日々の出来事

2018年1月の記事一覧

本日の給食


本日の給食を紹介いたします。



ふりかけ、野菜の味噌ドレッシング和え、鶏肉のパセリス焼き、根菜のコンソメスープ

 今日の汁物は『根菜のコンソメスープ』です。では、ここでクイズです。今日のスープに入っている根菜には、先週お話しした『春の七草』の一つが入っています。それは何でしょうか? 1大根 2じゃが芋 3にんじん 答えは1番の大根です。春の七草としての呼び名は『スズシロ』です。けがれのない純白さを表す、春の七草です。大根はビタミンCや消化を助ける酵素が多く含まれています。しっかりよくかんで残さずに食べましょう。

本日の給食


本日の給食を紹介いたします。


      ドライカレー、フルーツヨーグルト

 今日の主菜はドライカレーです。ひき肉や豆類、みじん切りの野菜がたくさん入っていて、いろんな食材のおいしさが出ています。カレーの香りには、食欲をひき起こす働きがあります。苦手な食べ物が入っていても、カレーの香りでおいしく食べることができそうですね。また、最近の研究では、カレーに入っている香辛料に脳を活性化する働きがあることもわかってきました。普段の食事でも、苦手な食べ物をおいしく食べる工夫をして体も頭も健康に過ごしましょう。

本日の給食


本日の給食を紹介いたします。


     レタスサラダ、ハムカツ、食パン、春雨スープ

 今日は昨日お話ししきれなかった、お正月のお料理の一つ『鏡もち』についてお話しします。『鏡もち』は、お正月の間、歳神様が宿る場所と考えられ神棚などに飾ります。そしてお正月があける、1月11日に『鏡開き』をします。鏡もちは包丁を使うと、歳神様との縁を切ることになるので木槌などで鏡もちを『開き』ます。木槌で『割る』という言葉も使いません。歳神様に失礼だからです。鏡もちを食べて歳神様のパワーをいただき、無病息災、つまり病気も災害もなく平和で円満な毎日が送れるように、お祈りしていただきます。今年できなかったご家庭では、機会があれば来年、されてみてはいかがでしょうか?本日の給食では、レタスサラダがおいしかったです。野菜が高騰中、貴重なサラダです。

本日の給食


本日の給食を紹介いたします。


    ぶりの照り焼き、大根の香味漬け、麦ごはん、七草入り雑煮

今日は『正月献立』です。一月は『睦月』といい、親戚や友人が、おたがいに行き交って『仲睦まじくする』ことから名付けされたそうです。今日はそんなお正月にふさわしい献立です。主菜に使われている『ぶり』は出世魚で縁起良く、汁物の『七草』は春の七草で、年末年始のご馳走に疲れた胃を休める効果があります。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。これぞ春の七草です。

本日の給食


本日の給食を紹介いたします。


   しゅうまい、キャベツと枝豆の和え物、塩ラーメン

 今日は健康な体をつくるためのポイントをお話しします。三つあります。一つ目は、なんと言ってもバランス良くしっかりかんで食べること。二つ目は、寒さに負けず、しっかり体を動かすこと。三つ目は、夜はしっかり休む、つまり、よく寝ること。どれも特別なことではないですね。皆さんがいつもしていることです。『良く寝て、よく食べ、よく動く。』動くとは、体だけではなく、頭もしっかり使うということです。この健康の三本柱をポイントに『良く笑う』ことを加えると、さらに健康に過ごせるそうです。