こんなことがありました。

2020年12月の記事一覧

今日の給食

 

今日の献立は,セルフホイップサンドパン,ブロッコリーのサラダ,ポトフ,牛乳です。

今日は,ポトフについてです。今日のポトフには「根菜」がたっぷり入っています。根菜とは,根っこの野菜で,大根やかぶ,ごぼう,にんじんなどの土の中で育つ野菜のことです。冬になって気温が下がると根に甘さを増します。今日のポトフには,そんな根菜がいっぱい入っています。また,根菜には,ビタミンCやビタミンBが多く含まれていますので,かぜやインフルエンザなどの病気から守ってくれます。野菜のほのかな甘さを感じながら食べて,体の中から温まりましょう。

0

台上前転

5年生体育では,跳び箱の学習をしています。体育専門アドバイザーの先生に来ていただいて「台上前転」に挑戦しています。跳び箱の上で前転すると言うことで,少し怖い感じもありましたが,アドバイザーの先生の指導で克服してできるようになりました。

 

0

市立病院研修医来校

今日は,市立総合病院の研修医3名の方がいらっしゃって,子ども達の学習の様子について研修を行っています。全校生に紹介後は,各教室に入って子ども達の様子について見学しています。一緒に活動したり,教えていただいたり,お医者さんになることについてお話ししていただいたりしています。なかなか聞くことのないお話に子ども達も興味深そうに耳を傾けていました。

 

0

4年跳び箱

4年生体育では,体育専門アドバイザーの先生に来ていただいて跳び箱の学習をしています。さらに難度の高い,かかえ飛び込みに挑戦しています。アドバイザーの先生の説明をよく聞いて運動しています。

 

0

今日の給食

 

今日の献立は,麦ごはん,カミカミたこメンチ,卯の花炒り,大根のみそ汁,型抜きチーズ,牛乳です。

今日は,カミカミ献立の日です。よく噛んで食べることを意識して食べるようにしましょう。今日のカミカミたこメンチは,名前のとおり,よく噛んで食べるようにと開発されたたこの入ったメンチです。よく噛んで味わって食べるようにしましょう。また,卯の花炒りにはごぼうやこんにゃくなどよく噛むための食材が入っています。よく噛んで食べると,その食材の味がよくわかったり,口の中を掃除することになり,虫歯や歯周病の予防になります。よく噛んで食べて,口の中の病気を予防していきましょう。

0

初春の光

5年生書写では、福島県書きぞめ展に向けて作品作りを行なっています。お手本をもとに作った下敷きを引いて、まずは、字形に気をつけながら書いています。来週は、清書用紙にチャレンジです。

0

今日の給食

 

今日の献立は,広東麺,豆じゃこサラダ,りんごのヨーグルトケーキ,牛乳です。

今日は「りんごのヨーグルトケーキ」についてです。福島県は,くだものの王国と言われるほど,季節折々のくだものが作られています。例えば,夏には桃,秋には梨や柿,りんごがたくさんとれます。また,地域によっては,ぶどうやバナナ,みかんなどを作っている所もあります。さて,今日は今たくさん収穫されているりんごを使い,ヨーグルトケーキを作りました。りんごの存在を残し,りんごの味がわかるようにヨーグルトを加えて,生地を作り,甘さは控えめです。デザートのりんごのヨーグルトケーキをよく味わって食べましょう。

0

薬物乱用防止教室

相双保健福祉事務所の薬剤技師さんを講師に迎え、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。

酒やたばこ、薬物が体に及ぼす影響について話を聞きました。

薬物にはいろんな種類があることを教えていただきました。

子どもたちは、「人に誘われたらどうしたらよいか」について考え、発表していました。

0

犬とのふれあい

12月2日(水)

1・2年生は、県動物愛護センターの獣医師派遣事業を使って、生活科で生き物とのふれあい学習を実施しました。

家庭で動物を飼っている子もいるので、獣医師さんの「犬ってどんな動物?」「何を食べる?」などの質問に元気に答えていました。

犬とのふれあいをとおして、身近な動物との関わりに関心をもち、命の大切さについて考えました。

0

冬の山里

4年生書写は、書きぞめ展へ向けての練習です。お手本をもとにかごがきしたものを使って字形について学習しています。みんな真剣な表情で書いています。

0