日々の出来事

2020年7月の記事一覧

期末テスト2日目

本日7月8日(水)は期末テスト2日目です。1年生では数学、保健体育、社会、美術、2年生では国語、技術・家庭、理科、音楽、3年生では英語、美術、数学、技術・家庭のテストが行われています。昨日に引き続き、皆、集中して取り組んでいます。

期末テスト1日目

今日、明日は期末テストです。朝自習の時間の学習にも緊張感が漂っています。

期末テストが始まりました。各学年、皆、真剣に受けています。日ごろの学習の成果が結果となってあらわれてくることを期待しています。

 

明日から期末テスト

第一学期期末テストが明日7月7日(火)、明後日7月8日(水)の2日間にわたって実施されます。今年度最初の定期テスト対策として、各学年の学習委員会が授業内容や教科書、ワークブック、配付されたプリント等をもとにして予想問題を作成し、各学年廊下の掲示板に掲示しています。明日、明後日に向けて、授業内容の振り返りやテスト勉強の最後の仕上げにぜひ役立ててほしいと思います。 

「学校の新しい生活様式」の改訂

学校再開から一ヶ月が経過し、部活動や生徒会活動における生徒達の活動の場面も増えてきました。学校の日常が戻りつつありますが、いずれの活動も、「新しい生活様式」に基づき、マスク着用、石けんでの手洗い・消毒、こまめな換気、ICT の活用などの工夫をしながらの実施です。学校生活では、どうしても3密回避が大きな課題となりますが、機会をとらえて、意識化を図りながら教育活動を進めています。
ところで、緊急事態宣言解除から時間が経過し、少しずつ気持に緩みが出始めているのではないでしょうか。コンビニやスーパーでの買い物の際のレジ待ちの間に、ふと足もとのフロアサインを見て、ソーシャルディスタンスを忘れていることにはっと気づくことがあります。
本校にも、密になりがちな公衆電話付近にフロアサインを設けています。生徒達の気づきのきっかけにしたいと考えています。

学校の新しい生活様式改訂に伴う本校の対応について.pdf

今回、「学校の新しい生活様式」が改訂されました。現在、地域における感染レベルが低い状況であることから、適切に感染症対策をとった上で、リスクの低い活動から徐々に教育活動の幅を広げていくことになります。
しかし、東京では、連日、新たな感染が報告されています。また、人の移動の活発化に伴い、地方での感染の増加も心配されています。
本校においては、「こまめな手洗いと手指消毒」「マスク着用や咳エチケット」「こまめな換気」「3密回避」などについては、今後も徹底していきます。ご家庭におかれましてもご協力いただきますよう、お願いいたします。

スピーキング力を高めるために

2年生英語の授業の一コマです。授業では毎回、帯活動として「ワードカウンター」を実施しています。これは、あるテーマについて、これまでに学んだ文法や単語を使って、ペアになり、30秒間ずつ即興で発表し合う活動です。
今日のテーマは、“yesterday”です。一方が、きのう自分がしたことを発表している間に、そのパートナーは、発表を聞きながら、相手が時間内に何語話したか、単語の数を数えています。
生徒達は、日々、話す語数が増えてきていることに手応えを感じながら、楽しく表現活動に取り組んでいます。