出来事
八木山に到着
八木山に到着し、ベニーランドと動物園に分かれて活動を開始しました。
鳥の海PAにて途中休憩
鳥の海PAにて途中休憩です。予定どおり八木山に移動しています。
遠足へ出発
今日は全校遠足です。絶好の天気になりました。全員揃って元気に出発です。
持久走記録会に向けて
持久走記録会に向けて各学年ブロックで試走を行っています。また、朝や休み時間にも練習を行い、自分の目標に向かって頑張っています。走るだけではなく、「頑張って」声を掛け合う姿がたくさん見られ、友だちの励ましに後押しされて頑張ることができています。持久走記録会は24日(火)です。全員が最後まで走りきれるよう応援をお願いします。
図書館見学 2年生
2年生が中央図書館に行って見学学習を行いました。行きは鹿島駅から電車に乗って行きました。図書館では、タッチパネルを使っての貸し出しなどを体験してきました。
今日の給食
今日の給食は、醤油ラーメン、こんにゃくサラダ、ラクピスゼリー、牛乳です。
今日は、南相馬市産食材活用デー「のまたん献立」です。今日は「ラクピスゼリー」についてです。ラクピスゼリーの『ラクピス』は、相馬農業 高校の生徒さんが実習の授業で作った、相馬農業高校オリジナルの乳酸菌飲料です。牛乳と乳酸菌を原料に作られています。乳酸菌は、お腹の中の 腸内環境を整え、体の免疫力を高める働きをします。ラクピスは水で割って飲む飲み物ですが、給食では、ラクピスをアレンジしてゼリーにしました。さわやかで甘酸っぱい味の「ラクピスゼリー」は、みなさんに人気のデザートです。また、今日は、南相馬市産の『きゅうり』をはじめ、たくさん野菜を使った献立です。地元で作られたおいしい食べ物を味わってみましょう。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、鯖のごま衣焼き、のり和え、豚汁、牛乳です。
秋は日本の主食『米』の収穫の季節です。そこで今日は、『ごはん』についてです。茶わん1杯のごはん(150グラム)の「米」の数は何粒くらいでしょうか?正解は、約3300粒です。米の品種などによっても違いはありますが、茶わん1杯のごはん150グラムの米の数は、約3300粒です。米は昔から日本人の食事には欠かすことのできない大切な食べ物です。ごはんは、体や脳のエネルギーになります。いろいろなおかずと組み合わせてしっかりごはんを食べましょう。
球技集会(高学年)
今日の昼休みは、高学年の球技集会が行われていました。競技は八沢小学校オリジナルのディスクサッカーです。ボール扱いの苦手な女子も楽しく参加できる競技でたいへん盛り上がりました。今日の集会でも、女子のゴールがたくさん見られました。
今日の給食
今日の給食は、チキンカレー、元気サラダ、ビーンズカル、牛乳です。
今日は『食料自給率』についてです。私たちが食べている食べ物のうち、どのくらい日本国内でつくっているかを示す割合のことを食料自給率といいます。日本の食料自給率は、およそ40パーセントで、ほとんどの食べ物を輸入に頼っています。では、日本の食料自給率を上げるためにできることは何でしょうか?正解は、食べ残しをしない、主食をごはんにする、地元産や国産を選ぶこと、などです。食料自給率を上げるために、特にすぐにできることは、食べ残しをしないことです。そして、ごはんを中心に野菜をたくさん使った食生活を心がけ、地元でとれる(または国産の)旬の食材を選びます。朝ごはんもしっかり食べましょう。
今日の給食
今日の給食は、コッペパン、キャラメルクリーム、ジャガイモのチーズ焼き、ワンタンスープ、牛乳です。
今日は、ワンタンについてです。「ワンタン」は漢字でどのように書くか知っていますか?ワンタンは、漢字で「雲呑(雲を呑む)」と書きます。中国で、よいことが起こる前ぶれを表すのが「雲」です。白い雲のように見えるワンタンは、縁起のよい食べ物とされているのです。今日は、スープのワンタンもよく味わいながら食べましょう。
八沢小学校アーカイブを開設しました。街探究プロジェクト動画、5年生制作「なくならないよ~私たちの宝物~」をアップしています。今後、閉校式、卒業式などの動画も掲載予定です。
GoogleClassroomからリモートで授業に参加する方法
https://www.youtube.com/watch?v=RhS-0_Wj52I
知ってほしい! 避難の妨げになる「正常性バイアス・同調性バイアス」
https://www.jrc.or.jp/about/publication/news/20210901_020612.html
内閣官房 孤独・孤立対策サイト
「18歳さい以下のみなさんへ」
自殺予防関連サイト
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_01406.html (文部科学省ホームページ)
相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
https://youtu.be/CiZTk8vB26I (YouTube 文部科学省公式チャンネル)
子供の SOS ダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm (文部科学省ホームページ)
学習者用デジタル教科書ログイン画面
https://mirai-pf.jp/user/login.html
情報化社会の新たな問題を考えるための教材~安全なインターネットの使い方を考える~(文部科学省)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGpGsGZ3lmbAOd2f-4u_Mx-BCn13GywDI
家庭学習支援サイト https://ela.kodomo.ne.jp/students
ウィルスの次にやってくるもの(日本赤十字社) https://www.youtube.com/watch?v=rbNuikVDrN4
こどももわかる!新型コロナウイルス https://www.youtube.com/watch?v=Vl8pJoNDT7w
福島県南相馬市鹿島区
南屋形字北原32
TEL 0244-46-2535
FAX 0244-46-2548
八沢小学校