こんなことがありました。

2021年6月の記事一覧

今日の給食

 

今日の献立は,豚骨ラーメン,こんにゃくサラダ,あじさいゼリー,牛乳です。

今日は,手作りあじさいゼリーについてです。手作りあじさいゼリーの紫色は、ぶどうジュースの色です。あじさいの花をイメージして、ぶどうジュースを使い、紫色のあじさいゼリーを作ってくださいました。調理員さんが、朝いちばんにゼリー液を作り、カップに注いで、冷蔵庫で冷やし固めてくださったそうです。梅雨の季節、あじさいの紫のあざやかな花の色がとてもきれいですね。給食からも、季節を感じながら,おいしくいただきましょう。

0

全国一斉盲導犬教室に参加しました

5年生総合では,福祉の学習として「全国一斉盲導犬教室」にオンラインで参加しました。これは,日本盲導犬協会が主催して行っているもので視覚障害や盲導犬に対する理解を深める授業で、Zoomを使用して複数の学校に対して一斉に授業を行っています。盲導犬に育てている赤ちゃんの様子や,実際に訓練を行っている方のお話などを画面越しですが対面で聞くことができました。すべての人が共存する上でとても大切な知識や経験だったと思います。

日本盲導犬協会

0

おねえさん,おにいさんとプール

1・6年生体育では,合同で水泳の学習をしています。1年生は大きなプールに少し怖い感じもあるところですが,6年生のお姉さん,お兄さんと一緒なら大丈夫です。安心して入っていました。

0

たのしいプール

3・4年生体育は,水泳の学習をしています。水に慣れるため水かけや水中じゃんけん,流れるプールなど楽しみながら行っていました。

0

部分の組み立て 雲

4年生書写は、2つの部分の組み合わせの字について学習しています。段々と複雑な字になっていますが,筆使いに気をつけて練習しています。

0

心臓動いてる!

5年生理科では,動物の体の仕組みについて学習しています。メダカの卵の様子について観察しました。心臓や血管の中が動いてる様子を見て、とても嬉しそうでした。タブレットにも上手に保存しています。

4

今日の給食

 

今日の献立は,ごはん,枝豆入り卵焼き,キャベツの浅漬け,じゃがいものそぼろ煮,牛乳です。

今日は、ビタミンCについてです。みなさん、ビタミンCといえばレモンやグレープフルーツなどの果物を想像する人が多いのではないでしょうか? 実はじゃがいもには、果物に負けないくらいビタミンCが含まれています。ビタミンCは熱に弱い栄養ですが、じゃがいものビタミンCはでんぷんに守られているため壊れにくくなっています。これからたくさん収穫される新じゃがいもも、ビタミンCが多く含まれています。今日は、じゃがいものそぼろ煮を食べて、みなさんもビタミンCをしっかりとりましょう。

0

根っこから葉っぱまで

6年生理科では,植物の体の仕組みにつて学習しています。色水を吸った植物の様子を顕微鏡で観察します。2色使用することで、その違いが色分けで見ることができました。タブレットにも上手に保存できました。

0

いつも食べている食品はどこから?

5年生社会では,普段食べている食品がどこから来ているか学習しています。食卓や給食で使われる食品がスーパーなどからたどり,全国各地,世界中から来ていることに驚いた様子です。調べたことをもとに疑問に思ったことから次の学習課題を見つけることができました。

0

朝の読書

一年生は,朝の読書に親しんでいます。自分で選んだ本に集中して読んでいます。八沢小では,今読書ビンゴを開催中です。

0

今日の給食

今日は、給食に毎日ついている牛乳についてです。牛乳は、骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれている食品です。1日1本は飲んでほしい飲み物です。また、ビタミンAやビタミンBも含まれているので、ストレスからくる肌荒れを防いでくれます。普段から、イライラしている人はいませんか?肌の調子が悪い人はいませんか?食事やおやつの時に、牛乳もしっかり飲んで、心も身体も元気にしていきましょう。

0

待ちに待ったプール

今日は,各学年ごと水泳の授業がありました。2年ぶりと言うこともあり,中・高学年の子ども達は,とても楽しみにしていたようです。間隔を取ること,安全面に気をつけることに注意して水泳の授業を楽しんでいました。

 

1

歯科保健指導

今日は,全校生を対象とした「歯科保健指導」が行われています。2人の歯科衛生士さんに来ていただいて,わかりやすい説明や動画を見せていただいた後,実際に自分の歯磨きについて確かめています。一生使う歯なので,今から大切に手入れをしていきたいものです。

 

0

今日の給食

 

今日の献立は,きなこ揚げパン,ツナと水菜のサラダ,ミネストローネ,プリン,牛乳です。

今日は,「揚げパン」についてです。「揚げパン」は、コッペパンを油でサッと揚げて、砂糖をまぶしたものです。昔は、固くて大きなコッペパンだったので、パンをおいしく全部食べてもらいたいために考え出されたそうです。給食のロングセラーメニューのひとつですね。今日は、きなこ揚げパンです。調理員さんが油っぽくならないように油で揚げ、きな粉と砂糖を混ぜたものを、ひとつひとつにまぶして作りました。今年度、はじめての揚げパンです。おいしいきな粉揚げパンをよくかんで食べましょう。

0

ぬのをつないで

3年図画工作では,外の遊具を使って,布のつなぎ方や,つなげたい場所を考える活動を行いました。最初は,布を結ぶのに苦労している児童もいましたが,何度も挑戦していくうちに,布を上手に結んだり,つなげ方を考えたりと,盛り上がりました。「楽しかった。」「難しかったけれど,結べるようになった。」など,満足した声が聞かれました。

2

新体力テストをしました

今日は,全校生で体力テストを行っています。今の時点でどのくらいの力があるのか各種目測定して、今年度の伸びを確認します。普段の体育においての目標づくりのための大切なテストになります。

1

おいしいお弁当ありがとう

今日は、弁当日なので、子供たちはおうちの人が作ってくれたおいしいお弁当を食べています。あまりにも美味しそうなお弁当なので1年生のお弁当を紹介します。

1

公共施設たくさんあるね

3年生社会では、自分たちが住んでいる鹿島区の公共施設を調べています。地図を頼りに公共施設がどこにあるか見つけ、書き出していました。わからない漢字は、辞書で調べるなど自分たちで解決していました。

0

暑中見舞い申し上げます

2年生書写の学習では暑中見舞いの葉書を作っています。送りたい相手のことを考え自分のことを紹介していました。イラストも丁寧に書いています。

1