こんなことがありました。

出来事

今日の給食

今日の給食は、カレーうどん、こんにゃくサラダ、巨峰、牛乳です。

今日は「ぶどう」のお話です。ぶどうは、夏から秋が旬の果物です。ぶどうには、たくさんの種類があり、世界には1万種類以上のぶどうがあると言われています。外国では生のまま食べるより、ワインの原料として多く栽培されています。日本では60種類近くのぶどうが栽培されていますが、その中でも、最も多く作られているのが『巨峰』です。巨峰は今から約80年前に誕生したぶどうですが、大粒で果肉の甘みが強く、今でも人気 ある品種です。ぶどうには、吸収されやすい糖質”ブドウ糖” が多く含まれているので、疲労回復の効果があります。今日は、旬の果物「ぶどう」をよくかんで味わってみましょう。

0

町探求プロジェクト進行中(八沢の伝説紹介チーム)

八沢地区に伝わる伝説を探求してきたテーマ④のチームは、自分たちの想像を膨らませながら、アニメーションにしようと奮闘中です。

アニメーションに出てくる人物のイラストを考えたり脚本を考えたりと、毎日の学習の成果を遺憾なく発揮中。読書を通して培った想像力やビブリオバトルで身につけた表現の力なども総動員して、みんな真剣です。

みんなの力が総合的につながり、一つの作品ができあがっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

町探求プロジェクト進行中(校歌探求チーム)

テーマ①の校歌探求チームは、八沢小学校の校歌にまつわる秘話を,外部講師の先生方に教わってきました。

今日は、2チームに分かれての活動です。

こちらのチームは、自分たちが生まれるずっと前のことを真剣に聞き、「八沢小学校の校歌はこのような願いを込めて歌い継がれてきたのだろう」と,自分たちなりの思いをまとめているところです。

そこで、これまでにお世話になった先生方にお礼の手紙を出すことにしました。「教えてください」とお願いをしているのですから、お礼をするのは当たり前です。

失礼のないように言葉を吟味。6年生は下級生に優しく教えてあげていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう1チームは、『これまでの探求活動でわかったことを、どのように表現していったらいいのか』ということについて討論しました。教えていただいたことを自分たちの言葉に置き換えて、どうやって伝えるか?こちらのチームも真剣です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

町探求プロジェクト進行中(手踊りチーム)

今日の5・6校時は、町探求プロジェクトの時間です。

テーマ③のグループは、手踊りの様子を録画収録することになっています。

外部講師の先生方にお世話になり、昼休みの時間から着付けをスタート。

みんなきれいに、かわいらしく着せていただきました。

収録前のリハーサルを行い、いよいよ本番です。

このチーム唯一の男の子は、カメラマンに。

講師の先生方の生歌でおどる八沢の手踊りを、映像として残しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

今日の給食

今日の給食は、豚キムチ丼、大根とじゃこのごまドレ和え、なすのみそ汁、牛乳です。

今日は「キムチ」のお話です。キムチは、韓国の伝統的な漬け物です。キムチが日本の漬け物とちがうところは、唐辛子などの香辛料をたくさん加えて漬け込むところです。キムチには「唐辛子」が欠かせません。唐辛子には、「カプサイシン」という辛み成分が含まれています。このカプサイシンが胃や腸を刺激して食欲をアップさせてくれたり、食べ物の消化を良くしてくれたりします。今日は、みなさんの食欲をアップさせ、連休明けの疲れを吹き飛ばせるように、疲れをとってくれるビタミンB1がたくさん含まれている豚肉とキムチを使った「豚キムチ丼」です。さあ、しっかり食べて体力をアップさせましょう。

0

廃品回収 ありがとうございました

廃品回収が行われました。朝早くから回収分別作業にご協力いただきました。保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。廃品回収の収益は、街探求プロジェクトや漢字検定など、子どもたちの活動に活用させていただく予定です。

0

図書室にビブリオバトルのコーナーが

図書室にビブリオバトルのコーナーができました。ビブリオバトルで紹介された本が展示されています。多くの本がすぐ貸し出し中になっているようです。図書室で借りられる本の冊数が、10月から3冊になりました。ますます、本の好きな子どもが増えそうです。

0

動作化でお話の読み取りを 1年生国語

1年生国語の授業の様子です。「くじらぐも」のお話について、教科書を読む子どもと、動作化をする子ども、そしてそれをタブレットを使って動画で記録する子どもに分かれて学習していました。記録した動画を全体で見せ合って、動きから感じたことなどを話し合ってお話の世界の想像を膨らませていました。動作化するだけではなく、動画を止めたり繰り返して見たりすることにより、様々な考え方が出されていました。

 

0

5年生食育

栄養教諭の先生にも入っていただき、5年生で食育の授業を行いました。家庭科の学習で学んだ味噌汁の具材を、栄養や新鮮さなどを生かすため、地域の食材を使った味噌汁のレシピを考えました。ぜひ、家庭でも取り入れていただきたいと思います。

 

0