こんなことがありました。

2023年3月の記事一覧

オンラインで離任式

オンラインで離任式を行いました。たくさんの子どもたちが家庭や児童クラブから参加してくれました。画面越しではありますが、退職、転出する先生方とお別れの式を行うことができました。画面の向こうに先生方のお話や代表児童のあいさつをしっかりと聞いている姿やうなずいて聞いている姿が見られました。

 

0

修卒業証書授与式

修卒業証書授与式を行いました。卒業生、在校生、卒業生保護者、そして一部来賓の方々にも参加していただき進めることができました。大変感動的な式になり、卒業生の中には涙が止まらない子どももいました。歌や別れの言葉など、在校生も含め思いのこもった素晴らしい式でした。

0

学校保健委員会 協議結果 (けんこうのやくそくの改善点について)

第2回の学校保健委員会を書面で開催しました。

今回は,今年度から全校で取り組んでいる「けんこうのやくそく」の改善点について学校保健委員の皆様に書面で回答をいただきました。

改善策を踏まえて,来年度も引き続きけんこうのやくそくに取り組み,八沢っ子の健康の保持増進を図っていきます。

詳細については,添付ファイルをご覧ください。

改善後の取り組みは春休み明けからスタートします。

保護者の皆様,今後ともご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

<けんこうのやくそく 改善策>

「運動の宿題をしよう」について

 ①各学級で連絡帳に運動の宿題を記入させるようにする。

 ②朝の放送で運動の記録の記入を全校へ呼びかけ,各学級担任からも記入を呼びかけるようにする。

 ③曜日や運動の指定については,スポーツ少年団の練習や家庭の事情もあり,不都合のある家庭も出てくるかと思わ  

  れるため,どの運動をしたいか分からない子はリンク集から1つ選ぶように再度声かけをする。

「メディアのやくそくを守ろう」について

 ①学校のタブレットにタイマーやアプリの導入をする。

 ②メディア以外の遊びについて子ども達にアンケートをとり,結果を共有する。

 ③情報モラルの学習を継続し,メディア依存症についても情報を積極的に発信する。

「夜の歯みがきを丁寧にしよう」について

 ①学校のタブレットにアプリをいれて活用する。

 ②朝の歯みがきを約束にいれるのは負担が大きいことから,朝はまず声かけをしていただくことを意識してもらい, 

  夜の歯みがきの丁寧な実施を継続していく。

その他

 ①来年度はいじめアンケート(保護者向け)がない月に,けんこうのやくそくについてのアンケートをオクレンジャ

  ーで実施し,取り組む際の工夫等を共有する(2ヶ月に1回の頻度)。アンケート項目も精査して,簡単に回答で

  きる内容にする。

 

第2回学校保健委員会協議結果集計.pdf

0

今日の給食

今日の給食は、タンメン、餃子、寒天サラダ、牛乳です。

今日は今年度、最後の給食です。給食は、クラスのお友だちや先生と 一緒に、同じ料理を食べます。この一年間、 楽しく、おいしく食べたことで、きっとみなさんの体も心も、そして脳も成長しましたね。食べられることは、とても幸せなことです。また、『おいしい』という気持ちは笑顔も増やしてくれます。24日からは春休みです。春休みは、お家の人と どうしたら一緒に食事ができるか、考えてみてください。そのために、春休みは、①早ね、早起きをして、お家の人の誰かと一緒に、朝ごはんを食べる。②お手伝いをすることを、お家の人と相談して手伝う。など、お家の人との時間を大切にすごしてみましょう。

0

美化活動

今年度最後の美化活動です。ロッカーの中や、みんなで使った物、昇降口などを丁寧に掃除したり整理したりしていました。令和4年度も残り2日です。

 

0

今日の給食(5年生)

今日は5年生のみ給食です。今日の給食は、麦ごはん,手作りふりかけ,春キャベツのサラダ,肉じゃが,牛乳です。今日は、調理員さん手作りのふりかけです。カルシウムたっぷりのごはんがすすむ一品です。材料は、ちりめんじゃこ・塩昆布・かつお節・青のり粉・白いりごまです。この中から今日は、「かつお節」についてです。かつお節は、かつおの身を加熱した後、乾燥させて、くん製した加工食品です。お店には削れたものが袋で売られていますが、削られる前の物はとても硬く、世界で一番硬い食べ物と言われています。和食には欠かせない食材で、給食のうどんの汁を作るには、大活躍のかつお節です。今日は、昆布とかつおのだし味に、青のりとごまの香りが効いた、風味豊かなおいしいふりかけです。よく味わいながら食べましょう。

0

学習のまとめ(3年生、6年生)

各学年で学習のまとめをおこなっています。3年生では、教科書のまとめの問題にグループや個人で取り組んでいました。6年生は、中学校に向けて少し難しい問題に挑戦しているようです。頭を悩ませながらも、みんなで考えあっていました。

 

0

ローマ字入力でタイピング

4年生が、ローマ字入力でタイピングの練習を行っていました。タブレットにキーボードを接続させてタイピングソフトで挑戦しています。タブレットでの入力などもローマ字で行っているため、早く正確に入力できています。これまでのICTを活用した学習の成果の一つです。

 

0

昼休みの風景

令和4年度も残りわずか、昼休みに校庭で1年生から6年生までが一緒に遊んでいました。6年生が「○○する人集まれ」と声をかけて、鬼ごっこなどをしていました。また、複数の学年で集まって一緒にサッカーをやっている子どもたちもいました。みんな「○○君、○○ちゃん」と声をかけあって笑顔でふれ合っていました。全校生が仲良しの八沢小ならではの風景です。

0

今日の給食

今日の給食は、フレンチトースト、焼豚サラダ、スパゲッティスープ、イチゴゼリー、牛乳です。

今年度ももうすぐ終了ですね。みなさんは、献立表をどんな時に見ていますか?献立表には、給食のことがたくさん書かれています。たとえば、『かみかみ献立』『いちおし献立』『日本型食生活の日献立』の他、季節の行事食や 福島県の郷土食など、そして、『のまたん献立』や『ふくしま健康応援メニュー』も登場しました。どれもこれも、みなさんの健やかな成長を願い、市内の栄養士さんが献立を考え、調理員さんが心をこめて給食を作っています。「主食」「主菜」「副菜」がそろったバランスのとれた給食は、みなさんの生きた教材となったでしょうか?これから自分の食事を考えるとき、給食で食べてきたバランスのとれた献立も思い出してくださいね。

0

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、鯖のごま衣焼き、キャベツのゆかり和え、のっぺい汁、ミルメーク、牛乳です。

今日は、キッチンドクター”キャベツ”のお話です。キャベツは甘みがあっておいしい野菜です。キャベツの原産地のヨーロッパでは、古くから「台所のお医者さん」といわれていて、元気のないときはキャベツを食べると良いといわれています。キャベツには、めずらしい健康成分のビタミン(ビタミンU)があって、胃腸の病気予防・治療にききます。キャベツは、生でも、煮ても、炒めてもおいしく食べられる万能野菜です。今日は、「キャベツのゆかり和え」です。春のキャベツは葉っぱがやわらかく、とてもおいしいです。さあ、健康成分のビタミンたっぷりのキャベツを食べましょう。

0

今日の給食

今日の給食は、肉うどん、笹かまの磯部揚げ、ほうれん草ときのこのおひたし、牛乳です。

今日は「いそべ揚げ」についてお話します。今日の主菜は、”笹かまのいそべ揚げ”です。笹かまぼこに、青のりの入った衣をつけて油で揚げました。「いそべ」という言葉がつく料理の名前は、「海苔」(のり)を使う場合につけます。野菜のいそべ和え、いそべ餅、ちくわのいそべ揚げ、などいろいろあります。青のりは、となりの相馬市松川浦の名産品にもなっていて、「あおさ」とも呼ばれています。また、笹かまぼこは、魚のすり身を笹の葉の形にし焼いて作る、宮城県仙台市の名物です。今日は、磯の香り豊かな”笹かまのいそべ揚げ”を味わって食べましょう。

0

今日の給食

今日の給食は、ポークカレー、みかんヨーグルト和え、ビーンズカル、牛乳です。

給食に毎回でる200ミリリットルの牛乳には骨や歯をつくるカルシウムが227ミリグラムふくまれています。一日にとってほしいカルシウム量の約3分の1の量です。体がどんどん大きくなっている成長期の皆さんの今の時期にはカルシウムはとても大切な栄養素です。成長期にしっかりカルシウムをとって骨を作らなければ、将来、骨がスカスカの状態になる「骨粗鬆症」という病気になってしまうこともあります。また、体をこまめに動かしたり、運動をすることによってさらに丈夫な骨や歯を作ることができます。給食がない日にも、食事やおやつで牛乳や乳製品を食べてカルシウムをとりましょう。

0

卒業生お楽しみ給食(6年生googleclassroomより)

卒業生お楽しみ給食が行われました。給食センターの栄養の先生や調理員さんにもご協力いただき、バイキング給食をいただきました。給食に関わってくださった皆さまや生産しゃの方々へ感謝しながらおいしくいただきました。画像や感想は、6年生googleclassroomを引用しました。

<6年生の書き込みより>

6年間美味しい給食を作ってくださりありがとうございます。
お楽しみ給食もとてもおいしかったです。

私は1番わかめご飯が美味しかったです。
幼稚園の時から毎日給食を作ってくださりありがとうございました。給食のお陰で元気に過ごせました。

すごい量のご飯やおかずを作っていただきありがとうございました。

毎日食べられることに感謝の気持ちを持ちながら食べたいと思いました。今までありがとうございました

卒業給食を用意していただきありがとうございました。
たくさんの種類があって、とても美味しかったです。1番ホイップパンが美味しかったです!とても気持ちのこもった料理がいっぱいで嬉しかったです。6年間美味しく、栄養バランスも考えた給食を毎日作っていただきありがとうございました。

6年間おかわりしたくなる給食を作ってくださりありがとうございました!
バイキング給食めちゃくちゃおいしかったです!

今まで給食を作っていただきありがとうございました。
わかめご飯が美味しかったです。

6年間おいしい給食をありがとございました。
どれも全部美味しくていい思い出にもなりました!!

いつもと違って、フルーツやプリンといった甘い物が、肉類はご飯が進むような味がしました。こんなに美味しい料理を作ってもらった給食センターの方々には感謝でしかありません。
 フルーツはこだわった切り方をしていて、そこもとても良いな。と思いました。
 給食センターの方々には、6年間ほとんど毎日お世話になりました。

卒業バイキング給食のパイナップルやワカメご飯がすごく美味しすぎて沢山おかわりしました。
調理員の皆さんいつも美味しい給食をありがとうございます。中学校に行っても美味しい給食を楽しみにしています。

6年間毎日給食を作ってくれてありがとうございました

0

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、鶏肉のレモン醤油焼き、小松菜のみそマヨネーズ和え、大根のみそ汁、牛乳です。

今日は5年生が給食の日です。小松菜とほうれん草は、似てますが別の野菜です。小松菜は骨や歯をつよくするカルシウムをほうれん草の約3倍ふくんでいます。血をつくる鉄や、その吸収を助けるビタミンCはどちらも同じくらいふくまれている緑黄色野菜です。今日は「小松菜のみそマヨネーズ和え」です。小松菜を食べて、カルシウムをコツコツと摂りましょう。

0

東日本大震災追悼集会

東日本大震災追悼集会を行いました。2011年3月11日の地震と津波そして原子力災害について、子どもたちに伝え、14時46分に合わせ黙祷を捧げました。説明の中では、鹿島区にあった旧真野小学校の写真も使わせていただきました。6年生以外は震災後に生まれた子どもたちです。自分で経験しことではありませんが、こうした集会の記憶や家族との話をとおして、震災を忘れず心にとどめてくれるものと思います。そして、子どもたちは災害や放射線について毎年学び続けています。東日本大震災について、伝え聞いたことと学びの経験を生かして自分たちの力で地域や日本の未来を創っていっとほしいと思います。

 

0

図書の貸し出し数が大幅にアップ

今年度の図書の貸し出し数は大幅に増加しました。学年によっては400%増以上という学年もあります。図書館司書の先生の図書館経営や様々な工夫、担任の先生方の呼びかけ、そしてビブリオバトルの効果もあったのではないかと感じます。これからも、本に親しみ世界を広げ、豊かな心を育ててほしいと思います。

0

今日の給食

今日の給食は、コッペパン、イチゴジャム、鮭のフライ、グリーンカールレタス、野菜スープ、牛乳です。

今日の主菜は「鮭のフライ」です。魚は、赤身魚と白身魚に分 けることができますが、鮭は赤身魚です。身が赤いのには訳があります。鮭は小さい時は身が白く、食べるエサの影響で身が赤くなるからです。鮭の赤はアスタキサンチンという色素の赤です。アスタキサンチンは体に悪い活性酸素を除去する役割があります。老化防止や病気を防ぐことにも役立ちます。今日は、調理員さん手作りの”鮭のフライ”です。お味はいかがですか?

0

やさわっ子タイムも後2回

今年度始めた「やさわっ子タイム」も今日を含め残り2回です。今日は天気もよく、身体を動かす活動をしているグループが多かった用です。6年生を中心に、笑顔で仲良く過ごす時間と記憶を大切にしてほしいですね。

0