こんなことがありました。

2021年2月の記事一覧

一日入学

来年度入学予定のお子さま,保護者様を対象とした「一日入学」を行っています。保護者の方が,学校のことについて説明を受けている間,5年生が誘導して校舎内を案内しています。例年と違ってゲームなどの交流はありませんが,スタンプラリーなど工夫しています。4月に安心して入学してほしいです。

0

今日の給食

 

今日の献立は,ごはん,キャロットメンチカツ,キャベツと昆布のサラダ,なめこ汁,牛乳です

今日は,キャロットメンチカツに使われているにんじんについてです。にんじんは,緑黄色野菜の中でもカロテンが豊富に含まれています。特にβーカロテンは豊富で,にんじんがオレンジ色をしているのはβーカロテンがオレンジ色をしているためです。そのほかにも便秘解消の効果がある食物繊維や,高血圧予防の効果があるカリウムも含まれています。選ぶときには,表面がなめらかで,ツヤのある,オレンジ色が濃いものを選びましょう。また,ずっしりと重くみずみずいいものが良品です。今日のキャロットメンチカツを残さず食べて,一日元気に過ごしましょう。

0

カンジー博士

2年生国語では、今まで習った漢字を組み合わせて新たな漢字作りをしています。さらに、漢字二つを連らせて言葉作りもしました。友だちにクイズを作っています。

0

今日の給食

 

今日の献立は,麦ごはん,ぶりの照り焼き,青菜とちくわの炒め物,大根のみそ汁,ミルメイクコーヒー,牛乳です。

今日は、「ぶり」についてです。成長とともに名前を変える魚を「出世魚」と呼びます。「さわら」から「ぶり」と成長とともに名前が変わる代表的な魚です。出世魚の名前が変わるのは、成長とともに姿が変化し、味わいも変わるためです。また、昔、出世の折々で身分に応じた改名をする風習がありました。そこから、名が変わる魚は、「出世魚」と呼ばれて、縁起物とされ、お祝いの贈り物としても使われるようになったといわれています。今日は、出世魚といわれている、ぶりを使った、「ぶりの照り焼き」をよく味わって食べましょう。

0

地震を受けて

一昨日の地震で被災されました方に,お見舞い申し上げます。

おかげさまで本校では大きな被害もなく,子どもたちも元気に登校・活動しています。

ですが,現在暴風警報,昼から大雨の予報と,予断の許さない状況です。

保護者の皆様におかれましても,送迎には十分お気を付けていただくと共に,家周辺の危険箇所もご注意ください。

予定どおりの下校となりますので,よろしくお願いいたします。

(以下,昨日撮影)

0

今日の給食

 

今日の献立は,コッペパン,キーマカレー,フレンチサラダ,手作りココアプリン,牛乳です。

今日は,フレンチサラダに使用されているキャベツについてです。キャベツには,骨の健康維持や止血に働くビタミンKのほか,風邪予防や疲労回復に効果的なビタミンC,腸内環境を改善する食物繊維が豊富です。ビタミンCは,捨ててしまいがちな外葉と芯の周りに多く含まれており,大きめの葉であれば,2~3枚で一日の必要量を摂ることができます。選ぶときには,鮮やかな緑色でツヤとハリがあり,芯の切り口が新しいもの,持ったときに重量感があるものが良品です。

 また,今日はバレンタイン献立ということで,手作りココアプリンが出ています。牛乳を使用しているため,カルシウムもとれますね。給食を残さず食べて,いろいろな栄養をたくさん取り入れましょう。

0

そなえるふくしま防災出前授業

4~6年生は,「そなえるふくしま防災出前授業」に参加しています。これは,震災を体験していない、記憶していない子どもたちに、災害を「体験」してもらい、災害や防災を「考える」ことを中心に講座を行います。まずはじめに,そなえるふくしまノートを活用した日頃の備えやハザードマップの見方などの講座を受講したあと,そなえるふくしまノートの内容のクイズに挑戦しました。そのあとの防災VR体験ではVR(バーチャルリアリティ)の世界で災害を体験してみました。今後,予測を上回る災害がいつ起こるか分かりません。しっかり学んで,今後に活かしてほしいです。

 

0