トップページ

GTT(グリーン・ティー・タイム)実施しました!!

 本日、清水両河内中学校の皆さんからいただいた新茶を使用して、全校生徒でGTT(グリーン・ティー・タイム)を行いました。頂いた新茶は今年で8回目となりますが、例年通り、今回も生徒会役員が中心となって前日に水出しのお茶を準備し今日に備えました。今回のGTTは昨年度と違い、清水両河内中学校の皆さんへのお礼動画撮影を兼ねてZoom(ズーム)を活用し、各学年教室の様子を電子黒板で共有を図りながら進めました。生徒会長佐藤君が新茶を頂いたお礼のメッセージを伝えた後、全校生徒でお礼の言葉を伝えました。全校生徒は頂いた新茶をお饅頭と一緒に美味しくいただきました。同時に1年生は両河内中学校を紹介するDVDの鑑賞をし、2、3年生は今週水曜日に両校の生徒会役員同士で行ったRGTT(リモート・グリーン・ティー・タイム)の動画を鑑賞しました。そして最後にお礼のメッセージカードを記入しました。記入している時の表情は真剣そのもので、書かれた内容も感謝の気持ちがよく伝わってくるものでした。昨年度とは違い、今年度は両校の代表生徒が互いに訪問し、交流することはできませんが、オンラインでの交流やGTTを撮影した動画をお送りして見ていただくという新たな取組ができてたいへん有意義に感じています。あらためて、新茶をお送りいただいた清水両河内中学校の皆さんとお茶の包装等に携わっていただいたJAしみず両河内支店の皆様、美味しい新茶をごちそうさまでした。

美術の授業(1年生)

 1年生の美術では現在シューズの絵を描いています。色見本を参考にして工夫して色を作って塗る生徒、悩みながらも頑張って絵を描く生徒、それぞれに絵を描く生徒の様子が見られますが、共通しているのは1年生が皆集中して絵を描いているということです。その絵を描く姿は素晴らしいです!!

 

清水両河内中学校との交流

 本日、昼休みに清水両河内中学校2,3学年生徒の皆さんと本校前期生徒会役員の生徒同士でオンライン(Zoomを使用)での交流会を開きました。今回は両校の時程が合わないという理由から本校は生徒会役員という一部生徒の参加となりました。
 最初、お互いの自己紹介を行った後に「乾杯!」のかけ声をし、お互いにお茶(グリーンティー)をいただきました。いただいたお茶は、先週に清水両河内中学校様からお送りいただいたものです。生徒会長の佐藤君からは「昨年度よりおいしい!!」という感想が聞かれました。その後、両校お互いに地元にかかわるクイズを出し合いました。本校からは相馬野馬追に関する問題が、清水両河内中学校からはお茶に関する問題が出され、お互いに正解すると歓声と拍手がおこり、和やかなムードにつつまれました。最後に、両河内中学校生徒会長さんから「今後もこのような交流を続けていきましょう。」という提案があり、本校生徒も賛同していました。
 本日は、今までとはひと味違う交流を進めることができて生徒教師共に今後の交流に向けて新たな可能性を見出した一日となりました。

 清水両河内中学校の皆さん、本日は、たいへんお世話になりました。
 今週金曜日は、いただいたお茶を使用して全校生徒でのGTT(グリーン・ティー・タイム)を実施予定です。

      本校生徒会役員のメンバー         清水両河内中学校2,3年生の皆さん

   生徒会長佐藤君が自己紹介している様子            乾杯の場面

                  清水両河内中学校からのクイズ


 

甘くておいしいさくらんぼをいただきました

 今日の給食の献立は、カレーうどん、ひじきサラダ、ヨーグルト、さくらんぼ、牛乳でした。今日の「さくらんぼ」は南相馬市にある昭和観光バス 代表取締役 岡本吉輔様からいただいたものでした。岡本様は、毎年、「南相馬市の将来を担う子ども達に旬のおいしい食材を味わってもらうため」と、福島県産の新鮮でおいしいさくらんぼを送ってくれています。今年も甘くておいしいさくらんぼをよく味わいながらいただきました。岡本様「甘くておいしいさくらんぼをごちそうさまでした。」

第1回校内実力テスト(3年)

 3年生は第1回目の校内実力テストをおこないました。現時点での自分の実力を知るためのテストであり、3年生は皆、真剣かつ緊張した面持ちで臨んでいました。今後計7回にわたり実力テストをおこないます。一歩ずつでも実力を高めていき、来年の春には自分の希望する進路を実現できるように努力を積み重ねてほしいと思います。

家庭学習支援金等の申請書について(教育委員会より)

 現在お知らせしております家庭学習支援金等について、申請書の様式を添付いたしますので、申請書を紛失されてしまった方がいらっしゃいましたらば、こちらを印刷してお使いください。
 なお、申請書のデータをメールにて受信希望される場合には、お手数ですが、その旨を記載したメールを下記アドレスまでお送りください。

メールアドレス:gakkokyoiku@city.minamisoma.lg.jp

※申請の際には、両面印刷ではなく、片面印刷で2枚となっても構いませんので、ご承知おきください。

①家庭学習支援金給付申請書.pdf

②通信環境整備支援金給付申請書.pdf

今日の給食

 今日の給食のメニューは、ごはん、ひじきのつくだに、すぶた、ちゅうかサラダでした。9月15日は「ひじきの日」に制定されています。昔から「ひじきを食べると長生きをする。」と言われていることから、当時の「敬老の日」であった9月15日になったそうです。ひじきには、カルシウム・鉄分などのミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。ひじきをたくさん食べて健康に長生きできるといいですね。

新茶をいただきました

 震災後から交流(真心を込めたやりとり)を続けている静岡県静岡市立清水両河内中学校の皆様から新茶をお送りいただき、昨日本校に届きました。清水両河内中学校の校長先生からのお手紙や生徒会長さんからのメッセージがお茶と一緒に添えられていました。内容を拝見し、新型コロナウイルス感染症が未だ収束しない不安な状況の中でホッと安らげるひとときを感じることができました。いただいたお茶で来週26日(金)にGTT(グリーン・ティー・タイム)を実施する予定です。
 また、本日、来週のGTTに先がけて両校の生徒会役員同士で交流を図る計画を立て、その打合せを両校の生徒会担当者同士、オンライン(Zoom使用)で行いました。電話での音声だけのやりとりではなく、お互いの顔を見ながらの打合せはたいへん盛り上がり、内容の濃いやりとりができたようです。来週の交流もオンラインで実施する計画です。実施する日が今から楽しみです。
 このたびは、清水両河内中学校の皆様、お茶をお送りいただき本当に有り難うございました。

    生徒会長さんからのメッセージ 

  

     清水両河内中学校の先生とのオンライン打合せの様子