こんなことがありました。

2021年12月の記事一覧

【重要】家庭学習支援金の申請期限が近づいております。

 現在お知らせしております家庭学習支援金等について、申請書の様式を併せて添付いたしますので、申請書を紛失されてしまった方がいらっしゃいましたらば、こちらを印刷してお使いください。
 なお、提出の際は、添付書類に不備がないかチェック表でご確認の上、ご申請下さい。

 

【別紙2】家庭学習支援金等に関するお知らせ.docx

21(様式第1号)家庭学習支援金給付申請書.docx

22(様式第2号)通信環境整備支援金給付申請書.docx

24提出書類チェック表.docx

0

1年生 ビブリオトーク

1年生が、本を紹介し合うビブリオトークを行いました。みんなに読んでほしい本のおすすめポイントを絵も使って紹介しあいました。読みたい本がたくさん見つかりました。

0

タッチペンで快適に

先日のタブレットアームに続いて、全校生でおそろいのタッチペンが子どもたち配付されました。これも地域の方のおかげです。入力ミスも少なくなり、スムーズに操作していました。ありがとうございます。

0

サラ先生と楽しく

5年生外国語では,ALTのサラ先生と楽しく英語について学習しています。正式に教科となった外国語のコミュニケーションにおいて、本場の発音を体験することができます。子どもたちは,サラ先生との会話がとても楽しみです。

0

いつもありがとうございます

子どもたちが、いつも学校の仕事をしていただいているスクールサポートスタッフの方にお手紙とクリスマスリースをプレゼントしました。毎日の消毒や印刷、清掃などいろいろなことをしていただいています。これからもよろしくお願いします。

0

今日の給食

 

今日の給食は,麦ごはん,鮭の塩焼き,五目豆,仙台麩のみそ汁,牛乳です。

今日は「仙台麩のみそ汁」です。汁物などに使われる「麩」は、小麦粉のたんぱく質(グルテン)から作られています。麩はもともとは肉食をしないお坊さんのための食品として考案され、全国各地で作られています。京都の京小町麩、石川県の加賀麩、山形県の庄内麩、新潟県の車麩などがあります。仙台麩は、宮城県の特産品で、別名「あぶら麩」とも呼ばれています。麩は、煮物・汁物・炒め物など、いろいろな料理に使われています。

0

非常時に備えて

危機管理課様より,非常食の提供がありました。近年増え続ける自然災害に備えて、とても大切なものです。是非これを機会にご家庭でも対策について話し合っていただければと思います。後ほど袋詰めして子どもたちに配付します。

南相馬市危機管理課災害情報アプリhttps://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/12/1250/12501/oshirase/13551.html

0

木を大切に

2年生図画工作では,木を使った工作に挑戦しています。森林組合の方を先生にお迎えして、身の回りにたくさんの木が使われていることを聞いたあと、色とりどりの木のレンガを使って模様作りをしました。使われた木材は、端材が使われているそうです。思い思いの模様作りに盛り上がりました。

0

今日の給食

 

今日の給食は,タンメン,手作り春巻き,グリーンカールレタス,牛乳です。

今日はてづくり春巻きです。春巻きの具をつくり、皮を1枚1枚はがして、1つずつ具を包んだものを油で揚げました。お手伝いしたことのある人はわかると思いますが、とても手間がかかっています。調理員さん達はみんなが"おいしい!"と、喜んで食べてくれることを思いながら、一生懸命作っています。感謝の気持ちを忘れずに、味わって食べてくださいね。また、南相馬市産のグリーンカールレタスもいっしょに食べて、バランスのよい食事をしましょう。

0

オンリーワン・ゲノム ~いでんと多様性~ひとりひとり違って当たり前

5.6年生は,遺伝の観点から個の違いについて学習しています。新潟大学の先生とオンラインでつないで楽しいゲームや専門的な話をとおしていろいろなことを学びました。その中でも,誰ひとり同じ人はいなく,ひとりひとりがかけがえのない存在であることをあらためて感じました。

0

動画撮影に挑戦

6年生は,動画コンクールに向けて準備を始めました。本格的な4Kのカメラを駆使してシーンの撮影をしていました。ペッパーとの会話撮影でしたが,思わぬ返答につい笑い声が・・・楽しく行っていました。

0

今日の給食

 

今日の給食は,ごはん,麻婆豆腐,もやしのゆかり和え,ヨーグルト,牛乳です。

給食のごはんについてお知らせします。12月から給食のお米は新米に変わりました。今年の秋に収穫したお米のことを新米と呼びます。炊きあがった新米は見た目がツヤツヤしていて、食べるとあまみがあって美味しいです。美味しいお米 を食べることができるのは、農家の方が手間をかけて作ってくださっているおかげです。給食のお米は、南相馬市産の「コシヒカリ」です。農家のみなさんに感謝して、新米のごはんをいただきましょう。

0

タブレットアームで快適に学習

全校生にタブレットアームが設置されました。これは,机の上をタブレットが教科書やノートとぶつからないようにするものです。また,どうしてもタブレットが目に近くなりがちですので距離を取るものでもあります。これまで,地域の方の協力で行ってきた資源回収から拠出させていただきました。今まで狭さを感じてた机の上も広く使うことができ,視線も高くなって子どもたちも嬉しそうです。誠にありがとうございます。

0

かわり鬼大会

下学年は,体育委員会主催の「かわり鬼大会」をしています。みんながさらに仲良くなるためにと企画してくれました。至る所から声が上がってとても楽しそうでした。

 

0

書写にもICT

5年生書写では,書きぞめ展出品へ向けて作品作りをしています。運営のサイトでは,動画で筆運びを見ることができ,それを活用してタブレットで確認する子もいました。書写にもICTを上手に利用しています。

0

検温と消毒

今朝から新しい機械が入り,全校生、職員で体験しました。これは,検温と消毒を一度にしてくれる機械です。これからますます寒くなり、感染症対策に心がけていかなくてはなりません。強い味方が八沢小に来てくれました。

0

八沢小聖火リレー!

展示されているパラリンピックトーチを使用して全校生聖火リレーを行いました。思ったよりかるい!きれいなピンク!エンブレムがカッコいい!いろいろな声が聞かれて,校内が盛り上がりました。放送委員会のタブレットを使った実況も素敵でした。

0

今日の給食

 

今日の給食は,麦ごはん,五目卵焼き,おかか和え,大根豆入りみそ汁,型抜きチーズ,牛乳です。

今日は「ふくしま健康応援メニュー」の給食です。応援メニューは、『大根まめ入り豚汁』です。12月も半ばに入り、すっかり寒くなってきました。空気も乾燥しかぜをひきやすい季節です。そんな時に食べたいのが温かい汁物料理です。今日は、冬においしい旬野菜”大根”と栄養豊富な”まめ”が入った豚汁です。体を温めてくれる「根菜」とたんぱく質・ビタミン・食物せんいたっぷりの「豆類」を食べて、寒い季節をのりきりましょう。

0

森林環境学習 4年生

4年生の森林環境学習です。ミニケースを作りまし。作るだけではなく、木材の板目の特徴や歪みについて説明を受け、接着や釘の打ち方を考えながら作業していました。

0

物のあたたまり方 4年生理科

4年生理科のもののあたたまり方の学習です。以前はアルコールランプを使っていましたが、今は、カセットコンロを使います。温度の変化も、目に見えるように、サーモインクを使います。その変化を後で検証できるよう、タブレットと動画撮影しながら実験をしていました。

0