2022年9月の記事一覧
修学旅行「解団式」
本日5校時、3学年では、Zoomで会議室と教室をつなぎ、修学旅行団の「解団式」を行いました。
1 実行委員会による振り返り
・実行委員会で感染対策について話し合い「ルール」を作ることができた。
・呼びかけは十分ではなかったが、皆がしっかり対策を守ってくれた。
・この反省点を今後の感染対策に生かしていきたい。
・実行委員として責任を持って取り組むことができた
・みんなの思い出に残る修学旅行を計画できてよかった。
2 学年主任の振り返り
・3日間のいつもと違う生活では考える場面も多かった
・状況を考えて、その時とれるベストの行動が取れていた
・旅行ではトラブルはつきもの
・でもで取るべき行動が取れていた
・成長を感じた
・今回の旅行では反省点もあるが、これからの生活に生かしていくことが大事
・旅行業者の方、バスの運転手さん・ガイドさんなど、修学旅行を企画してくれた方、支えてくれた方、そして、送り出してくれた保護者の方への感謝の気持ちを忘れないでほしい
3 表彰
・旅行中の3回の記念撮影で整列に要した時間が最短だった3年3組に「ベストショット賞」をおくりました。
学校を楽しくするコミュニケーション力アップ講座(2年生)
本日9月15日(木)、2年生ではゲストティーチャーとして本校のスクールカウンセラーの先生をお迎えして「学校生活を楽しくするコミュニュケーション力アップ講座」を実施しました。
タブレットを活用した価値感や物の見え方に関するアンケートへの回答結果をもとに、クラス全体の傾向と自分との違いを知ることなどを通して次のことを学びました。
1 違うのが普通であること
・人は違いに気付くと、そこに目がいってしまう
・しかし、一人一人違っていて当たり前なので、どこが似ているかを見つけていく方が健康的
・人によって受け止め方が違うので、どう伝えれば伝わりやすいかを考えてコミュニケーションする
2 同じ物でも見方によって見え方が違う
・自分が見ていることが全てではない
・視点を変えて見ることが大切
3 クラスはジグソーパズルのようなもの
・一人一人みな違う
・同じ人はいない
・一人一人に役割がある
・全員が必要な存在
・みんな違っていて補い合っている
4 良い友達関係を作るポイント
・共通点を探す
・適度に相手を思いやる
・必要なときに支える
・お互いを理解している
・誠実さ、真心、応援
・裏表がない
5 本当の優しさ
・その人のうわさ話は自分の中にしまっておく
・言ってはダメ!
・相手が知って嫌な気持ちになることは伝えない、書かない
・人の悪口は絶対に言わない
今日学んだことをこれからの友達との関わり方にいかして楽しい学校生活を送っていきましょう。
生徒会メッセージ(9月15日)
本日9月15日(木)、生徒会役員が、メッセージを伝えました。
コロナ対策については
・正しくマスクを着用する
・常時換気をする
・三密を避ける
・給食時の黙食を徹底する
・歯磨き中に密にならない
これらのことを心がけてください
新型コロナウイルス感染症については、誰もが感染する可能性があります。感染者や濃 厚接触者が、差別や偏見、いじめ、誹謗中傷の対象にならないように、鹿島中生全員で、これまでのシトラスリボンプロジェクトに取り組んでいきましょう。
修学旅行36 全日程を終了しました
ホテルを発つ際に、修学旅行でお世話になったホテルのスタッフの皆さんに宛てて、生徒達が残したメッセージを紹介します。
「お世話になりました。すごく気持ち良く寝れました。」
“Thank you.”
「3日間ありがとうございました。おかげで楽しい修学旅行になりました。これからもお体に気をつけて頑張ってください。」
「3日間お世話になりました。楽しい思い出になったし、とても部屋がきれいで、窓からパーク内の一部が見れて最高でした。これからも頑張ってください。機会があったら今度は家族と泊まりにこようと思います。」
「3日間ありがとうございました。とても部屋がきれいで広く使いやすかったです。楽しい修学旅行になりました。あと、朝食がおいしかったです。これからもお仕事頑張ってください。部屋の掃除や朝食の準備などありがとうございました。」
「三日間お世話になりました。部屋をきれいにしてくれてありがとうございました。安心して寝ることができたし、楽しい修学旅行になりました。このような素敵なホテルに泊まったのは初めてです。お仕事は大変だと思いますが、これからも頑張ってください。お体に気をつけて無理をしないで頑張ってください。」
生徒たちは、この修学旅行に関わってくれたたくさんの人たちへの感謝の気持ちを忘れずに3日間を過ごしていたようです。旅行をきっかけに、ひとまわり大きく成長してくれたことをうれしく思います。
本日、令和4年度修学旅行の全日程を終了しました。コロナ禍での2泊3日・東京方面修学旅行実施に向けての度重なる計画の変更や感染症対策のお願いに対し、保護者の皆様には多大なるご理解・ご協力をいただきました。心から感謝いたします。またサポートして下さった添乗員の皆様にも感謝いたします。
修学旅行35 四倉PAを出発しました
16:50 四倉PAで休憩を取りました。
17:00 出発しました。
修学旅行34 東海PAを出発しました
15:40 東海PAで休憩を取りました。
15:50 出発しました。
修学旅行33 守谷SAを出発しました
13:30 守谷SAで休憩を取りました。
14:40 出発しました。
修学旅行32 スカイツリーを出発しました
1:45 東京スカイツリーを出発しました。
途中、守谷SA、東海PA、四倉PAで休憩をとりながら、学校をめざします。
遠足(2年生)2 遠足広野町振興公社にて
「被災地広野町の新たな創生に向けた取り組み」〜熱帯性植物栽培への挑戦〜について説明を聴きました。
遠足(2年生)1 出発式
2年生は出発式を終え、広野町方面へ向けて学校を出発しました。
修学旅行31 東京スカイツリー
東京スカイツリーの高さ350mの天望デッキまで4階からエレベーターで一気にのぼり、関東一円の景色を一望しました。
また、さらに100メートル上の天空回廊から昨日見学した施設を探したり、フロア340のガラス床から足もとの景色を見下ろしたりして、空中散歩を楽しみました。
修学旅行30 国会議事堂
9:00 最終日の最初の見学場所である国会議事堂に到着しました。衆議院の御休所、議場などを見学し、議事堂内の廊下や階段の赤じゅうたんの長さ、議事堂の柱にはたくさんの化石が含まれていること、中央広間の4つ目の銅像の台座の意味などについても説明していただきました。
このような貴重な見学や学習の機会を設けてくださった関係の皆様方に感謝いたします。ありがとうございました。
生徒会メッセージ(9月14日)
本日9月14日(水)、生徒会役員が、メッセージを伝えました。
コロナ対策については
・正しくマスクを着用する
・常時換気をする
・三密を避ける
・給食時の黙食を徹底する
・歯磨き中に密にならない
これらのことを心がけてください
新型コロナウイルス感染症については、誰もが感染する可能性があります。感染者や濃 厚接触者が、差別や偏見、いじめ、誹謗中傷の対象にならないように、鹿島中生全員で、これまでのシトラスリボンプロジェクトに取り組んでいきましょう。
修学旅行29 3日目がスタート!
8:00 予定通り2日間宿舎としてお世話になった東京ベイ舞浜ホテルを出発しました。
これから本日最初の見学場所の国会議事堂に向かいます。
修学旅行28 3日目の朝の様子
本日9月14日(水)、6:30 修学旅行3日目の朝です。
昨日は30℃をこえる真夏のような暑さになりました。ホテルに着いた時にはさすがに疲れた様子も見られましたが、睡眠を十分にとって、いつもの元気な表情で朝食会場に集合しました。
今日も厳しい残暑が続きそうです。朝食をしっかりとって、修学旅行3日目も思い出深い1日にしてほしいと思います。
修学旅行27関東エリアコース別研修研修15
17:45横浜山下公園に全員集合しました。
氷川丸をバックに記念撮影をしました。
これから山下公園を散策し中華街へ向かいます。
夕食には横浜中華街の四五六菜館で本格的な中国上海料理をいただきました。
修学旅行26関東エリアコース別研修研修14
3号車Cコース
14:30鶴岡八幡宮では本宮を参拝し宝物殿、大河ドラマ館を見学しました。
大河ドラマ館では、現在放送中の大河ドラマ鎌倉殿の13人に関する展示や映像などを鑑賞しました。時間を忘れてしまうほど集中して見学している姿が印象的でした。
17:00 横浜に向かう車窓からの逗子海岸
修学旅行25関東エリアコース別研修研修13
1号車Aコース
東芝科学館です。
修学旅行24関東エリアコース別研修研修12
1号車Aコース
アクアパーク品川での様子です。
修学旅行23 関東エリアコース別研修研修11
2号車Bコース
生徒たちは疲れは見えるものの楽しんでいたようで、「元気です!」とガイドさんに答えていました。一応車内では寝ていくよう指示をもらっております。トラブルもなく順調です。
〒979-2333
福島県南相馬市鹿島区
寺内字落合28番地
TEL.0244-46-2019
FAX.0244-46-2229
e-mail:kashima-j@fcs.ed.jp
〇お知らせ
・保護者及び地域のみなさまへ.pdf(教職員の働き方改革にご理解とご協力を)