日々の出来事

出来事

いわきへの旅へ~1年学習旅行~

本日も晴天に恵まれ、1学年が学習旅行へ出発しました。中学校に入学し初めての団体行動です。見聞を広げると共に、同じクラスの仲間や先生方と交流をたくさん持ってほしいと思います。

【学年主任からのお話】

【生徒代表・出発の挨拶】

【バスに乗り込みます】

【いざ!出発です】

杜の都での散策~2学年学習旅行~

杜の都・仙台では、笹かまづくりの体験活動と自主研修を実施です。各班、自分たちで考えたコースを巡りました。

〇鐘崎蒲鉾に到着・研修を終え班別研修に仙台駅を出発します。

〇班別自主研修の様子

【八木山動物公園散策】

 

【学問の神さま、榴岡天満宮でお参り】

【青葉城跡、政宗騎馬像】

 

修学旅行1日目(鎌倉・横浜の自主研修)

修学旅行初日は、鎌倉・横浜自主研修です。

〇鶴岡八幡宮に到着です。ここからグループになって散策しながら、集合場所の山下公園を目指します。

〇山下公園に到着。もうすでにたくさんのお土産を手にする生徒も。

 

〇夕食会場は横浜中華街です。

中華料理のならぶ円卓を囲んで、仲間と一緒に食事をとります。本場の料理をお腹いっぱいいただきました。

スポーツの秋!校内スポーツ大会!(1年生編)

1学年において校内スポーツ大会が実施されました。体力の向上を図り、スポーツの喜びを味わうこと。団結力やマナーやルールを身につける。安全を留意する資質を養うことを目的としています。

実行委員を立ち上げ、実施種目やルールなどを子供達が検討し、本日を迎えました。

各クラスではスローガンを決め、クラスの団結力を高め楽しくプレーする姿がみられました。

3ツ星各クラスのスローガン3ツ星

〇1組スローガン「俺たちが来た!燃えろ!熱くなれ!完全勝利!」

〇2組スローガン「一致団結!みんなで力を合わせ1位をつかみとれ」

〇3組スローガン「みんなで協力して全力で最後まで力を出し切り、勝利をつかもう」

杜の都へ!~2学年学習旅行~

仙台市内で実施する学習旅行へ2学年が出発しました。

今年の学習旅行は、体験活動あり市内自主研修ありの学習旅行です。

普段の学校生活ではできない経験を、実際に体験することで広い知見や社会性・公衆道徳等について身につけてほしいと思います。

【出発式①実行委員による運営】

【出発式②生徒代表のあいさつ】

【朝の体温チェック】

【元気にいってきます】

 

修学旅行 出発しました

晴天に恵まれる中、3年生は2泊3日の修学旅行へ出発しました。

場所は、鎌倉、東京、横浜方面です。日常とは異なる環境や集団生活において、自然や文化・社会に親しみ見聞を広げたり深めたりしてほしいと思います。

【出発式①校長先生のお話】

【出発式②添乗員さんの紹介】

3ツ星修学旅行実行委員 代表生徒より3ツ星

僕たちは、これから3日間修学旅行に出発します。楽しみは実際にそこでしか味わうことができない体験が待ってることです。五感をフルに使って仲間とともに最高の学びにしてきます.僕たちを送り出してきてくれた家族に感謝し、鹿島中生としての自覚を忘れずに過ごしてきます。行ってきます!

速報!②中体連駅伝徒競走相双支部大会

激しい雨の降る中、これまでの練習を信じて、最後まで襷をつなぎ走り切りました。

【結果速報】特設駅伝部 男子 第10位

                           区間賞:6区 Tさん

〇沿道の応援も聞こえないくらいの激しい雨の中、ゴール目指して走る選手達の気迫が伝わってきました。

速報!中体連駅伝徒競走相双支部大会

時折激しく降る雨の中、選手達は自分のベストを尽くし、襷をつなぎます。

【結果速報】特設駅伝部 女子 第2位

                                           区間賞:2区 Hさん、4区 Oさん 

〇10時にスタートした女子、沿道の応援に応えるよう力強い走りを見せました。

いざ!出陣~中体連駅伝徒競走相双地区予選

本日、南相馬市馬事公苑で行われる中体連駅伝徒競走大会に出場する選手達が出発しました。

夏休みから練習を重ねてきた選手達です。これまでの練習を自信に変えて力を発揮してほしいです。

なお、女子の部は10:00、男子の部は11:20がスタートです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

先生方も勉強してます!~授業スタイル研修会~

本日、南相馬市教育委員会 指導主事 増田康広 様、加藤みゆき 様をお迎えして「南相馬の授業スタイル」・「授業改善プラン」に基づいた校内研修を実施しました。

指導助言では、授業づくりの「まとめと振り返り」や教材との出会わせ方・教科の見方・考え方を働かせた授業の展開等、具体的なアドバイスや助言をいただきました。今後の授業づくりに生かしていきたいと思います。

【研究授業の様子】様々な国の「声を使った音楽」を聞き、よさや面白さ・違いについて気付く授業。

【授業研究会の様子】研究授業を参観した感想等を元に、授業改善に向けた意見が熱く交わされました。

読書のススメ~9月の企画はじめました!~

図書委員会の活動として、図書室の企画運営があります。放課後の時間を使って、まずは、「図書委員会のおすすめ」のテーマ決めの真っ最中です。テーマをもとに自分のおすすめの本を選び、ポップづくりを行います。さてさて、次回はどんな本が図書室に並ぶのでしょうか?楽しみですね。

図書室の今月の全体企画の「星に願いを!」も開催中です。星・月・星座にかかわる書籍がたくさん紹介されています。明日8月30日はスーパームーンが深夜からみられます。是非、宇宙の不思議を書籍と共に楽しんでほしいと思います。

健康マネジメントを意識しよう~小児生活習慣病検診~

1年生・2年生を対象に小児生活習慣病を実施しました。

生活習慣病は、自覚症状に表れないまま長年経過し、気付いたときは合併症により深刻化してしまうことが多い病気です。バランスよい適切な量の食事や運動など日頃から健康をマネジメントすることが大切です。本日の検診をきっかけに健康について考えいきましょう。

陶芸づくりにチャレンジ

南相馬市生涯学習まちづくり講座を活用し、美術部で陶芸教室を行いました。講師は、大甕陶芸クラブ・高田求幸 様です。土をこねて形をつくる手びねりでの陶芸づくりに悪戦苦闘しながらも、個性ある作品を制作することができました。

ちょっとだけ、授業拝見!

本日の5・6校時は、総合的な学習の時間です。2学年・3学年では、9月に実施される学習旅行・修学旅行の班別自主研修の計画等の話合いがなされました。コロナ明け、本格的な体験学習の解禁です。市外・県外の場所で見聞を広げてほしいと思います。

【2学年:学習旅行の班別自主研修の計画作成のため、タブレットを使って調べ学習を行っていました。】

 

【3学年:修学旅行最終日に訪れる予定のキッザニアの仕事内容について調べ学習を行いました。】

 

教育相談実施中!

放課後の時間を使って、担任による教育相談を実施しています。夏休み中の生活の様子や2学期の学校生活についての相談を主として、生徒の心に寄り添いながら励まし等を行っています。時折り、担任と生徒の笑い声も廊下に聞こえ、微笑ましい一場面も見られました。教育相談は、8月31日まで順次行う予定です。

夏休みの学習の成果はいかに?

本日1・2年生は課題テスト、3年生は実力テストを実施しました。夏休み中の学習の成果をこのテストで確認します。どの生徒も真剣に取り組んでいました。いよいよ明日から、新学期の授業がスタートします。夏休みモードから学校生活モードに切り替え、リズムある生活ができるようにしてほしいと思います。

先生も勉強してます~授業づくり研修会~

福島県義務教育課 主任指導主事 秋山 了 様を講師にお迎えして、授業づくりのための研修会を実施しました。

ふくしま学力調査等の結果分析から、子供達の学力の伸びに注目し、どのように授業改善を行えばよいのか等をテーマにワークショップ型の研修をおこないました。今後も、子供達のよりよい学びが実現できるよう研修を行う予定です。

英語弁論大会・駅伝壮行会

2学期のスタートと同時に大きな大会へ挑戦する生徒のみんなさんがいます。

それは、英語弁論大会へ参加する3名の生徒のみなさんと特設駅伝部のみなさんです。彼らは夏休みの期間、時間を割いて大会に向け熱心に練習に励んできました。大会では、これまでの成果を十分に発揮してほしいと思います。

【英語弁論大会に出場する生徒のみなさん】

【特設駅伝部のみなさん】

〇男子主将の言葉:暑い夏休みから日々練習をしてきました。練習では自己ベストを更新できるように頑張ってきました。9月6日の大会当日まで、さらに練習をがんばります。応援お願いします。

〇女子主将の言葉:大会では、皆でたすきをつなぎきることと、先輩達が残した記録を超え県大会に出場できるように頑張ります。応援よろしくお願いします。

第2学期がスタートしました。

夏休みが終了し、いよいよ第2学期がスタートしました。

久しぶりの学校に、どの生徒も元気よく登校ができていました。第2学期は85日間。この期間に修学旅行・体験学習・文化祭など、大きな学校行事があります。心も体も、頭脳も大きく成長できる学期です。様々なことに挑戦し、1学期の自分より一歩成長した自分を目指してほしいと思います。ご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。

 

【校長式辞】「壁にぶつかっている時が自分が成長する時。自分が決断し実行する2学期にしてほしい」とのメッセージが送られました。

【生徒発表】各学年より2学期の抱負が述べられました。

〇1学年代表生徒:夏休み中は駅伝の健康的な生活はできました。2学期はこの生活のリズムを崩さないようにし、健康的な生活を心がけたい。

〇2学年代表:1学期は一人の大人の第一歩としての2年生の生活を送ってきた。2学期はさらに「自分の行動や言葉に責任をもつ」「苦手意識をなくしていろいろなものに挑戦する」を目指したい。

〇3学年代表:勉強面では毎月行われる実力テストを着実に上げていく。生活面では早寝早起きをはじめ規則正しい生活習慣を心がけ、授業の取組を大切にしていきたい。