トップページ

PTA奉仕作業,無事終了

連日の好天から一転,昨日夕方から低く立ち込める厚い雲は,”雨”を予想させるものでした。6時,鹿島小学校校庭に集合。まだ,20分も前ですが,。保護者の皆様なかには,すでにお集まりの方も数名いらっしゃいました。

小高中学校は,現在,鹿島小学校さんに「校庭」「体育館」をお借りして教育活動をおこなっています。今日は,少しでもその御礼ができればと,鹿島小学校PTAの皆さんの奉仕作業のお手伝いに参加いたしました。

鹿島小学校のPTAの皆さんと,校庭周りの側溝の清掃や,校庭の整地を行いました。

昔の給食センター跡地は,一時駐車場に利用するために,これを機会に整地をおこないました。

作業開始から30分ほどすると,降り出しそうだった雨がいよいよ本降りとなってしまいました。
7時までの予定でしたが,皆さんの手際のよい作業でほどんど完了しましたので,「佐藤PTA会長さん」と「箭内校長先生」からの御礼のことばで,本日の奉仕作業は,無事終了いたしました。
小高中学校,そして鹿島小学校PTAの皆さん。ほんとうに土曜日の朝早くからおつかれさまでございました。
来週に予定されております鹿島小学校さんの運動会が成功裏に開催できますことをご祈念いたします。

教育委員会のみなさんが,仮設校舎の小高中学校を訪問しました。

きょうは,南相馬市教育委員会によります「教育課程実施状況調査訪問(管理運営)がありました。
教育長の阿部貞康様,教育長職務代理者の大石力彌様,をはじめ,総勢15名の皆様が,仮設校舎で学ぶ,小高中学校の皆さんを視察しました。
はじめに,5校時の全ての学年,学級の授業を参観していただき,続いて,校長先生と懇談いたしました。


教育長様,職務代理者様より,授業に取り組む生徒の真剣さや,活発な学習活動におほめのことばや,将来の夢実現に向けてさらに努力をのぞむお話をうけました。さらに,小高中学校本校舎での学校生活に向けての準備や整備についての説明など,小高区再建,復興のポイントとなる,学校再開について,市の力の入れようが伝わるものでした。



地震がありました。

先ほど,6時13分頃,福島県浜通りで地震がありました。
ちょうど学校を開けたところ,地震情報が自動広報され,強い揺れに仮設校舎が耐えられるか心配でしたが,浜通地方は震度3でしたので,大きな被害は無かったようです。
津波発生も無いようですので,今のところは特に心配はありませんが,今後の地震再発には,注意が必要だと思います。
本日は,通常通りの学校です。
小高中の生徒の皆さんは,遠距離通学生が多いので,非常災害時の帰宅方法について,ご家族でお話をしておくことも,大切ですね。

かみかみ給食で歯とあごを丈夫に

きょうの給食は,「さばのごま衣焼き」「切干しだいこんサラダ」ごぼうたっぷり「けんちん汁」です。
どれも歯ごたえ十分。きぬさやもシャキシャキで,素材の美味しさがお口いっぱいに広がりました。
しっかりかんで食べることは,食べ物の消化を良くし。栄養吸収の手助けとなるのはもちろん,生徒の皆さんのように若いうちからしっかり噛む週間を身につけることによって,丈夫な歯,歯ぐき,そしてあごの育成は,大人になってからの健康維持に欠かすことができません。
また,ちょっと遠い話になりますが,あごをきちんと育成させることは,年齢を重ねた後,「睡眠時無呼吸症候群」の予防にもなるそうです。
さあ,みなさん。しっかりと噛みましょう。

ハヤシもあるでよ~!

昭和40年半ばのコマーシャル。「ハヤシもあるでよ~」
どうも辛くないカレーというイメージだった「ハヤシライス」ですが,デミグラスソースがたっぷりの濃厚ハヤシライスは,さすがに”無口”になってしまいます。


鹿島給食センターのハヤシライスも,カレーライスの領域,「食べ物じゃくて飲み物だ!!」
どこからか,そんな叫びが聞こえてきそうな美味しさでした。

修学旅行隊!!充実の帰還。

平成27年度,小高中学校3学年生徒30名と引率者4名,そして添乗員1名,合計35名による2泊3日,東京方面修学旅行は,充実と満足,そして程よい疲労感に包まれて終了しました。
この成果に至るまでには,生徒と先生,そして旅行会社の方とともに,夢を形にしていく過程での綿密な打合せや,生徒たちの主体的な取り組みがあったのです。

あいにくの避難生活,校舎も仮設ですから,どこの学校にもあるような「解団式」はできません。原町,鹿島,相馬とそれぞれの箇所で,生徒と先生がバスから降り,迎えていただいた保護者の車でそれぞれの家路に着きました。



今頃は,楽しかった話題,体験談で食卓に花が咲いていることでしょう。
お疲れさまでした。

修学旅行(3年生)第3日,帰路に着く

3年生の修学旅行隊も,15日からの2泊3日ほとんどの行程を無事に終了でき,たくさんの体験と学習,そして感性を高めることができました。先ほど,13:00ごろ,予定通り「スカイツリー」を出発,一行は無事に帰路に着きました。

                                                                             浅草浅草寺で

このまま予定通り,バスが順調に北上できれば,南相馬道の駅到着予定が午後6時30分ごろ,鹿島の小高中仮設校舎が午後7時ごろ,そして,相馬法務局付近広場到着予定が,午後7時30分ごろです。

今後,緊急の予定変更,及び,「月曜日の登校ばすの各停留所通貨予定時刻表」は,このページの左側,サイトメニューの<連絡帳>にてご紹介しております。どうぞご覧下さい,

鹿島小の桜と仮設校舎

鹿島小校庭の桜に迎えられた入学式も,今年で4度目。今年は4月4日に咲きはじめたさくらの花ですが,今日もまだ見事に青空との競演を楽しませてくれています。

学習旅行(体験学習)1学年,2学年

3年生の修学旅行もなか二日目。今日は,1,2年生が体験学習旅行に出かけました。
1年生は「松島方面」,2年生が「仙台市街班別研修」です。1年生の松島方面学習旅行では,惜しまれながら閉館を迎える「松島水族館」の見学も含まれました。


    ☆ 朝の小高中学校仮設校舎出発時,バスの前には美しい”虹”が。夕べの嵐のような天気,空からの贈り物~☆

2年生は,次年度,3年生での修学旅行で計画されるかもしれない,「班別研修」の予備研修として,仙台市内を自分たちの学習の目的に応じたコースを設定した取り組みを実践しました。

3年生。修学旅行(第1日)<東京方面>

最近の天候不順が心配されましたが,小高中学校の仮設校舎のある鹿島区の今朝は,とても良い天気になりました。
  校長先生を旅行団長に,30名の3年生は元気に<東京方面>に出発しました。



本日の行程は,午前中は東北自動車道にて一路東京へ,午後に「カップヌードルミュージアム」そして,「キッザニア」にて,体験学習を行っています。


                                  キッザニアでは,企業が主催するコーナーで直接体験が出来ます。
                                  私たちの班はこれから「Dole」でバナナの収穫にGo~!!

食事の後,キッザニアを午後9時に出発の予定です。
ここまで,東京地方は晴天に恵まれ,とても快適,かつ有意義な修学旅行を実践しております。

明日は,午前9時に宿泊先の「サンルートプラザ東京」を出発,ホテル周辺を散策しながら,東京ディズニーランドへ向かい,「ディズニーアカデミー」にて学習を深める予定です。

今日の給食

きょうは「日本の食卓」をイメージした献立です。
アカウオのたつた揚げ,小松菜のきしん和え,えのきだけの味噌汁です。

日本型献立は,塩分を取りすぎるから・・・とささやかれ,高血圧の犯人みたいに扱われるときがあるようですが,調理法と品物の組合せでどのようにでも改善できます。逆に,塩分をぐっと上げることもできますが,それは日本型の食事に限ったことではないでしょう。



今日の味噌汁は,だしがたっぷりと効いた,塩分控えめ。三品合わせてもいつもの給食の塩分より少なめです。
さあ,お魚の味で,ごはんの甘みを味わいましょう。

きょうの給食

きょうの給食は「肉味噌丼」です。甘辛にほどよく味付けされ,味噌の風味が食欲をそそります。ご飯がこの煮汁をたっぷり吸って,もう箸が止まりません。これで炭水化物が少しずつ分解されてブドウ糖になり,脳に必要なエネルギーを与え続けることが出来るはず・・・・!なのにどうして,5校時の授業はこんなに眠いの~~~。
 

      付け合せのマカロニサラダ,そしてわかめースープも美味しくいただきました。

生徒会入会式・対面式

いよいよ新入生も1学年の生徒として,小高中学校生徒会会員の仲間入りです。
会長から,「自分はみんなのために何が出来るかを考え,主体的に行動していきましょう」と励ましのことばがありました。



ちょっと肌寒い体育館でしたが,新入生代表誓いのことばを清信さんが「小高中学校のよき伝統を受け継ぎながら,わたしたちのよさが発揮できる学年をしっかりとつくっていきたいと思います。」と熱く述べました。