日々の出来事
2020年9月の記事一覧
地域体験学習(1学年)③
〇 あすびと福島では、発電の体験や自然エネルギーについての意見交換が行われました。
地域体験学習(1学年)②
〇 博物館では、映像や展示を見て、南相馬市の自然や歴史について学習しました。
地域体験学習(1学年)
1学年では、総合的な学習の時間のテーマである地域学習の一環として、本日、地域体験学習を実施しています。
「南相馬市の自然・文化・歴史・産業などを博物館や施設等で調べて、地域の特色を探る」をねらいに、あすびと福島、ロボットテストフィールド、南相馬市博物館を訪れ、地域のよさに触れ、自分と地域との結びつきや地域の将来について考えています。
〇 ロボットテストフィールドではプログラミング体験や施設見学をさせていただいています。
優秀賞をいただきました
本日9月8日(火)、本校校長室において、少年の主張南相馬市大会に参加した2名の生徒に対して、南相馬市役所子ども家庭課の皆様より、賞状が伝達されました。
自分の思いや考えを伝えるために文章にして積極的に表現していくことはとても素晴らしいことです。これからも、立ち止まって考える時間を作ったり、自分の考えを表現したりする姿勢を大切にしていってほしいと思います。
選挙活動を行っています
昨日より、13名の生徒会役員立候補者が、選挙活動をしています。立会い演説会・投票・開票は9月14日(月)に行われます。コロナ禍にあっても、よりよい鹿島中をつくる原動力となる生徒会をめざし頑張ってほしいと思います。
学校の連絡先
〒979-2333
福島県南相馬市鹿島区
寺内字落合28番地
TEL.0244-46-2019
FAX.0244-46-2229
e-mail:kashima-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
4
2
2
2
4
4
〇お知らせ
・保護者及び地域のみなさまへ.pdf(教職員の働き方改革にご理解とご協力を)