日々の出来事

2020年12月の記事一覧

第2学期終業式

本日、第2学期終業式を放送により行いました。

校長式辞の後、各学年の代表が2学期の反省や冬休み、3学期に向けての抱負などについて発表しました。

 

1年生代表


<2学期の反省と3学期の抱負>
・日頃から少しずつ勉強することを心がけ、テスト前も計画的に勉強を進めることができた。3学期は少しでも苦手教科をなくしたい。
・練習を積み重ねるうちに自分の楽器にも慣れ、演奏することが楽しくなってきた。初めてのアンサンブルコンテストでも、仲間との練習の成果を発揮することができた。3学期は自分の課題を克服できるようにしたい。
・友達がいてくれるおかげで、毎日楽しく学校生活を送ることができた。感謝を忘れず、3学期も仲良くしたい。
<冬休みに頑張りたいこと>
・宿題を計画的に進めたい。ただやるだけでなく、集中して効率のよい勉強をしたい。
・普段なかなかできない家の手伝いを積極的に行い、家族への感謝を伝えたい。
・時間を大切にして有効な2週間にしたい。

 

2年生代表


<2学期を振り返って>
・大きく成長することができた学期だった。
・テスト勉強において、一つの教科にのみ力を入れてしまい、結果的に順位を落としてしまった経験から、何事にもバランスよく努力することの大切さに気づくことができた。
<3学期の抱負>
・3学期を「3年生になるための準備期間」ととらえたい。受験と中体連にむけて、勉強と部活動を両立させていきたい。
・自分の力量を再確認し、無理をせずに、自分のペースで努力していきたい。
・1年間をしめくくる学期なので、学級委員長として、自分らしく学級をまとめられるようにしていきたい。

 

3年生代表


<2学期に頑張ったこと>
・特に合唱コンクールでは、3年3組全員が一丸となって取り組み、念願の3冠を達成することができた。限られた時間の中で、一回一回の練習に皆でしっかり取り組み、上達していったことがよい思い出となった。
・3年生になっての毎月のテストでは、なかなか点数が伸びずに落ち込むこともあったが、 あきらめずに、地道な努力をすることができた。
・冬休みも、足りないところを集中して丁寧に勉強し、志望校に合格できるようにしたい。
<2学期の反省点>
・2学期は学校生活にメリハリをつけることができなかった。
・3学期は受験が目前となるので、生活にメリハリをつけ、時間を大切にして、一つ一つのことに集中して取り組んでいきたい。
・冬休み中は毎日運動して、健康管理に気ををつけ、3学期にも元気に登校できるようにしたい。

 

コロナ禍の中、厳しい条件下でも「どうしたらできるか」を考え、創意工夫によって成功をおさめた輝響祭や修学旅行をはじめとする様々な学校行事、無観客ながら練習の成果を発揮することができた各種大会への参加など、助け合い、競い高め合い、一人一人たくましく成長したと思います。成長と感動の2学期でした。

本校教育活動に対しての保護者の皆様のご理解ご協力に心より深く感謝いたします。

優秀プレゼン賞をいただきました

「スクールチャレンジ南相馬市大会」で優秀プレゼン賞をいただいた本校2年生に対し、本日、本校校長室において、大和田教育長様より、表彰状がおくられました。この大会は、市内の小・中学校の代表が、「Pepper」を使って行っているプログラミング学習の成果を発表するもので、本校生徒は、「SDGsについて理解できるようにしよう~Pepperと一緒にSDGsを学習しよう~」というテーマで発表しました。

 

<表彰伝達後の懇談にて>

・SDGsを取り上げた理由は?
 「テレビで取り上げられていたことから興味をもち、もっと知りたい、もっと調べてみたいと思いました。」
 「調べるうちに全世界で取組むべきことだと知り、みんなにも伝えたいと思うようになりました。」
・Pepperを使って楽しく伝えようとするチャレンジ精神が素晴らしい。苦労したことは?
 「少ない時間の中で、Pepperが自然な日本語を話せるようにすることが大変でした。」
・南相馬市の取り組みについて取り上げているところも素晴らしい。
 「市のホームページを調べて、市の取組とSDGsのつながりを考えました。」
・これからしてみたいことは?
 「まだまとめきれていないことがあるので、もっと調べてしっかり伝えていきたいです。」

今回の経験を生かして、これからもいろいろなことに興味をもってチャレンジしてほしいと思います。

実力テストを実施しています(1、2年生)

本日12月22日(火)、1、2学年では実力テストを実施しています。内容はそれぞれ2学期末までの学習内容を中心としています。今回のテストで分らなかった問題は冬休み中に復習し、3学期の学習につなげていってほしいと思います。

英語で5行詩を作りました(2年生)

2年生は教科書のDaily Scene 6で英語の詩を作ることに挑戦しました。
 1行目:話題を1語で
 2行目:2語を加える
 3行目:3語で描写する
 4行目:気持ちや情景を4語で
 5行目:話題を1語でまとめる
というルールの中で、「クリスマス前の気持ち」「暗い時代を明るくしたい」「友情とは」など、自分自身で自由にテーマを決めて、思いを込めて英語の5行詩を作りました。
自分の思いをもとに英詩を作るという創造的な表現活動に、皆、興味関心を持って意欲的に取り組みました。また詩の内容に合うイラストも工夫して描きました。
作品のいくつかを紹介します。

〇この詩に込めた思い
クリスマス前の乙女心を詩にしました。物語みたいな詩を書きたかったので書いてみました。
〇工夫したところ
色塗りを工夫しました。詩を見なくても絵だけでも分かるように描きました。

 

〇この詩に込めた思い
今の時代、コロナで暗いニュースばかりだけど、虹を見ると、なぜか少し明るい気持になれたので、見る人に明るい気持になってほしいという思いを込めました。
〇工夫したところ
なるべく明るい色を使うようにしました。「雨上がりの空」という文があるので、傘やてるてる坊主を描いて表現しました。

 

〇この詩に込めた思い
友情がテーマということで、友情はどのようなものかを詩に込めました。「共に支え合うこと」「友情をこわすことは簡単だが、つくるのは難しい」ということを書きました。
〇工夫したところ
少ない時間でしたが、イラストも良いものが描けるよう、簡単かつ大きくしました。友情について簡単にまとめられるように頑張りました。

 

 

高速通信環境整備工事を進めています

現在、本校では、南相馬市による小中学校高速通信環境整備工事が行われています。これは、子どもたちの学習の基盤となる「情報活用能力」を育て、より主体的・対話的で深い学びができるICT環境の構築に向けて行われるものです。今回の工事で無線アクセスポイントを整備することにより、今後、各教室、特別教室、体育館等で高速大容量の通信ネットワーク環境と無線LAN(Wi-Fi)が利用できるようになります。