カテゴリ:連絡事項
明日開幕、令和6年度群青祭!
いよいよ、令和6年度本校文化祭『群青祭』の開幕が明日に迫りました。
本日生徒たちは、直前の準備にかけまわっています。どうぞ明日はご家族そろってご来校ください。
生徒・職員一同心からお待ちしております。
【南相馬市教育委員会】通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)
南相馬市教育委員会からのお知らせです。
4月よりご案内させていただいております「通信環境整備支援金」について、再度お知らせいたします。
該当される方は期限(令和7年3月14日)までにご申請ください。
<該当される方>
①新たに令和6年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯
②新たに令和6年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯
※過年度(令和2年度から令和5年度)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。
生徒会より保護者の皆様へのお願い
小高中学校生徒会では、下のように活動を行う予定です。
明日、2月7日(水)の授業参観にお越しの際にご協力お願いします。
積雪時の登下校の安全を確保するために
福島地方気象台の発表では、今夜から明日にかけて警報級の積雪となる可能性があります。生徒の登下校時の安全確保のため、次の内容について確認をお願いします。
通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)
南相馬市教育委員会からのお知らせです。
4月よりご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、期日が迫ってまいりました。
該当される方は期限(3月15日)までにご申請ください。
<該当される方>
①新たに令和5年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯
②新たに令和5年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯
※過年度(令和3年度及び令和4年度)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。
「ペーパーティーチャー相談会2023」のご案内
相双で学校の先生になってみませんか?
ご興味のある方は、相双教育事務所までお問い合わせください。
卒業式に向けて(1)
令和4年度卒業証書授与式が3月13日(月)に挙行されます。
3年生の生徒たちは受験勉強の合間を縫って、学年練習をすでに始めています。
卒業証書を受け取る一連の動きや礼儀作法など、一つ一つ確認しながら真剣な表情で練習に臨んでいました。
本日、新型コロナウイルス感染症に係る国や県等からの卒業式の措置を受け、本校での対応についての文書を発送いたします。
必ずご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
申請はお済ですか?通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)
4月よりご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、期限が迫ってまいりました。
該当される方は期限(3月22日)までにご申請ください。
<該当される方>
①新たに令和4年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯
②新たに令和4年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯
※ 過年度(令和2年及び令和3年)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。
この冬一番の寒気にお備えください
福島地方気象台では、24日夜から26日頃にかけて、強い冬型の気圧配置となる見込みとなっており、会津では警報級の大雪となる可能性があるなど、県内に「暴風雪と大雪に関する福島県気象情報」を発表しています。また、浜通りでは本日24日、風雪や高波、高潮による低地の浸水や冠水に注意が必要とされ、県全域に低温に関する注意喚起が行われています。
今後、学校に関する緊急の連絡は一斉配信メールにてお知らせいたしますが、特に明朝の路面凍結など通学路での危険性が高まることが十分予想されますので、自転車や徒歩での登校や自家用車でお子さんをお送りの際は十分ご注意ください。
ひと足早いXmasプレゼント
本校卒業生の保護者より、生徒たちへクリスマスプレゼントが届きました。
この方は4月に新入生たちへのお祝いとして三色ボールペン等を贈っていただくなど、継続して生徒たちの活動を見守っていただいております。
プレゼントでいただいたお菓子は、生徒たちを陰ながら支えてくださる様々な方々の存在と、その方々への感謝の気持ちを伝えながら、明日(21日)配付する予定です。
ありがとうございました。
Sリーグ相双大会優勝
先週26日(土)に開催された県中学生学校対抗ソフトテニスリーグ(Sリーグ)相双地区大会において、女子ソフトテニス部が見事優勝を果たしました。
南相馬市テニスコートを会場として、総勢7チームがトーナメント方式で力を競い合いました。新人ソフトテニス相双地区大会での準優勝から、本大会の優勝へとさらにレベルアップされ、勢いに乗る本校女子ソフトテニス部です。
選手のみなさん、おめでとうございます。
南相馬市総合防災訓練
本日、午前10時から福島県広域津波避難訓練に合わせて、南相馬市総合防災訓練が実施されました。
想定として、午前10時00分に震度6強の地震が発生し、10時03分に大津波警報が発表されます。その後10時05分に緊急速報メールにて避難指示が発令され、近隣の住民(訓練参加者)の方々が避難所となる本校体育館へ避難する、とういった訓練となりました。
昨日午後5時頃、三重県南東沖を震源とする地震が発生し、福島県浜通り(浪江、双葉)で震度4の揺れを観測するなど、東北や関東の広い範囲で震度3の揺れを観測されました。また、気象庁からは震源が非常に深く、離れた広い範囲で揺れが観測される「異常震域」と呼ばれる現象であると発表されるなど、地震はいつ何時おきてもおかしくないものと改めて知る機会となりました。
今後は本校中学生も実際の避難の仕方について学んだり、こども園や小学生の子供たちの避難誘導等の役割を担うなど、地域と連携した避難訓練となるよう取り組みたいと考えています。
清水両河内小中学校の皆さんへの応援メッセージ
台風15号の日本への接近に伴い、静岡県などでは9月23日夜から24日朝にかけて記録的な大雨に見舞われました。
本校と継続して交流させていただいている、静岡市立清水両河内小中学校の地域も甚大な被害があり、一時は臨時休業を余儀なくされるなど、大変な状況が続いています。
本校生徒会の生徒たちは、少しでも自分たちが力になれることはないかと話し合い、全校で応援メッセージを作成することにしました。メッセージは市教委を通して、早ければ今週中にお届けできるものと思います。
被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、ライフラインやインフラなどの復旧により、一日でも早く元通りの学校生活が送ることができるよう、心からお祈りしております。
相双地区新人ソフトテニス大会
令和4年度相双地区中学校新人ソフトテニス大会が、10月1日(土),2日(日)の2日間をかけて、南相馬市テニスコートにおいて、開催されました。大会は爽やかな秋晴れの下、団体戦を皮切りとしてスタートしました。
今回の大会でもっとも印象に残った選手たちの様子は、男女とも、ペア同士互いに、そしてチーム内で励まし合う声でした。レシーブ時には「○○ちゃんなら、とれるよ」と声をかけたり、良いコースに決まった時には「ナイス!」という声が自然と湧き上がっていました。コロナ禍で大きな声での応援は制限されていましたが、マスク越しに自然と飛び出る声援は、選手たちの大きな力となっていたことでしょう。
大会の結果、女子団体が準優勝、男子団体は登録選手数の関係で3ペア中1ペアがオープン参加となり、残念ながら予選ブロック敗退となりました。
また、女子個人戦「佐藤・大内」ペアが見事優勝、「發田・若月」ペアが8位に入賞し、女子団体と併せて県大会出場の切符を手にすることができました。おめでとうございます。
どの選手も以前とは見間違えるほどたくましく、そして技術的にレベルアップしています。これからも練習にがんばって取り組みましょう。
北校舎雨どい工事中です
本日から、北校舎の雨どいの老朽化に伴い交換工事を行っております。
足場の設営や工事車両等の出入りなど、数日の間、生徒の安全確保に努めてまいります。
保護者の皆様におかれましても、送迎時等で来校される際は十分ご注意ください。
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果について
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果についてお知らせいたします。
こちらをクリックするか、トップページ左下部「令和4年度_全国学力・学習状況調査公表資料 」からご覧ください。
学力調査について簡単に説明しますと、国語・数学・理科ともに全国平均を上回る結果となりました。このことは、各授業でのタブレット端末の使用等ICTの効果的な活用や、話し合い活動による協働的な学習の場面設定の成果ととらえています。
なお、各ご家庭には本調査結果をふまえ、下欄のとおり5つのお願いをしております。下学年のお子さんであっても、学力向上に向け、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いします。
①基礎学力のさらなる向上のために
・フォーサイト手帳を活用しながら計画的な家庭学習を行う。
・学習の時間を決め、机に向かう時間を生活リズムに組み入れる
②ICT機器の活用をさらに適切に進めるために
・ゲーム・インターネットの時間や携帯電話・スマートフォンの利用は必ずルールを決める。
③読解力を身につけさせるために
・新聞や本を読む習慣を身につけさせる。
④活用力を家庭で鍛えるために
・家庭の団らん等で今日の出来事などを継続して聞くことで、筋道を立てたり、要点を絞ったりして、話す力を養わせる。
⑤将来の夢や職業について、より具体的に思い描かせるために
・地域の行事等に積極的に参加させるなどして、多くの方とのふれあいを大切にする。
『群青祭』について生徒会からのお知らせ
令和4年度第30回群青祭を10月29日(土)に開催します。
今回のテーマは
「光輝燦然(こうきさんぜん) ~かがやこう 自分の色で~ 」
に決定しました。
詳しくはこちら↓クリック
ここで、生徒の皆さんにお願いがあります。
夏休みをつかって、このテーマをもとに令和4年度群青祭ポスターの原案を作成してみませんか?
やってみたいと思う人は、画用紙に描いて2学期始業式の日に各学級委員長まで提出してください。
また、群青祭での有志発表も募集します。ダンスやボイパ、コントやけん玉など、みんなの前でぜひ一芸を披露したいと思う人は、この夏休みに仲間を集めたり、練習したりして準備をすすめてください。
有志発表の募集〆切は8月31日までとします。さあ、あなたのもう一つの姿にスポットライトを!
タブレットPC持ち帰り指導
放課後の時間を利用して、各学級でタブレットPCの持ち帰り指導を行いました。
これは、夏季休業中の課題として、1,2年生は学習ドリルアプリ、3年生は市教委からの「中学3年生夏季集中講座」における解説動画視聴学習の活用を主な目的としています。
これまでの夏季休業中の課題では、家庭学習ノートを継続し、学習の振り返りや漢字・英単語等の練習に取り組むよう指導していましたが、生徒の負担軽減と、より実践的な力を身につけさせたいと考え、家庭学習ノートの代替課題としました。
持ち帰り指導として、特に以下の4点について指導しました。
【ご家庭で厳守していただきたい事項】
1 学習のみ使用する 2 破損させない 3 家庭以外で使用しない 4 個人情報を適切に管理する
詳細については、明日(7/15)配付の「夏季休業中のタブレット端末等の持ち帰りについて」をご覧ください。
なお、生徒の健康に留意し、使用可能時間は午前7:00から午後7:00までとしました。該当時間以外は使用できない設定となっておりますので、よろしくお願いいたします。
パスワード指導
GIGAスクール構想がスタートし、ICT教育の推進や授業改革が着々と行われています。
本校においても一人一端末(タブレット)が整備され、毎日の授業で生徒たちは当たり前のようにタブレットを活用した学習に取り組んでいます。
今回、県教育委員会より小学1年生から高校3年生まで継続して使用できる個人アカウントが発行されたのを受け、各学級担任による「アカウント」「パスワード」指導を行いました。
簡単に説明すると「アカウント」は住所、「パスワード」は鍵ということができます。とりわけ、パスワードを他人に教えることは、家の鍵を渡すことと同じであり、大変危険なことです。アカウントもパスワードも他人に教えてはならないこと、自分でしっかり管理する必要があることを念頭に、生徒たちは自分自身で、覚えやすくそして破られにくい適切なパスワードを作成できるよう指導しました。
来週は学習アプリの使用方法及び自宅への持ち帰りについてのルールについて確認する予定です。
熱中症にご注意ください
27日に実施する予定でした1,2年生シャトルランを生徒の熱中症予防のため、急きょ水泳の授業に切り替えるなど、先週末から続く酷暑は深刻な状況と、学校では危機感を高めています。また、29日の午後に予定していた小中交流清掃活動も、環境省熱中症予防サイトにより、予定時刻付近が「危険」(運動は原則中止)のレベルとなることが予想されるため、中止と判断いたしました。※詳細は一斉配信メールをご覧ください。
熱中症の危険性について正しく理解させ、適切な感染リスク低減策の上、マスクを外すことへの不安感を小さくしていけるよう、継続して指導していきます。ご家庭からも夏季における適切なマスク着用についてその都度お話しいただきたいと思います。
〒979-2157
福島県南相馬市
小高区吉名字中坪1
TEL 0244-44-2023
FAX 0244-66-2121