こんなことがありました。

2021年12月の記事一覧

今回も荷物運び

全校生で教室内の荷物の運び出しを行いました。夏休み前に抗ウィルスコーティングで行いましたが,今度は床のワックスがけに向けてです。6年生は低学年のクラスに行って手伝っていました。

0

各教室では

終業式が終わり,教室では各クラスごと冬休みのことについて最後の確認がされていました。通知表もここで手渡しました。是非,子どもたちの成長について各ご家庭で認め、称賛していただきたいです。

0

冬休みの生活と体力づくりについて

生活の先生と体育の先生からこの冬休みのことについて詳しくお話がありました。いろいろな車に気をつけること、なわとびコンテストへ積極的に取り組むことをみんなで確認しました。

事故のない楽しい冬休みにしてほしいです。

0

2学期の振り返り

今日は2学期最後の登校日、終業式が行われました。校長先生のお話では,事前に全校生に行った生活のアンケート集計結果を使ってマルバツクイズを行いました。大きく手でまるやばつを表して大変盛り上がりました。2学期も大変よくできました。できなかったことは,3学期に少しでもできるようにしてほしいです。冬休み中も規則正しい生活に心がけさせてください。

0

美化活動(大掃除)

全校美化活動を行いました。普段手の届かない細かいところまで掃除をして、1年の埃を落としました。気持ちよく終業式を迎えることができそうです。

0

今日の給食

 

今日の給食は,なめこうどん,冬至カボチャ,みかん,牛乳です。

今日は『冬至』です。給食には『冬至かぼちゃ』の登場です。冬至は、1年の中で昼が一番短く、夜が一番長い日のことです。冬至の日には、これからの寒い冬を元気に過ごせることを願って、「かぼちゃ」を食べて、「ゆず」を入れたお風呂に入る風習があります。昔の人は野菜が少なくなる冬に、夏にとれた栄養たっぷりのかぼちゃを食べて、かぜの予防をしたそうです。かぼちゃからビタミンAをとって、かぜに負けない体をつくりましょう。

0

冬休みに向けて

終業式1日前、各学年で冬休みを迎える準備をしています。1年生では、生活科の学習と関連させて、冬休みみに自分でできることは何か考えていました。

0

動画編集に挑戦

先日お知らせした6年生の動画作成も佳境を迎えています。今まで撮影した動画の編集を専用のソフトを使って行っています。何度も見返しては,少しずつ修正を加えていました。なんでも使いこなす6年生です。

0

今日の給食

 

今日の給食は,カラフルご飯,タンドリーチキン,グリーンカールレタス,わかめスープ,クリスマスケーキ,牛乳です

今日は『クリスマス献立』です。クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝う祭りです。日本では、世界の国々の様々なクリスマス料理が食べられています。アメリカ発祥の「ローストチキン」、ドイツの焼き菓子「シュトーレン」、フランスのケーキ「ブッシュドノエル」などです。今日の給食ではチキンとクリスマスケーキを用意しました。一足早くクリスマス気分を味わいましょう。24 日からは冬休みですね。冬休みも毎日、朝・昼・夕の3度の食事が、きちんと食べられるように、生活リズムに気をつけて元気に過ごしてください。

0

新入生に学校を紹介するには

5年生学級活動では,2月に行われる新入生一日体験入学で,5年生が担当する内容について話し合いが行われていました。八沢小学校の良さを伝えるために校舎案内や一緒に楽しめそうなゲームについて意見を集めていました。

0

英語でクロスワード

6年生外国語では,英単語について学習しています。クリスマスに関する単語を使ったクロスワードを楽しんでいました。グループで相談し合って完成させていました。

0

なわとびコンテスト登録中

6年生は、低学年のクラスに来て、「なわとびコンテスト」の登録方法についてひとりひとり教えています。個人の記録も登録することで県のランキングが出ます。いろいろな種目に挑戦してほしいです。

0

おかしのプレゼント

ガチャに続いて今度は全校生分一つ一つ袋詰めされたお菓子をいただきました。これは,八沢小の卒業生の方で震災後各地にボランティアでこうした寄付をされている方です。一昨年も素敵な巾着に入ったお菓子をいただきました。ぜひ,八沢小の子が元気に過ごしてほしいという願いからプレゼントを準備されたそうです。代表して1年生が受け取りました。誠にありがとうございます。これもまた一足早いクリスマスプレゼントになりました。

1

今日の給食

 

今日の給食は,麦ごはん,おでん,ほうれん草のきな粉和え,納豆,牛乳です。

今日は、おでんについてです。おでんはもともとは串に刺した豆腐をみそにつけて焼いた「田楽」という料理が始まりです。「田楽」は田植え祭りの際に、竹馬にのって踊る田楽法師の姿が「田楽」の形に似ていたためにつけられた名前だといわれています。その後「田楽」はみそ焼きからしょうゆで煮込むおでんに変化したそうです。おでんには、おいしいだしがしみこんでいます。給食では、かつお節でだしを取って煮込んでいます。みなさんはどんなおでん種が好きですか?おでんを食べて心も体もぽかぽかに温まりましょう。

0

ガチャいただきました

全校生にクリスマスプレゼントです。人気テレビアニメキャラクターのガチャをいただきました。これは,震災後雇用や教育,健康の支援をおこなっている団体様より「コロナ禍で学校行事が思うように出来ず、困っている被災した東北3県の小学校に、学校でのイベントなど楽しい場づくりに活用してもらう」という目的で配付されたものです。思わぬプレゼントに子どもたちも大喜びでした。せっかくなので段ボール箱で簡易のガチャを作成して楽しむことができました。誠にありがとうございます。

 

0

八沢小先生クイズ大会

2学期がんばったごほうびに、全校生で先生についてのクイズ大会をしました。小さい時になりたかった職業やアルバイトしたことがあること、好きな音楽グループ、動物に例えるとなどなど。意外な答えに子どもたちは大変盛り上がりました。これからも先生のことをよく知って、楽しく学校に来てほしいです。

 

0

今日の給食

 

今日の給食は,食パン,チョコとホワイトチョコクリーム,カップミートローフ,レタスそえ,コンソメスープ,牛乳です。

今日は、給食に毎日でる牛乳についてです。寒くなってくると、牛乳を飲みたくないという人もいるのではないでしょうか? 牛乳に含まれているカルシウムは、他の食品に比べて体に吸収されやすくなっています。カルシウムは骨を作るための大切な栄養ですが、困ったことに不足しがちな栄養です。成長期のみなさんは、今がカルシウムのたくわえに大切な時です。どうしても冷たくて飲みにくい時は、ゆっくり口の中で温めながら、飲んでみてください。また牛乳は、夏と冬の味がちがいます。夏とくらべて、冬の牛乳の味のちがいを感じながら牛乳を味わって飲んでみましょう。

0

姿勢良くできます

先日、タブレットアームについて紹介しました。机の上を広く使えると子どもたちは喜んでいましたが,もう一つの効果がわかりました。それは姿勢です。首を曲げることが少ないので,自然と良い姿勢になっていました。また,目からの距離もほどよく保たれています。地域の皆様誠にありがとうございます。

0