日々の出来事

2022年4月の記事一覧

「ランドセルリレー」について紹介します

本日4月21日(木)、株式会社ホンダセンターウメダ代表取締役 梅田守様より、現在、取り組まれている「ランドセルリレー~ありがとうランドセルギフト」活動への理解と協力の依頼がありましたので紹介します。

この活動は、経済や環境が厳しい状況下の新興国(アフガニスタン)の子ども達に、中学校へ入学して使わなくなったランドセルを、国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)を通じて届けることで、現地の子ども達の「学校に通学して教育を受けるきっかけ」をつくることを目的にした国際貢献活動です。

梅田様からは、「6年間大切に使ってきた思い出のランドセルで、今度は、海外の子ども達を喜ばせてほしい。」との熱いメッセージをいただきました。

この活動に賛同される方は、
Honda Cars南相馬(鹿島店0244-46-5777・原町日の出町店 0244-22-5875)まで連絡をよろしくお願いします。

なお、活動の詳細について資料を掲載しましたので、ご覧ください。

「趣意書」.pdf

「プレゼン資料 ランドセルギフト」.pdf

 

 

自転車に乗るときはヘルメットの着用を

本日4月21日(木)、朝の時間に、先日の交通安全教室の追指導を行いました。
明日の部活動編成会を経て、部活動が本格的に始まります。自転車を利用して活動場所へ移動する生徒も増えることから、今回は、特に自転車利用時のヘルメットの着用について指導しました。

登下校時だけでなく、休日でも、自転車に乗るときは、自分の命を守るために、必ずヘルメットを着用しましょう。
ご家庭でもご指導をよろしくお願いします。

避難訓練を実施しました

本日4月20日(水)、5校時に避難訓練を実施しました。理科室からの出火を想定した今回の避難訓練は、避難経路確認の機会でもありました。生徒達はあわてることなく速やかに行動することができました。避難訓練の後には、消火器訓練も実施しました。初めて消火器に触れる生徒も多く、緊張した面持ちで操作方法を学びました。

特設陸上部が始動

5月12日(木)原町区の雲雀ヶ原陸上競技場で開催される中体連相双地区陸上競技大会に向けて、1年生から3年生までの26名が、短距離走、中長距離走、跳躍、投てきの種目に分かれて練習を開始しました。

 

全国学力・学習状況調査を実施しています(3年生)

本日4月19日(火)、3年生では全国学力・学習状況調査を実施しています。
この調査は、毎年、全国的な児童生徒の学力や学習状況を分析し、これまでの取組の成果と課題を検証して、今後の学習指導の充実や学習状況の改善に役立てることを目的に、小学6年生、中学3年生に対して行われるものです。
生徒達は1校時より国語、数学、理科の問題に真剣に取り組んでいます。

シトラスリボンプロジェクトがスタート

本日4月18日(月)、朝の時間に、生徒会長が全校生に対して、全国的に再拡大している新型コロナウイルス感染の予防策の徹底と「シトラスリボンプロジェクト」の推進についてメッセージを伝えました。

<生徒会からのメッセージ>
「全国的に新型コロナウイルス感染が再拡大していることから、福島県では、今日から5月15日まで「ふくしま重点対策期間」が延長されます。引き続き、
  ・マスクを着用する
  ・手洗い・手指消毒をする
  ・換気をする
  ・3密を避ける 特に休み時間にむやみにくっついたり大声を出さない
などの感染予防対策に、全校生徒でしっかり取り組みましょう。」
「さらに、今日から、感染者や回復した人、濃厚接触者、医療従事者やその家族などへの差別や偏見の心を持たない人が増えるように、そして鹿島中の誰もが安心して登校できるように、『シトラスリボンプロジェクト』を再開します。今週22日金曜日には、部活動編成が行われ、新しい体制での部活動がスタートします。精一杯の準備をして中体連や吹奏楽コンクールに臨むことができるように、しっかりと学校生活、部活動での感染防止対策に取り組みましょう。そして、シトラスリボンプロジェクトを通して、この鹿島中の誰もが、差別したり、差別されたりしない、仲良く笑い合える、居心地の良い学校づくりを進めていきましょう。」

 

<シトラスリボンプロジェクトについて>


・このプロジェクトは、新型コロナウイルスに感染した人、濃厚接触者、医療従事者やその家族への差別や偏見を無くそうと愛媛県から始まった活動です。
・愛媛の特産である柑橘(かんきつ)にちなんだシトラス色のリボンには、新型コロナウイルスに感染した人や濃厚接触者になった人が、療養生活を送った後に、安心して職場や学校など、それぞれの場所に戻ることができるようにという願いが込められています。
・3つのリボンそして、そのリボンを身につける運動は、現在、全国の学校や企業、自治体に広まっています。
・鹿島中学校でも、この「シトラスリボンプロジェクト」に賛同し、実践しています。
・誰もが安心して登校できるようにと願い、生徒会が考えたスローガン、「私達、鹿島中生は差別をせず、今まで通り、仲良く笑い合える空気をつくります」が書かれたカードをパスケースをに入れ、首から下げて、スローガンのように、仲良く笑い合える空気を皆でつくっていきたいと思います。

 

なぜか気になる場所(1年生美術)

1年生美術では、「私の春を見つけよう」をテーマに、校舎の中から春を感じる場面を見つけて、鉛筆で「できるだけリアルに」を心がけてスケッチに取り組みます。生徒達は、中庭や昇降口、美術室の窓からの眺めなど、学校の中の「なぜか気になる場所」を見つけて描き始めました。

 

引き続き感染予防対策をしっかりと

福島県内の新型コロナウイルス新規感染者が初めて700人を超えました。福島県は「ふくし重点対策期間」を5月15日まで延長することを決定ました。このことを受けて、生徒会から、全校性に対して、メッセージを伝えました。

「福島県は昨日、新型コロナウイルス新規感染者が、これまで最多だった694人を上回り、初めて700人を超え、過去最多の732人に達したことを発表しました。これにより、福島県は「ふくしま重点対策期間」を5月15日まで延長することを決定し、感染対策の緊急総点検を行うことにしました。
市内でも最近は10代や10歳未満の感染が増えています。引き続き、感染予防対策に、全校生徒でしっかり取り組み、一年のスタートとして大切な4月を有意義に過ごしましょう。
今日は、昨日にひきつづき、あまり気温が上がりません。暑かったり寒かったりする気温の変化で体調を崩さないように衣服で温度調節をしてください。また、雨のため、教室や校舎内ですごす時間が多くなります。落ち着いた生活を心がけ、『けが』などにあわないように、落ち着いた生活をしましょう。」

体調管理をしっかりと

本日4月14日(木)、昨日までの暑さから、一転して肌寒い雨の朝です。
寒暖の差が激しい今の時期は、体調の変化にも注意が必要です。今日は、生徒会役員が次のようなメッセージを伝えました。

「・・・引き続き、新型コロナウイルス感染予防対策に、全校生徒でしっかり取り組み、一年のスタートとして大切 な4月を有意義に過ごしましょう。また、今日は、昨日までと比べてあまり気温が上がりません。暑かったり寒かったりする気温の変化で体調を崩さないように衣服で温度調節をして生活しましょう。」

新学期がスタートして一週間。緊張感や疲労感から体調を崩しやすくなっています。体調管理をしっかりしていきましょう。