日々の出来事

2020年1月の記事一覧

第3学期始業式(認証式~始業式)

本日から3学期がスタートしました。

各学級にも元気の良い声が響き渡り、活気がまた学校に戻ってきました。

 

     始業式の様子(校長式辞でのスクリーン表示)

 

<認証式>

 第3学期始業式に先立ち、本日より任期がスタートする新規生徒会役員の認証式が行われました。

 

   校長先生より一人一人に認証賞が手渡されました。

 

一人ずつあいさつ「皆さんの期待に応えられるように頑張ります!!」

 

<第3学期始業式>

校長式辞では次のようなお話をいただきました。

          校長式辞の様子

 

 皆さんは新年度の新しい目標は立てましたか?

 昨年末に、皆さん、保護者の方、先生方に、学校評価アンケートに答えてもらいました。その時の二つの気になるデータを紹介します。

  「自分から家庭学習に取り組んでいますか?」に対する回答状況のデータです。実は一番上のブルーのグラフが先生方の結果、一番下のホワイトのグラフが君たち生徒の結果です。これを見ると、皆さんの中で「家庭学習をよく頑張っている」と答えている人が多くいる一方、先生方は「今一歩」、「もっと取り組めるはず」との思いから低い結果となっています。

 さあ、実際の皆さんのSPL(家庭学習の①計画を立てて②実際に家庭学習をやり③自分の取組みを振り返る。)の取組みはどうでしょうか?今年は、「提出しなくてはならないからやる」、「やらされ感でやる」のではなく、家庭学習の質・内容で勝負し、「今日の授業のここがおもしろかったからもっと調べよう」、「ここはちょっとできなかったから家庭学習でできるようにしよう」など、攻めの勉強をしてほしいと思います。

 続いて、こちらは「自分にはよいところがあると思う」の回答状況のデータです。実は、日本は自己肯定感が低いことが国の課題ともなっています。自己肯定感がないと自信が持てない→夢や希望が持てない→他人のよいところを見つけづらい、これでは笑顔がなく生きづらい社会となってしまうかもしれません。

 2つのデータを紹介しましたが、これらの課題を解決するには、

①自分から積極的な姿勢で何事にも取り組むようにする。

②自分の学習への取組みを振り返り、SPLで計画を立ててやり抜くようにする。

 これらのことを実践することができれば、みなさんの学校生活をさらに充実したものにできると思います。今年は鼠年、新しく芽吹く年です。そんな良い年にできるように、これから頑張っていきましょう。

本日の給食

本日の給食をご紹介いたします。

 

 今日から、3学期が始まりました。冬休みはいかがでしたか?元気いっぱい楽しく過ごせましたか? 3学期も給食では『歯を強くし脳に刺激を与え、脳を活性化するカミカミ献立 』 『 行事食や免疫力を高める料理などのいちおし献立 』 『 日本型食事の和食献立 』などを盛り込んだ給食が登場します。みなさんは、しっかりよくかんで味わって食べてください。3学期も寒さに負けず、元気に過ごしましょう。

部活動紹介(本日より練習開始の部)

 昨日に引き続き、新年となり本日より部活動の練習をスタートした部の練習風景をご紹介いたします。

 

             剣道部

 

         男子・女子バレーボール部

 

            男子テニス部

 

           女子テニス部

 

昨日にご紹介した部と同じように、どの部活動も熱心に練習に励んでいました。

 

※ 会議のため、午後に練習していた男子バドミントン部は撮影できませんでした。ご了承ください。

新年、あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
令和2年、新たな年がスタートしました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 本日よりさっそく、元気な生徒たちの声が校庭や体育館、校舎内に響いていました。
年が明けて最初の、生徒達の部活動の練習風景です。

 

             野球部

 

            サッカー部

 

 

            男子卓球部

 

            女子卓球部

 

          女子バドミントン部

 

            吹奏楽部(1)

 

            吹奏楽部(2)

 

            吹奏楽部(3)

 

          女子バスケットボール部

 

どの部活動も心と技の向上目指し、集中して取り組んでおり、活気が感じられました。

ぜひとも、学習面、部活動面ともに、鹿島中学校にとって飛躍の一年となりますように。