2020年2月の記事一覧
本日の給食
本日の給食をご紹介いたします。
今日は食べ物クイズです。Q「畑の肉」と言われている食べ物は何でしょうか。1番 かぼちゃ 2番 大豆 3番 じゃがいも 。答え 2番 大豆です。大豆は植物ですが、血や肉をつくるたんぱく質や熱や力の元になる脂肪も入っています。だから「畑の肉」と言われています。今日の豆みそは、大豆を一晩水に浸して戻したものを、油で揚げ、甘いごまみそと合わせました。ごはんに良く合うおかずです。ごはんと一緒によくかんで食べましょう。ゆめはっとまつりでの、ごはんのお供アンケートで「豆みそ」は大人気でした。
本日の給食
本日の給食をご紹介いたします。
今日は中華料理のお話です。日本の食事は大きく分けて和食・洋食・中華がありますが、どれもそれぞれのよさがあります。昔の中国では温かい料理を食べることがマナーとされていたため、油を多く用いて、強い火力で調理する炒め物がよく食べられていたそうです。日本で食べられている中華料理は、日本人の好みにアレンジされたものが多く、今日の酢豚も給食用にアレンジしました。給食の酢豚は、酢の量を控えて、代わりにトマトケチャップを多めにした味付けになっています。さあ、酢豚を一口食べてみましょう。
本日の給食
本日の給食をご紹介いたします。
2月3日は節分です。今日の給食は『節分献立』です。節分とは『季節を分ける』という意味です。昔は春、夏、秋、冬と季節の変わり目毎、年4回あり、特に『立春』は新しい年の始まりで、立春前日の節分は、今の大晦日と同じように大切な節目の日です。なので、今もさまざまな行事や風習とともに『節分』が伝えられています。悪いことを起こす邪気を鬼に見立てて、鬼のきらいな、いわしの頭を家の玄関の外に飾ります。そして煎った大豆をまいて、家の中の鬼を追い出し、福を家の中に呼び込む豆まきの風習は今も続いていますね。
〒979-2333
福島県南相馬市鹿島区
寺内字落合28番地
TEL.0244-46-2019
FAX.0244-46-2229
e-mail:kashima-j@fcs.ed.jp
〇お知らせ
・保護者及び地域のみなさまへ.pdf(教職員の働き方改革にご理解とご協力を)