格証を手にしました。中学1年程度の4級合格の6年生2名と、満点賞をとった2年生2名、4年生1名の健闘をたたえました。
高くあがれ!
昨日からだいぶ暖かくなりました。2校時、一年生が生活科で作ったたこあげをしていました。風もほどよい感じです。休み時間には、多くの子どもたちが校庭で体を動かしていました。
体育専門アドバイザーが来校
3/12(月)1・2年生が体育専門アドバイザーの梶田先生と体育を楽しみました。運動身体作りプログラムや跳 び箱運動に取り組みました。それぞれの運動のポイントや上手に行うコツを教わりました。
大きなスキップやアザラシ歩き、3人で気持ちを合わせて立つなど、
とても楽しそうです。
跳び箱も安全に設置できました。
キャンドルナイト 3.11
ふくしま追悼復興祈念行事のキャンドルナイト(南相馬ジャスモール)のミニコンサートで原町二小合奏部の皆さんが演奏しました。原町一中吹奏楽部、MJCの皆さんと一緒でした。多くの市民の方に音楽をとおして、追悼や未来へ向けてのメッセージを伝えることができたように思います。
今年も続く ご支援
今週、子どもたちを励ますご支援が届きました。平成26年からベルマークを毎年送ってくださっています。そして、6年生が卒業するこの時期には、子どもたちにデコパージュ石鹸やクリアファイル、折り紙などを届けてくださっています。今年も、可愛らしい石鹸、ファイル、ペンとともにベルマークが届いたのです。継続してご支援していただけるありがたさを強く感じるところです。
6年生と一緒のおべんとう
送る会が終わって、感動を心にお腹もいっぱいにしようと、6年生が数人ずつ各教室に分かれ、一緒にお弁当をいただきました。いつもと違うお弁当タイムに各教室楽しく、にぎやかにお昼を過ごしました。
ありがとう さようなら 送る会
8日(木)、児童会集会活動「6年生を送る会」が体育館で開かれました。5年生の準備、進行でとても心温まる送る会になりました。最初に、各学年と6年生が「2人三脚」や「ピラミッドじゃんけん」などで楽しみました。次に、6年生の思いでスライドを楽しく見ました。今は体が大きい6年生ですが、1年のころの顔、体を見ただけで、みんなが爆笑です。1年生が寄せ書きのプレゼントを贈り、6年生がお礼に合奏とダンス「ダンシング・ヒーロー」を披露してくれました。ダンスと名の歌にみんな盛り上がりました。
6年生の明るさ、楽しさ、チームワークにありがとうです!
英語活動の授業風景です。
本校ではALTのヤング先生と楽しく英語に親しんでいます。写真は5年生の授業風景です。
方部児童会
7日(水)の2校時、方部児童会を開きました。春休み中の過ごし方の確認や交通安全の確認をしました。その後、体育館に場所を移し、方部対抗綱引きを行いました。人数の少ない方部も頑張りました。6年生のパワーを感じる時間でもありました。
図工授業6年 和の形
6年の鑑賞教材となっている「和の形」の題材で表現活動を取り入れながら進めてみました。和から連想する物などを考え、それらに使われる和の模様などに目を向けました。東京オリンピックでも紹介されている市松模様や亀甲模様、青海波なども、確認しました。
そこから、子どもたちは、自分だけの模様を考え、扇形に描きこみました。子どもならではの形や大人顔負けの素晴らしい模様が作り出されました。
全校集会 ベルマーク委員会
5日の全校集会では、ベルマーク委員会からの発表がありました。平成26年に500万点達成をし、歴史ある活動をしている学校です。今年度は、約4万点収集したと報告がありました。委員会の子どもたちとPTAの委員会の方々の活動があってこそです。震災後は、ベルマーク財団からの被災地支援もいただいておりました。ここ数年では、ハンドマイクやラジカセ等と交換し、活用しています。