こんなことがありました。

2021年4月の記事一覧

1・2年生合同体育

1・2年生合同で体育の授業を行いました。1年生は2年生にお手本を示してもらいながら,からだづくりや速く走るための動き方の練習を行いました。2年生はさすがに走るフィームも力強くなってきました。

0

今日の給食

 

今日の献立は,野菜あんかけ丼,福島ポークコロッケ,グリーンカールレタス,ベーコンスープ,牛乳です。

今日は『日本型食生活の日献立』です。平成25年12月4日『和食・日本人の伝統的な食文化』がユネスコ無形文化遺産に登録されました。給食では、毎月19 日ちかくの主食がご飯の日に「主菜、副菜、汁物、牛乳と、てきどに乳製品やくだものを加えたバランスのとれた和食献立」を実施します。和食献立の基本は『一汁三菜』です。和食の良さをみなさんに届けていきます。また、その時に健康委員の子どもたちが放送で和食のことを伝えます。給食をとおして、味わいながら、和食のひみつを見つけていきましょう。

0

交通ルールをしっかり守って

今日は,全校生で交通教室を行いました。低中高学年に分かれて,道路の歩き方,横断歩道の渡り方,自転車の乗り方などを学びました。警察署の方や交通指導員の方にもご協力いただきたいへん助かりました。交通ルールを守ることが自分の身を守ることであることをしっかり身に付けさせたいです。

 

0

自己紹介をしよう(2年生 生活科)

2年生が手作りの自己紹介カードを使って1年生に自己紹介を行いました。生活科や様々な行事で一緒に活動することが多い1年生と2年生です。成長した2年生がしっかりと自己紹介を行っていました。頼もしいですね。

 

0

児童用自転車の点検

今日は,自転車屋さんに来ていただいて4~6年生児童の自転車点検を行っています。登下校にも利用している児童もおり,とても大切な点検です。ブレーキのききからベルの鳴り,ハンドルのぐらつき等細かなところまで見ていただきました。今朝は風が強く,すべて倒しておいて置いたので,一台一台引き上げての点検になってしまい,ご苦労をおかけしました。ありがとうございます。

 

0

マスクのご寄付

今朝,5年生保護者の方から新入生用にとマスクのご寄付がございました。昨年度も全校生分を作成してご寄付いただいた方です。大変有難いことです。早速,1年生に手渡しました。ありがとうございました。

 

0

授業参観 ありがとうございました

授業参観を行いました。学年が変わり,頑張っている子どもたちの姿を見てもらうことができました。子どもたちも,成長した姿を見てもらおうと頑張っていました。PTA総会は,ZOOMを利用して校内でテレビ会議形式で行い,短時間ではありましたが,学級懇談の時間も取ることができ情報交換を行うことができました。保護者の皆様ありがとうございました。

0

今日の給食

 

今日の献立は,食パン,リンゴジャム,じゃがいものチーズ焼き,豚肉と水菜のスープ,牛乳です。

今日は,じゃがいもについてです。じゃがいもに含まれているビタミンCは,加熱調理しても壊れにくいのが特徴で,煮たりゆでたりしても,高い栄養価を保ちます。また,じゃがいもに含まれる栄養素の多くは,水溶性なので,蒸したり焼いたりして食べると,効果が高まります。今日は,チーズと一緒においしく味付けされて焼かれています。残さず食べて,栄養素をしっかり摂り,午後の授業参観で元気な姿をおうちの方に見てもらえると良いですね。

0

キーボードも使います

タブレットというと,指先やタッチペンで操作するイメージがありますがパソコンの操作のことも考え,高学年では文字入力の際にキーボードを接続して使用しています。6年生の学習の様子です。

0

数の世界が広がります(4年生算数)

4年生の算数では,大きな数の学習をしています。1億以上の数の問題を計算で処理しています。実際の生活でも,学習においても大きく広がっていく4年生です。また,4年生の算数は,T・Tで指導を行い,ひとり一人の子どもの学習を確認しながら支援しています。

0

雲と天気の関係は?

5年生理科は,雲と天気の関係について学習しています。今日は,朝から1時間おきに空の様子についてタブレットを使って撮影し,その変化について確認することができました。朝は,ほとんど雲がなかったのに9時ころに雲が出始め,10時には,びっしりと雲で覆われた様子の変化に驚いていました。学習支援アプリを使って,友達が撮影した方角の様子を共有して比較することができました。

0

やくわりをきめて

2年生国語は,登場人物の役割を班で決めて,音読をしています。役割の書かれたカードを首にかけ,誇らしげに音読しています。

0

えんぴつとなかよし

1年生国語は,えんぴつを使って文字を書く練習をしています。正しいえんぴつの持ち方に気をつけて書いています。姿勢も良く,正しいえんぴつの持ち方に慣れるのももうじきだと思います。

0

前期委員会が始まります

4~6年生は,前期児童会委員会の組織作りを行っています。6年生が中心になって役割を決めた後は,昨年度の活動の反省をもとに今年度の活動について話し合っています。4年生は初めての参加ですが,6年生の説明に真剣なまなざしで聞いています。今年度も,「気づき」「考え」「実行する」をテーマにこの八沢小がますます良くなるように活動に取り組んでください。

 

さっそく,昼休みに遊んだ校庭の草に気付いて草取りやプランターの花の手入れなど行っていました。すばらしいことです。

0

今日の給食

 

今日の献立は,麦ごはん,鮭の唐揚げ,小松菜の錦糸あえ,えのき入りみそ汁,牛乳です。

今日は,小松菜についてです。緑黄色野菜の中でも栄養価の高い小松菜は,動物性食品に含まれるもの以外のすべてのビタミンとミネラルを豊富に含みます。ビタミンKは,一日の摂取目安量の約3倍も含まれ,止血作用があるほか,カルシウムが骨に沈着するときに必要なタンパク質を活性化させる働きがあるので,骨の形成に役立ちます。また,貧血の予防になる鉄もたくさん含まれています。選ぶときには,葉の緑色が鮮やかでみずみずしいものが新鮮な証拠です。今日の小松菜の錦糸あえを残さず食べて,ビタミンやミネラルをしっかり補給し,今日も一日元気に過ごしましょう。

0

図書室を上手に使おう

3年生は,司書の先生のもと,「図書室オリエンテーション」に参加しています。本の地図について教えていただき,最後にクイズをして楽しみました。これから使う機会も増えるので,上手に図書室を活用してほしいです。

0

太陽さんに”たいよう”を見せたよ

1年生図画工作では,”たいよう”の絵を描きました。それぞれ思い思いの”たいよう”の絵は,カラフルでとても個性的です。最後にウッドデッキに出て青空の太陽さんに絵を見せてあげました。

0